• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲブタのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

消耗品

消耗品車検でブレーキパッドが減っていると指摘があったので、買ってみました。

F1にも供給してましたよね?

世界のマケボノ

純正同等品です。
Posted at 2016/03/18 19:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

お布施

お布施お布施に頼ります。

しばし乗った感想。

コレだけの仕様変更でずいぶん運転が簡単に感じる模様。

コレにさらにタイヤが変わってしまいます。

ズボラにならなきゃいいが.....
Posted at 2016/03/15 20:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

情報氾濫!!!

ここ一年、ある方から足廻りの基本構造からアライメントの話など、たっぷりとわかる範囲からチンプンカンプンなコアな話まで聞いて、少しは知識が深くなったつもり。

で、ココへきてスプリングや車高調のセッティングというか寸法レベルと言いましょうか、ホントにこれで販売していいのかと思うものが結構あるのが見えてしまった具合。

ある金額までの車高調なんて走行性能なんて考えてないのですな。

走行性能どころか安全性か...

安全性は最優先されるべきところだと思いますが。

カッコだけのローダウンするだけのモノに成り下がってしまっているのでしょう。



自分は数学が苦手で三角関数などわかりませんが、少し教えてもらって算数レベルの頭でも寸法おかしいでしょってものがゴロゴロしてるんでしょうかね。



みんカラを含めてネットで情報がすぐ手に入りますが、果たしてそのうちのどれだけが正しいものなのか?

ホントの核心は誰も書かないワケで。

自分も当然ネットを利用してますので全否定は決してしません。

しかしそれが正しいかどうかは、よ~く吟味しないと痛い目に合うのは明白ですね。



自分もそんなに知識は深くないので、突っ込まれたりすると答えられない部分も多々あると思いますが、少々目についたモノでグチってみました.....
Posted at 2016/03/02 12:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悶々 http://cvw.jp/b/427074/38654517/
何シテル?   10/06 17:14
07年7月に過剰走行気味のインテグラタイプR(DC2)を激安で購入しました。妻帯者なので使える資金が限られていますので、頭をヒネって貧乏チューンでガンバってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセタイプアール (ダイハツ エッセ)
インテグラタイプR(DC2)のミッションが不調で、思い切って乗り換えです。 クルマに助け ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
07年の夏に過剰走行気味のものを個人売買で激安で購入。エンジンは走行距離の割りには快調で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation