• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECO DIYの"銀色ECOエッセ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

XMC挿入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はっせさん、SPIRIT1さんがブログ・整備手帳等で挙げられていたものをパクッてみました。
元ネタはSpoonのリジットブッシュあたりで、コペンのパーツレビューで昨年末くらいに数件紹介されていました。
またコベンのあるパーツレビューでは、8mmの隙間があると書いてあったのでエッセとは穴の径が違うと思われます。
2
使った材料は前の長いほうが3/8水道管、後ろはキタコのアルミスペーサー18×8×15mmの内径を12mmに拡大した物
3
後ろの短い方は矢印のボルトを外します。
4
前側はここです。
5
前の方のボルトを入れているところを写真に撮ってみると、3/8の水道管では径が1mm程小さいです。
実寸出来ていませんが、18mmスペーサーを入れるとスコスコなので、きっちりした物を作ると内径18.5mmくらいだと思いますが、ただ実際に4本入れるとなると、きっちりしたものを挿入するのは無理かと思われます。(実際に試している方が居たらスイマセン)
また、私の車は助手席側の短いほうが内径18mmでは無く削らないと入りませんでした。
個体差があるのか、その部分だけ内径が小さいのかは判りませんが
要注意だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

リアスタビ取り付け

難易度:

車高調取り付け

難易度:

スタビリンクスペーサー

難易度:

スタビリンク取付(72,258km)

難易度:

フロントスタビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月20日 20:15
バカ穴といわれるぐらいでメンバーの取り付け部分はきっちりとした精度は出ていません。
カラーの外径は18φで大丈夫です。
後部特に助手席側は皆さんご苦労されているようですが、径は同じです。
ただどうしても泥とかが被りやすい場所なので、錆びていたり異物が詰まっていたりしている場合が多いので、一旦メンバー全体を浮かせておいて隙間等を十分に洗浄してから取り付けてください。
メンバー全体がある程度テンションが加わった状態で取り付けるのがコツです。
リジットカラーはパーツ自体よりも施工の仕方が重要です。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:23
コメントありがとうございます。

エッセ弄っていると、精度の問題とか考えさせられるものがあります。

今度暇を見てカラーを取り外し洗浄してみます。

アドバイスありがとうございました。

プロフィール

「@ずーなー さん
自分で組み立てるんですか?
(自分でやれればメッチャスキルが上がりそう)」
何シテル?   07/12 19:04
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きなアラ還おやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカー球とバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 20:07:34
破綻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34
ミッション コンプリート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 06:26:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し工業用素材流用の手作りパーツがほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation