• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-katsuのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

2つを1つに合体

昨日届いたプレートに


コイツを貼り付けて


合体技

貼る場所に悩んでます😝


Posted at 2024/02/29 15:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

インテリア小物

小さなプレート

製作依頼して2日で届きました

室内がさみしいから…
もう一つ小物と合体させて取り付けます🤭

ALPINAのシリアルプレートのような感じをイメージして作りましたがちょっと違った😝(イヤイヤ全然違う)

まあオリジナルなんで大丈夫でしょ?

詳しくは後々パーツレビューで…
Posted at 2024/02/28 22:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

F-katsu的テストコース

中速域の試走には
岡山ブルーラインを走ります。


朝方に走るとクルマも少ないので
良いのですが…

ココは酷道と言うべきか

(拾い画像で申し訳ないです)

画像の手前を補修してますが
もっとボコボコな補修箇所が
アチコチにあって
ガッタガタな道なんです。

下手な足だとまともに走れないから
ココを違和感なくクリア出来たら
中々な調整が出来てるって事…

車検から帰って来た時も走りましたが
まあドカドカ突き上げるわハンドル取られるわでスグにオカシイと分かりました。

今日はちょい不安ながら走りましたが
少し硬さはあるものの突き上げも衝撃もなくスムーズに走る事が出来ました😅

気温が0度だったからダンパーオイルが渋かったのかと思いますが運転に疲れる事もトラブルも無くて満足です。

以前、必ず打ち上げてた箇所もドンって音はするけど衝撃は無かったから良かった…

ただ気になったのは左右に揺さぶられた時にマイルドさがない事。

伸び側が足りないのかスタビなのか
わかりませんが課題が残りました…

まあ安物の車高調だから
そんなに上手くいく事はないね😝

一旦、合格です😆
Posted at 2024/02/12 12:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

微調整そこまでヤルか?

1週間乗ってもう少し欲が出て

プリロード微調整

まずは普段走ってる道を乗ってみて
感覚の再確認

一旦右を緩める方向に微調整して
試走してみる…

そしたら左のフニャフニャ感が
あったので左を締める方向に微調整

再々度の試走でええ感じになったが
右が気持ちシッカリし過ぎてるから
緩める方に微調整😝

走っては調整、走っては調整で
打ち上げる事もなくフニャフニャ感もええ塩梅のポイントに出来たかな?

ここまで来たら数値的ではなく
感覚的になるので普通はやらないと思うけどロアシートを動かした分乗り心地が変わるので徹底的にやります。

時間も両方で10分もかかってないから楽勝なんで…

今回はミリ単位のプリロードだから
車高はそのままで…


フェンダーのスキマで前上がりに
見えるけど絶妙な前下りです😏

僕は腰が弱くて乗り心地には敏感なんで柔らかい方向にしてますが、本来のBMWらしさってのは無くなってるかも知れません。走る人が乗ったらブーイングでしょうが方向性が違うし同乗者にも優しいクルマにしたいので乗り心地重視。スポーツ性じゃなくロングツアラー的なほうが僕はゆとりがある運転になれるからここもポイントです…

イライラせずに安全運転出来る
クルマ作りもオッサン的に◎かな?

また数日したらダメな所が出てくるかも知れないし、暑くなったらダンパーやバネが柔らかくなると思うからその時は微調整が必要かとも思うので、ずっと足をイジってるかもね🤣




Posted at 2024/02/11 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

煮詰めた結果

前回、ゼロプリにして
各方面の道を走り回ってみて…



今まで常識的なイジりで
進めてきてましたが
やっぱりそれじゃ元々の
乗り心地にはならない事が
わかったので非常識なやり方で…

腑に落ちないけど
乗り心地を優先するには仕方なし

車高も前下りから
限りなく平行寄りに調整



フロント重視のブレーキから
前後で効いてるような感覚に…

後はほぼ無いけど
たまに打ち上げの衝撃が
あるのでバンプラバーを入れて
みようかと考えてます



それくらいで一旦、
足回りの件は悩み解決かな?

シャコタンなんで
オールマイティな足は難しいけど
自分のクルマだから
自分が納得出来れば
ええんじゃないかと…
Posted at 2024/02/03 14:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「倉敷方面の道も結構ボコボコだけど何とかスムーズに走れるようになった…去年は思うように走れずだったから試行錯誤のリベンジ成功だ😗」
何シテル?   08/09 10:59
F-katsu(エフカツ)と申します。 基本セダンが好きで、クーペにあこがれるオッサンです。 どんな車でも車高とホイールでカッコ良さが決まると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 28 29  

リンク・クリップ

Mアームへ交換&アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 20:36:56
[BMW 5シリーズ セダン]額縁専門店ないとう 額縁用プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:44:17
[BMW 3シリーズ セダン] LCIフロントバンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 18:38:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【オッサンに似合うBMW】 116の車検を前に乗り換えを考えて、やっぱりセダンに乗り ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車の故障により急遽乗り替える事に・・・ この型(F20)が発売になった当初は「ブサイ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
高速移動する事がたびたびあり、前車の1.8Lでは非力で全開走行してないと煽られるのでちょ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
コンセプトは派手にならず、ホモロゲ的なプリに見えるように 進化させていきたいと構想中!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation