• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲブタのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

軽No.1おわらです。4

軽No.1おわらです。4行ってきました。

前日ドリフトイベントだったせいなのか1コーナー出口を始め、濡れてもないのに予期せぬところでトゥルっと逝く始末。

少しテンション下がったところに2時半頃から雨。

待ってました!!!

エッセでの初めての雨。

雨練上等です。

日に日に路面が悪くなってきているとの話ですが、ソレはソレ。良い状態イマイチ覚えてないし。

予期せぬところで滑っていたのが全部滑る様になったので逆に想定しやすい気が。

とにかくタイヤ4本接地させて前荷重にならないように意識して走ります。

うっかりちょっとオーバースピードだと思ってコーナー侵入して帳尻合わせしようかすると、ホレ見たとばかりにスピンです。

改めて侵入の大事さと荷重の大事さが痛感できました。

コレがしたかった。

ついでにタイムは初めての雨にしては上出来だと思っておきます。

純正形状脚マンセー!



まだまだ発展途上のハズ。

ガンバレオレ
Posted at 2016/09/20 21:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

観察眼

観察眼まあまあの観察眼を持っている人が黄色いののタイヤを眺めて言いました。

空気圧どれだけ?ローテーションした?脚はナニ付いてるんやったけ?と。

空気圧は230kpa、ローテーションは前後だけで裏返しはしてない、フツーのローダウンバネに純正穴開け加工ダンパーに、純正流用スタビライザー。

それを伝えたら首を傾げて「そんなワケないなぁ、絶対他にもなんかあるやろ」とニヤニヤされますた。

一体なんでしょか?

減り方がなんかあるのでしょうか?

ま、身近にFFのくせにリヤタイヤの外側ショルダーが一番減らす乗り方するヘンタイ居ますけどね。
Posted at 2016/09/12 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

雨練

雨練です。雨練。

若干少し結構凹まされたりして、「落ち込んだりもするけど私は元気です。」by魔女


黙々と練習しているつもり。

先週156号線をリヴェンジして400kmほど走行してきたわけですが、操作とかじゃなく意識を変えて走ってみた。

するとなにかこう今までと違った感覚がジワジワとほとばしってきました。

よく出没する道路を走ってみても、今までは決して上手く走れなかった所が完璧では無いにしても、明らかにマシに走れます(当社比)。

心配なので別の日の夜再チャレンジ。

夜はやはり見にくいので少しダメですが、でも走れる(当社比)。


今までハイグリップタイヤを脱いで鍛錬タイヤで走ってましたが、戻しました。

火曜日雨くさいのでおわらサーキットへGOです。

あわよくばコッソリ行くつもりが青いのに嗅ぎつけられて勝負しろと。

あちらは鍛錬タイヤ(エコタイヤ)、コチラはハイグリップタイヤで、さらにハンデをつけてもらって...


黄色いので雨のおわらサーキット初めてなんですけど。

乾いていたら行きません。


...が、なんかコワイ。
Posted at 2016/09/04 16:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悶々 http://cvw.jp/b/427074/38654517/
何シテル?   10/06 17:14
07年7月に過剰走行気味のインテグラタイプR(DC2)を激安で購入しました。妻帯者なので使える資金が限られていますので、頭をヒネって貧乏チューンでガンバってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセタイプアール (ダイハツ エッセ)
インテグラタイプR(DC2)のミッションが不調で、思い切って乗り換えです。 クルマに助け ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
07年の夏に過剰走行気味のものを個人売買で激安で購入。エンジンは走行距離の割りには快調で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation