• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-katsuのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

遠征作業OFF 2日目

1日では終わらなかった作業の2日目

低くなり過ぎた車高を上げる作業。(だったら昨日ちゃんとしとけってのはナシで)





本日も師匠の指示のもと、



手伝い程度、自分の出来る範囲で作業しました。


フロントはグリグリするだけで簡単ですが、やはりリアが難儀でした。




画像では私一人でやってるように見えますが(笑)


ココでは師匠よりも上、巨匠がいらっしゃったのでナントカ終了できました。



フロント10mm、リア15mmアップ


あまり代わり映えはしてないですが異音は無くなりました。 (たかが10mmされど10mm)




そして、忘れてはいけない本来の目的・・・



うん、思ってたより規模も小さめで何も購入せず・・・まあ、こんな時もあります(゜o゜)


イヤイヤ、結局のところ作業中心になった2日間でしたが

お手伝い下さった皆様、ありがとうございました。


終わり
Posted at 2015/07/27 15:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

遠征作業OFF

前々から感じてたんですが、

リアバネレートが高いのが違和感…

そこでモノは試しで




8kg⇒6kgにレートダウン(・・;)

長さが20mm短いので車高調整も…



いつもは監督の私もお手伝い



途中で2つも工具が必要となり、アストロまで買いに行ったりバネに着いてたゴムマウントを付け忘れて(笑)やり直したりで結構な時間を費やしました。


一応、現状車高をキープしたかったのでお皿の受けを20mm上げましたがレートが柔らかい分下がってしまい…






(ココでしっかり上げ直せば良かったが)


ちょい前下がりが好きな私はフロントで調整を進めてしまいました(¬_¬)



(毎度、私のクルマをイジって下さる師匠)


その結果、めちゃくちゃカッコ良くはなったが…







低すぎる( ̄▽ ̄)


インプレッションはリアの硬さに違和感なく悪くは無いが…

アチコチから異音が聞こえるからダメ(>_<)


と、言う事で下がり過ぎた車高と減衰調整を遠征2日目もヤル事となりました(笑)


続く…


おまけ




専用ジャッキを使わなかったら、ポイント部分が壊れました(笑)

出来る限り、専用モノを使いましょう(・・;)



Posted at 2015/07/26 19:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

今週末・・・

土曜は朝から大阪に遠征です。

秘密の作業OFFをして、次の日は・・・


BMW乗りにはあまりええモノは無さそうですが(ーー;)

その後は某所で撮影会の予定。

私はカメラなんぞ持ってないのでしっかり撮ってもらいますが・・・



作業OFFもイベントも何かしらの刺激とアイデアをもらえたらと思います。
Posted at 2015/07/22 20:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

ホイール編その4(完結)

タイヤも何とか間に合って予定通り完成しました。



いざ、履いてみると純正だから何の変化も無いような・・・(ーー;)



フロントのツラはまだまだ余裕で出せれるがフェンダー折り返しがあるからこの辺りで様子見・・・


もう少し、バックの綺麗な場所で改めて撮り直します。


とりあえず、完成したんだからちょっとドライブに・・・

まず、感じるのは私にはランフラットより普通のラジアルタイヤのほうが遥かにいいって事。

田舎道なんで凹凸当たり前でランフラの剛性感っていうのかしっかり感は逆に走り難いです。

まあ、感じかたは人それぞれですのでこの辺で・・・


そうこうして走ってると突然


「ポーンッ」



ゲッ、左リアって中古タイヤのほうじゃねえか(>_<)



まさかあのビードのキズから漏れてるのか?


心配になってガソスタで空気チェックしましたが3kも入ってるじゃないか?
何かおかしい所があるのか気にしながらドライブ続行しましたが、またまた


「ポーンッ」



良く見ると設定がナントカカントカ書いてあるので i-Driveクルクルってして


リセットできました・・・たぶん(^_^;)

イヤイヤ、ビビッたけど遠出中の高速道路で出なくて良かったと一安心です。

お終い(^^♪
Posted at 2015/07/19 17:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

ホイール編その3

リア1本だけで段差やコーナーで干渉など無いか確認をじっくりやりましたが

全く問題なく気を使う事すら忘れて走れました。



ホントにツラツラです。



準備は着々と進んでますが・・・

明日、やっと完成???


イヤイヤ、新品タイヤの発送が今日らしいので明日間に合うのか???

Posted at 2015/07/18 17:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワッシャーを使ってシートポジション調整…10mm未満でも体感出来てGOOD👍」
何シテル?   11/01 10:41
F-katsu(エフカツ)と申します。 基本セダンが好きで、クーペにあこがれるオッサンです。 どんな車でも車高とホイールでカッコ良さが決まると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 23 4
567 891011
121314 151617 18
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

Mアームへ交換&アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 20:36:56
[BMW 5シリーズ セダン]額縁専門店ないとう 額縁用プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:44:17
[BMW 3シリーズ セダン] LCIフロントバンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 18:38:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【オッサンに似合うBMW】 116の車検を前に乗り換えを考えて、 やっぱりセダンに乗 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車の故障により急遽乗り替える事に・・・ この型(F20)が発売になった当初は「ブサイ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
高速移動する事がたびたびあり、前車の1.8Lでは非力で全開走行してないと煽られるのでちょ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
コンセプトは派手にならず、ホモロゲ的なプリに見えるように 進化させていきたいと構想中!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation