• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

最近流行のドラレコで確認!

最近流行のドラレコで確認! オラは値下がり前に買っちゃいましたが、最近は同じものを装着してる方が多いですね(⌒^⌒)b


実は、オラのは、こいつの電源ケーブルが発生させるノイズで、GPS感知(感度?)が悪くなりました!

市川SABで装着してから帰宅するまで、GPS付きレー探の「GPSを感知しました!」ってアナウンスが無かったんです(爆

不思議に思って、レー探をGPS受信モードにして、シガー電源のON-OFFさせて、どう変わるのかやってみました

すると、特定GPS衛星の感度レベルが10以上振れるんです
(((ノ゚Д゚●)ノナゼ??

面倒なので、そのまま我慢して使ってたんですが、ちょっとわからない場所に行くので、メモリーナビ(ゴリラ)を使ったら、頻繁にGPSマークが消える
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!

今回の配線から、不要なノイズが出てるんだと考えて、ルームミラー裏から助手席前の点検シール部分に移動させました。

オラのプレは、GPS関係が運転席側にかたまってるんで、これで回避出来ました

が、やはりルームミラー裏に移動させないと、降雨時にワイパーが届かない場所なんで、何も映ってなさそう…

シガーとUSBの、2つの電源供給が可能ですが、私はシガー接続してます。


そこで、同じドラレコを装着した方に確認 人´∀`)ぉねガィ♪


①電源供給は、シガー?USB?

②装着後に、GPSが付いた装置で違和感がありませんでしたか?


フィライトコアで対策出来るかも知れないんですが、オラは関連情報のケーブルを、本日オーダーしてみました

もし、解消したら、ケーブルのパーツレビューでもアップします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/16 20:07:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 20:44
私もBARUさんのブログでみて同じの付けたところです。
ほんの数日前に付けたばかりなのでGPSに関しては、今後見ておきますね。

他車種でモニター開いたらフルセグからワンセグになるってブログも見かけましたからノイズきついのかもしれませんね。

ちなみに
①助手席下へ分岐したシガー電源
②は検証不足
  ナビとGPSレーダー付けてますので、今後様子見ることにします。
コメントへの返答
2010年11月17日 8:03
代わりに動画アップしてくれてありがとぉ!! d(≧▽≦*)

ちょっと気にしてみてください

エエエェェ━(・д・`*)))━ッ!!!
モニター開くと!って…
本体側に原因があるのかな?

よろしくお願いしますo(_ _*)o
2010年11月16日 20:54
もしかしたらフェライトコアで改善するなら、そちらの方がお手軽で安く済んだり・・・(爆)

インプレお待ちしてま~す(=^▽^=)
コメントへの返答
2010年11月17日 8:11
オラのセットに付いていたUSBケーブルが短かったのと、自分の場合はUSBの方が都合が良いので(;´∀`)

GPSに影響が出たのは初めてなんで、解決すればいいんですが…
2010年11月16日 21:39
安く仕込みましたが、そんな状況になりますか?

ウチもACC電源を車内のヒューズBOXから分岐させてます
レー探もセパレートのGPSタイプですが、未確認です^^;

ワンセグは映りにくいエリアなので、そんなに影響は出ていないかも
コメントへの返答
2010年11月17日 8:18
ミラータイプのは、ほとんど使えなくなり、普通のワンボディに買いなおして、運転席前方に設置したくらいです(ノ∀`;)

「GPSを感知した!」ってアナウンスさせてますか?

もしアナウンスオフだったら、感知してないかも知れないので、気をつけてください
2010年11月16日 22:15
今ドライブレコーダーに興味を持っています。
金欠のためかなりながいこと熟考していますが、いまだに決まらないので、この案件が解消されたら是非参考にさせていただきます。

インプレ待ってます♪
コメントへの返答
2010年11月17日 8:22
ドラレコの機能としては、十分だったんだけど、こんな事が起きるとは…

動画は、Basser@takaさんが先日アップしてたんで参考に

ルーさんのは、マイクオフ出来ない機種の方がイイと思うよ♪
(・艸・`*)
2010年11月16日 23:26
うちも運転席側を通してますが、言われてみれば思い当たるふしが…。

①シガー電源
②レー探がGPSですが、前から衛星キャッチに時間が掛かってるので違和感すら感じませんでした。
ワンセグは滅多に見ないですが、なんか入りにくいなって感じはしてました。場所の問題かと思ってましたが(笑)
いい解消法が見つかるといいですね♪
コメントへの返答
2010年11月17日 8:29
今整備手帳見てきました

運転席側を通して、あの位置にGPSレー探だと、影響ありそうな気がします。
(ワンボディならね)

ワンセグに関しては、知らなかったですΣ(; ̄□ ̄A

もし、ノイズが出てそうだったら、フェライトコアの対策版をアップしてくださいね
2010年11月17日 0:02
こっちにお返事(笑)

了解しました(^^ゞ

あまりにもエグいのもあるので少し差し替えした物を持参しますね♪
コメントへの返答
2010年11月17日 8:31
ニャハハ(=^▽^=)

←コレだけ見ると、どんなエグい物なのか、みんな興味津々かも(爆

ヽ(´・∀・`)ノヨロシク~♪o(´_ _`)oペコ
2010年11月17日 8:55
ドラレコのタイプが違いますが、
電源はシガー電源です。
(助手席側から配線してます)

ドラレコもレーダーもGPS付きですが、
特に問題はありません。
ナビも地デジワンセグとも映ります。

ただし一応念のためにドラレコの電源ケーブルに
コアを取り付けてます。

コアで改善すればイイですね!
コメントへの返答
2010年11月17日 13:05
このドラレコちゃんが、どうも問題児のようなんです

電源ケーブルと思ってますが、フリップダウンで変化するようだと、本体かも…

フェライトコアで片付けば万歳です♪
2010年11月17日 21:55
再コメ
今日様子見た感じですが、GPSは拾えてましたが若干時間がかかる感じでした。これは気になるほどじゃありませんでした。
チューナーの方は、フルセグほとんど拾えなくなってました(汗)
以前とは逆でたまにフルセグになるぐらいで、ほとんどワンセグに・・・・・

こりゃ、場所変えないとダメかなぁ~

それと、もっと気になることが・・・
ちゃんと画像取れてない事が多いです(爆)
これは個体差なのかもしれませんが、ACCオンで録画開始で、それは大丈夫なんですが問題はACCオフにしたときに本体も5秒後くらいで電源落ちますが、そこが撮れてないみたいで、あとは録画中にメニューに切り替えると「ファイルエラー」で撮れていません。キチンと録画停止をすれば正常に終了できるようです。まだ、操作も慣れていませんのでもう少し様子見てみます。
これは、個体差なのか仕様なのかどっちなのかな?

長文失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月18日 8:21
。゚ヽ(´Д`oアリガトゥ
アンテナってフロントガラスに貼り付ける、透明なフィルムですよね?

ってことは、Aピラーの配線でノイズが乗ったのか?本体からのノイズで、アンテナに影響してるのか?

助手席のシガーを抜いて、TV起動!
ドラレコ内蔵バッテリーで駆動!
ってやってみたら、どっちが原因か解りそうですね♪

それは、以前のドラレコでもありました(ノ∀`;)

0バイトの撮れてない事より、保存されているけど、開けないファイルが出来てしまう事が多かったです

やはり数万円する物じゃないと、我慢するしか…(笑
2010年11月17日 22:45
ノイズの問題はありそうですね~!!

俺は違うドラレコ付けてますが、やっぱGPS感度は落ちてます。

即位するまで時間がかかる時が・・・・

それのワンセグも入り悪いですね。

ドラレコのシガー外したらワンセグは受信しますから やっぱノイズ!?

ミラー左にドラレコ・右側にタッチ着けてるからかな~!?

あっ俺ももうすぐ流行のドラレコに仲間入りです(笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 8:32
ドモドモ\(´▽`*)

Σ(゜Δ゜*) ウォッ!同じ状態!

(◎_◎) ン?
シガー外すと受信出来るって事は、電源ケーブルが1番考えられますね

装着パターンも同じやぁ~
しかもオラは、ミラータイプのレー探で、タッチのON/OFFしたけど、そっちは影響なかったです

゚・*:.♪。.ぃらっしゃ~ぃ(´∀`人)♪.。.:*・゜

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation