• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

今日の500系と700系

今日は駅撮りで…

なぜか700系とコラボ(笑)。

チラリ…

雲が写り込んで怪しい雰囲気のV7編成。

VV、そろそろ陽炎が目立つ時期になってきましたね。

そして今日のお目当てはこちらでした…

700系が追い抜く日だったのでB編成が来たらいいなと思っていたら、なんとB1編成でした!
ちょっと早切りに見えますが、これ以上引っ張るとノーズに影が落ちるので、これが限界でした。

EVAと700系は世界観が違うように見えて似合わないので、やっぱりオリジナルカラーでロゴ付きが並べられて良かったです!

午後は洗車してピカピカになったレガシィ君でちょっとドライブ…

春らしい風景を探してみましたが、一緒に撮ろうと思うとなかなか難しかったです…。

トワイライトなレガシィ。

プレアデスエンブレム。

とてもよく晴れて気持ちのいい一日でした!
そろそろ桜の開花が気になってきますね(笑)。
Posted at 2016/03/21 22:34:29 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2016年03月20日 イイね!

今日の500系と、F1開幕

今日は良い天気でしたね。
家にいるのがもったいない感じがしたので、近場で少し撮影しました。
まだこの時間は厳しいかなと思っていたら、予想通り…

というわけで今日はEVAは捨てて練習台にしました(笑)。
影を避けるとこんな感じになりますが…

裏に咲いている花桃とコラボしたかったのです。
本命まで4分前…

もうちょいですね。 さて本命は…

先頭形状のおかげもあって、ギリギリOKでした!
500系はちょうどラッキー7のV7編成でした(笑)。
さて帰って、お昼からはF1開幕戦メルボルンの観戦。

今年はLTアプリを買うとPCブラウザでF1アクセスというライブ機能も使えてとても便利です。
昨日の予選は今年から導入されたエリミネーション方式という、一定時間経過後90秒おきに1台ずつノックアウトしていくやりかたで行われましたが、いろいろ不満がある人も多いようで次戦から通常のノックアウト方式に戻るようです。
ノックアウト方式は1発ミスしてもまたアタックできてちょっと緊張感に欠けましたが、新しい方式は最初からきっちりタイムを出さないといけなくて、セッション開始からとても緊張感があり面白かったので、また戻ってしまうのは残念ですね…。
さて今年からステアリングにあるクラッチパドルは1つしか認められなくなったので、スタートが少し難しくなりましたが、その影響からか?フロントローのメルセデス2台は少し加速が遅れ、フェラーリの1-2体制に!
この瞬間は興奮しましたねー!
そして衝撃的なクラッシュが…

エステバンと接触したフェルナンドのクルマが宙を飛んで大破してしまいました…。
自力でコクピットから出てきたのでホッとしましたが、これで赤旗中断に。
これでフェラーリのアドバンテージはなくなってしまい、その後のタイヤ戦略もイマイチでトップを明け渡してしまいました。
おまけにキミはPUトラブルで出火しリタイア…。
でも序盤はメルセデスに追いつかれなかったですし、終盤はメルセデスを追い回すこともできたので、今年のフェラーリはなかなか良さそうな感じがしますね!
あと新規参入のハースF1チームは赤旗で得をしてグロージャンが6位入賞、トロロッソのイケイケな2人組もレースを楽しませてくれました。
決勝がこれだけ面白くなるなら、予選なんてどんな方式でもいいんじゃないですかねー(笑)。
ほかにもいろいろ面白いことがありましたが、とりあえず今日はフェルナンドが無事で良かったです。
とても安全になった近年のF1カーですが、来年からはこんな安全装備が…

HALOという頭部への衝撃を防ぐロールバーみたいなものです。
テストで視界への影響がないことが確認されたので、導入が決まったようです。
これも見た目で賛否両論らしいですが、より安全になるならそのほうが良いですね!
Posted at 2016/03/20 22:49:38 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2016年03月13日 イイね!

トワイライトエクスプレス

子供の頃から憧れていた列車でした。

おもちゃはありませんがジグソーパズルとか持っていて、いつか乗ってみたいなと思っていました。

しかしなかなかそういう機会もなく、北海道へ向かう列車を見たのはこの日が最後でした。

最後尾のお部屋とか、かなり憧れてましたね(笑)。

定期運用していた頃も、たまにこちらのほうに来たりして…

瀬戸内海のランチクルーズ列車とか、今思えばかなりリーズナブルでしたね。

そして定期運用終了後に始まった企画列車…

今までの運用は特別な列車じゃなかったの?という、謎なネーミングですが…(笑)。

オリジナルなEF81とも再会!

そしてローカル線を走るためのディーゼル機関車重連は、北海道を走っていた頃のような雰囲気でかなりの迫力がありましたね。

昨年の秋に撮ったこちらがお気に入りの一枚。

この場所では落ち着いて撮影できましたが、他はどこに行っても人が多すぎて疲れましたね…(笑)。
今年から在来線は乗るのをメインにしようと決めたので、もう撮ることはないかなと思っていましたが、昨日せっかく近くまで来たのだからとお誘いを受け、某川で最後の一枚を…

ここでもラッキーなことに、曇っていた空が通過時には晴れてくれました!
そしてこの企画のために塗り替えたなんちゃってカラーのEF65も初めて見ました。
最近のEF65が気に入らないところがあるので、ちょこっと加工(笑)。
動画もついでに…

来週末が最後の走行みたいですがもう行く予定はないので、これが本当に最後の撮影です。
そして再来週には北海道新幹線が開業しますね!
寝台特急の旅はいいなーと思っていましたが、よく考えると動いてるもののなかで寝るのは苦手なので、新幹線で高速に移動できるほうが嬉しいです(笑)。
まあこちらから北海道へは、飛行機一択なんですけど…(笑)。

さて来週いよいよ2016年のF1が開幕します!
今年は大きな変更はありませんが、熟成された技術の競争に注目したいですね。
それと90秒おきに1台ずつ脱落していくエリミネーション方式の新しい予選も面白そうです!
Posted at 2016/03/13 20:21:18 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2016年03月12日 イイね!

今日の500系

昨日は深夜まで雨が降っていましたが、今日は晴れの予報が出ていたので、早朝から撮影ツアーに行ってきました。
まずは毎年恒例の…

500系日の出コラボでした!
今年の第一弾はベストな時期が曇りばかりでコラボできませんでしたが、今回は良いときに晴れてくれてラッキーでした。
薄雲が出ていたおかげで太陽の光が少し弱まり、クッキリ写ったのもまたまたラッキーでした(笑)。
2本目もついでに…

撮影後は東のほうへドライブ。
早めに着いたのでレアな「ひかり」レールスターから。

見た目は一緒ですけどねー(笑)。
続いて、本日5周年を迎えた九州新幹線。

まだ鹿児島中央まで乗ったことはありませんが、いつか行ってみたいですね。
そして700系は…

B編成が来ました!
だいぶ調子に乗ってきて、ノーズ先端もだんだん伸びてきました(笑)。
そしてメインの500 TYPE EVAは…

攻めすぎてまさかの失敗…しかしなんとかなるかなと編集してみたら、良い感じになりました(笑)。
こちらのほうへ出たらよく寄る「新幹線の見えるレストラン」でランチを…と行ってみると、Nゲージ鉄道模型の部屋ができていたので見学しました。

駅もかなりリアルに仕上がっています!

入室は有料みたいですが、料理によっては無料になるそうです。
こんな楽しいレイアウトの前だと、子供は集中して食べてくれないかもですねー(笑)。

今日はドクターイエローとN700Aの模型が走行していましたが、これからまだ発展していくそうなので、また見に行ってみたいです。
お腹がいっぱいになったら山登りして、折り返しを…

流し撮りもバッチリ決まりました!
通過前まで曇っていましたが、晴れてくれてラッキーでした。
今日はいろいろとラッキーなことばかりで、とても楽しい一日でした!
たまにこんな日があるので、また挑戦したくなっちゃいますね(笑)。

途中また別の写真も撮りましたが、そのもようはまた後ほど…
Posted at 2016/03/13 00:05:36 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2016年03月06日 イイね!

今日の500系

今日は午後から少しだけ撮影に…
雨の予報もあり期待していましたが降らなかったので、流し撮りチャレンジです(笑)。

完璧とは言えませんが、まあまあうまくいきました。
印刷用のデータを作るときは、あるパラメーターをちょっといじります。

どんなに調整されたモニターとプリンターを使っていても、画面上と印刷物では色の見えかたに違いが出てきます。
これくらいに調整すると良い感じになります。

自分好みの色合いに仕上がった印刷物だけが自分の作品だと思っているので、この調整は重要ですね。
次の500系は流さずに…

比較的きれいなV8編成でしたが、試運転が多かったのでもうだいぶ汚れてきましたね…。
ちなみに通常カラーの500系はほぼ調整なしで良い色合いに仕上がります(笑)。

先週は西のほうで雪が積もったそうですが、この週末はとても暖かくなり今シーズン雪が降ることはもうなさそうですね。
先日の北陸新幹線と過去に撮った500系の、雪のシーンの動画を合わせて編集してみました。
今までで一番凝った仕上がりになっているので、ぜひ見てみてください(笑)。
Posted at 2016/03/06 20:33:36 | トラックバック(0) | Railway | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation