• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

気になる…磁気念仏とマフラーアーシンぐ~♪ d(* ̄o ̄)

気になる…磁気念仏とマフラーアーシンぐ~♪ d(* ̄o ̄) お疲れ様です。

まずお詫びから…
あんだけ引っ張ったELワイヤーの装着が遅れてま~す(^0^ゞ
期待してる方は、お待ちください(笑)

あと~今日は長文ですから覚悟してください(爆)

本題です
実は土曜にハンズで磁石を買いました♪
うらりんさんのエンジンルームを見たのと、初代部長さんとお友達になったのが
きっかけで、少し磁気念仏の勉強をはじめてます(^^)/

しかし、毎日乗っている訳じゃないので、結果レポートはいつになるやら…
(´~`ヾ) ウ~ン

でしたが、日曜の走行中にシガライターの金属部分に10φの磁石を貼ってみたんです

そして、車内の手の届く場所なので、約10kmおきに表や裏に張り替えてみました

結果は、なんとなくですが片方の方がエンジンが軽い感じ(噴けが良くなった?)が
したので、現在そこに貼り付けてます

燃費にどんな影響があるか解りませんが、
正直、この程度でも体感できるんだ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!って感じです

これからも勉強しなきゃφ(・・*)ゞ


次に気になってるのがマフラーアーシンぐ~♪ d(* ̄o ̄)

写真はマイプレのスカート下から盗撮しました("▽"*) イヤン♪

マツスピのマフラーもまだ綺麗ですヾ(〃^∇^)ノ
うっ俺の靴も写ってるやん(*ノωノ)

整備手帳やyahooとかで検索すると、色々実施されてる方がいらっしゃいます

一番気になったのが、ハリアーの方
yahooで「ハリアー マフラーアーシング」って検索すると多分一番先頭に表示されます
この方のサイトには、電位差や抵抗値等の計測結果が載ってますよ~♪
(リンク許可取ってないので、各自でパソコンから見てください)

DISIの黒いよだれ防止や排気効率向上で燃費にも…?って期待してます

装着が大変な場所ですが、やってみようかな~って思ってます

あっ、ちゃんと昼休みに書き込んでますから~
今日はね(自爆)

追記
マツスピのマフラーってステンレスだから効果無いかも…(;^_^A

またまた追記
効果があった人を発見したから、前言撤回!やってみます
が…近所のSABに無かった(ヘ;_ _)ヘ
ブログ一覧 | 考え中 | 日記
Posted at 2008/12/08 12:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 13:09
認定品のマグネット使わなかったの?(笑)
自分も勉強中で、気になってたんだよね。
体感できるほど違いがあるってのは、驚きです。
さっそくやってみたいと思います。

ポイント教えて下さい。純正マフラーだけど。
コメントへの返答
2008年12月8日 13:44
「MSマフラーってステンレスだけど効果あるんですか?」って後輩談(冷汗)

調べたら通電性が非常に悪いようです(自爆)
マフラーアーシングはお力になれないと思いますm(__)m

でも磁石は正直驚きモンでしたよ

チャレンジしてください
2008年12月8日 13:09
用意がいいですね。
ちゃんとデジカメ映像持参されてるんですから・・・

マフラーアーシングは
確かに気になりますね。

アーシング
すごしでも効果あるなら
やる価値はありますよね。

俺も勉強しよっと!
コメントへの返答
2008年12月8日 13:48
デジカメの充電器が会社にしか無かったので、たまたま持ってました

本当は右側とかの写真もありますよ~

○○フェーザーの検討資料で撮影したんです

マフラーアーシングは頑張ってください(爆)
2008年12月8日 18:53
誰か~っ。
早くマフラーアーシングやってよ~。
効果があるポイントを探してくださ~い。
コメントへの返答
2008年12月8日 21:34
あれぇ~
人柱お願いしますm(__)m

SABに寄ったんですが、売ってませんでした(゛ `-´)/
何でsuperなんじゃい

初代部長の命令↓もあるし(爆)
2008年12月8日 19:45
それじゃあ、うらりんさんに磁気念仏プレマシー支部でも立ち上げてもらいますか(笑)

そこでプレマシーのマフラーのどの部分にアースをつければ一番効くか、データベースを作りましょうよ。
コメントへの返答
2008年12月8日 21:37
それ!イイですね♪
うらりんさんがOKならですが(;^_^A

でも神奈川のナイト部長の噂が…
(爆)
2008年12月8日 21:03
純正もステンレスぽかったような気がするんですが・・・?
安物だから鉄と一緒なんですかね~

おいらのマフラーでも効果が出るか試してみようかな(^^)
コメントへの返答
2008年12月8日 21:44
純正って何だろう?ヽ(~~~ )ノ

でも流石に鉄じゃ無いでしょ~

アテンザ乗りの方もマフラーアーシングしてそれなりの結果があったようです♪

あと…トラップは無いけど場所によってはマイナス効果になるとか…

気をつけて(^o^)丿
2008年12月8日 21:49
呼んだ~?

わたしゃ マメな男じゃないので・・・
BARUさんよろしく。

今日、大物を買っちゃったんで・・・・
年内は大物丸秘ブツの塗装&装着で大変なんだから。(ウフフ
コメントへの返答
2008年12月8日 22:06
買ったんですか?

上?下?

2008年12月8日 23:37
マフラーアーシングは見落としがちですが、一番効果がありそうですよね。
マフラーは直接フレームに付かないから、フレームアース出来ない代わりにアーシングで逃がすんですね。

バイクの事しか知らないんですが、エキパイの曲がってる所が排気摩擦が多いので静電気が溜まるから逃がした方が良いと聞いた事があります。
でも実際はアース線を取り付ける箇所が無いので、エンジンとエキパイの固定ボルトに共締めしちゃうんですよね。

バイクのマフラー用にメッシュのアース線とか用意したりしたんですが、もう何年も放置です。
BARUさんが言うように、ステンレスとかはどうなんでしょうかね?
電位差とか私もチンプンカンプンなんで(笑)

長文失礼しました。
コメントへの返答
2008年12月9日 0:24
〆(゜_゜*)フムフム
長文大歓迎っすよ!

←ココ!ココ!
ほとんどラバーでぶら下げてますよね~

メッシュのアース線どこで買いました?
2008年12月9日 1:54
マフラーアーシング効果知りたいな~
BARUさんよろしく~!!

コメントへの返答
2008年12月9日 8:12
純正のジャッキしか無いからいつになるやら…
と言いつつ、メッシュのアース線を探してます(笑)

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation