• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましこの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

ヌルヌルプレイやらないか? その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
齢21万キロを越えたところでCVTが壊れて1速固定になりました(爆)
とりあえずダメ元でプライマリーとセカンダリーセンサーを交換しましたが直りませんでした(-_-)
2
という事でCVTのオイルパンを剥ぐってステッピングモーターの交換ですか。
そんな訳でステッピングモーターとガスケットとCVTフルード(NS2)をチャッチャと手配しましたよ。
3
フォークリフトで高い高~いしてドレンからCVTフルードを抜きます。
コチラのヴォロメーラはちょうど4リッター抜けたので1本で足りました。
ちなみに抜けた量をキチンと計ってから新しいフルードを入れないと二次災害で転げまわる羽目になりますとも。
4
オイルパンを剥ぐってみた。
オイルパンの底は鉄粉がええ塩梅に積もっていましたが掃除して見なかった事にしました。
5
さて、問題のステッピングモーターは(゜Д゜≡゜Д゜)かのう。
それにしてもブレーキフルード程ではナイにしてもCVTフルードがくちゃいの(涙)
6
A級戦犯はキサマかー!!
でも21万キロをノントラブルでご苦労様でしたね。
昔、Dではこの部品が壊れるとCVT乗せ替えでお金がかかるから乗り換えするよーなんて営業された事もあったネー。
こうしてエベレストで例えるとデスゾーンを越えてしまったのか?
7
新しいステッピングモーターを入れてガスケットとオイルパンを付けたら着地してCVTフルードを入れて完成です。
試運転の結果、特に問題もなく変速して直りました。
走行距離210325キロ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換

難易度:

ハブナット点検(LH)

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

ハブナット交換 (LH)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「撮影ポイントの下見に来たよ。」
何シテル?   06/09 12:10
こちらでは車ネタに偏っています。 こちらの作業をもし参考にされる方は何があっても責任は取れませんし、 質問されても解答出来ませんので不明な点はご自身でお調べ下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 11:06:27
ましこさんの日産 プリメーラカミノワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:00:27
インタークーラーカバー グロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:12:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カラーコードAT4 サンルーフ 5MT 後付け後期オプションキセノンヘッドライト フォ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラT4LUXベースの高速移動仕様車です。 斜流タービンを装着し、ブースト1キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
インパル211SRコンプリートカー。 某オクにてほぼ衝動買い(笑) 現車確認もせずに即決 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気とクロスMTにLSDを組んだちょっとやる気な車。 勢い余ってプリメーラカミノワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation