• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベちんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2009年10月4日

ダストバスター施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近エアコンを作動させると異臭騒ぎがします・・・。
早速みんカラで検索するとダストバスターなる物が。
ダストバスターはムース状の泡でエバポレータの洗浄をする物のようです。

早速作業開始

グローブBOX外します。
2
穴を開ける場所を探します。
(画像は既に穴が開いていますが)
3
場所はブロワーモータコントロールの上にしました。
4
ダストバスターに付属のアダプターをゴムホースと繋いで先程の穴にいれます。
5
注入~
エアコンの風量が弱くなってきたらエアコンを停止して15分~20分放置して終了ですが、私の車は全量注入する前に風量が落ちてしまい3回に分けて注入しました。
作業完了後は嫌なニオイも消えて快適でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電車が止まってるΣ( ̄□ ̄;)」
何シテル?   08/24 08:04
皆さんはじめまして。 愛車はカルディナGT-FOUR(前期)です。 皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にしてイジってます。 車いじり大好きです。当然愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
FR→FF→4WDと正常進化?!をしてきました。 結婚を機にMTからATへ買い替えという ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
以前所有していました。 走行123000kmで知り合いに譲りました。 今はエンジン換装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation