• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリッパーのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

長岡花火♪

長岡花火♪長岡花火に行ってきました(^^)/
相変わらず迫力満点のワイドスターマイン!長岡花火の名物三尺玉!!あの開いたデカさと音はたまらない。
今年一番印象に残ったのは、キティーちゃん花火!スターマインの始めと途中にパット開いた変な花火…よく見ればキティーちゃん!しかも結構うまくキティーちゃんになってます。花火職人の技は凄いです!
最後はもう定番になりました、復興花火フェニックス!数カ所から同時に打ち上げる花火は鳥肌物です。それと共に平原綾香さんのジュピターの歌と共に打ち上げるので感動的ですね。
皆さんも機会が有れば、日本一の花火・長岡花火を是非見に来てください♪
帰りはコレも名物!?帰りの大渋滞!駐車場から出るだけで、40分掛かりました(^^;)家に着いたのはAM1時でした。
Posted at 2012/08/04 07:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月02日 イイね!

あれあれ?!

いつものように車庫入れ最中にエンジンがなんか変(+_;)
エンジンから聞こえる「カチッカコッカチッカコッ」って感じの音と共にエンジン回転が5~600に落ち込みアイドルが不安定。エンジンが息継ぎしてるかのように止まるか止まらないかを繰り返す、軽くアクセルあおると正常に直りました。
いつも超低回転でバックして車庫入れするのでたまたまプラグがかぶったんでしょうか?一体何が原因なんでしょうかね…?
何とも後味の悪い車庫入れでした(^^;)
Posted at 2012/08/02 20:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックEK9 | 日記
2012年08月01日 イイね!

愛着有りすぎて…

愛着有りすぎて…画像を見てもただのスポンジにしか見えませんね(^^;)自分にとっては重要な物なんです。
フルバケの座部のクッションなんですが、左側がいままで使っていた物で、右側が新しい物。厚みが全然違いますが、わざと厚い物を選びました。理由はドラポジの改良です。あと少しハイポジにしたかったんです(^^)
今までローポジ過ぎて登り坂とかで前が見ずらいし、夜もちょっと危ない。
ハイポジと言っても、僅か10ミリアップですけど結果はドンピシャで運転しやすく改良できました(^_^)v
しかし今使ってるフルバケはかれこれ12年もつき合ってます。本来ならば、シート生地は破れたりするはずですが今のところサイドに5ミリ程の破れのみ。
日頃の乗り降りにシートに優しく気を使ったのが良かったんだろうかと思います(笑)
サイドもブリッドのチューニングパットで対策したいと思います。これでまた付き合いが長引きそうです。
本音は、ジータ3が欲しいけど!!
Posted at 2012/08/01 21:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーメンテ | 日記

プロフィール

「久々のブログ http://cvw.jp/b/426148/48731467/
何シテル?   10/26 14:14
新潟県に住む、シビック乗り。子持ちのため、限られた範囲でボチボチやってます。 パーツ吟味に自信あり。 現在育児で走りに投資できずお休み中… いつ日か、サー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
567891011
1213141516 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

コロナだから出来る事を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:27:56
アクちゃん工房 ブイテックインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 16:21:00
エンジンアースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 00:40:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
00'後期最終モデルタイプR X エンジン系 B16Bノーマル J'sレーシング エンジ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2011年7月16日、納車。 しばらくはノーマルで維持します(^^
三菱 FTO 三菱 FTO
18で免許を取って初めてのクルマ新車で購入。 当時、アフターパーツのなさに手放しまたした ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91グランツァV 新潟県のシーサイドラインにある日本海間瀬サーキットメインで走らせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation