• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

検証!決定!後期DMWポジ化で使うCRD

昨夜、手持ちのCRDを3つ持って、シフトゲートのポジション電源を、DMWに流して
輝度の確認をしました
左右を同時に光らせて、片側をCRD経由にしてます。
・CRD-103(10mA)
・CRD-153(15mA)
・CRD-183(18mA)


ルームランプ点けて。。。
何度も出入りして。。。
撮影して。。。
ご近所の冷めた視線を感じました(;^_^A


結果で~す(ちょっと撮り過ぎて、解らなくなった!30mA以下はもっと暗いかも。。。)

・25mAと、28mAは外側の2つしか点きませんでした!
そんな画像は撮ってません(笑)

・28mA(ようやく点いたけど暗い。。。)


急遽、CRDをケース毎持ってきて、継続...((((=・o・)ノ

・30mA(↑より明るい)


この状態でも反対側より暗いから、思い切って~

・40mA(ちょっと明るすぎる)


60mAまで逝けそうですが、飛ぶのが恐いので、減らす方向に~

・35mA(丁度いい感じ)


・38mA(これもなかなかいい感じ)


・忘れてた!これが直結状態


なので、18mA×2の36mAで逝く事にしました♪

しかも30mAとかでも、外側の2つは結構しっかり光ってるので、減光ではなくウィンカー時の反対側は、オフにします。

皆さんがやる場合も、是非CRDや抵抗の組合せを確認してください。
なお、DMWへの配線をカットして、DMW側へ正しく繋げないと、フロントのウィンカーが光ります!

も~う(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
逆流?( ̄□||||!!


ポジションは、キーがオフの状態でも点灯するので、必ずキーオフ状態で!(⌒^⌒)b
セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!


その後、気になってPREPOKOさんから貰った、DMWのLED部分の裏を見たら、なんと、
2.2Wって書いてた!

LED4つだから、1個0.5WのミッドパワーLEDなのかな?

ついでに配線をマット裏に出したので、基盤修正したらバラさずに動作確認できますヾ(〃^∇^)ノ♪

あともう少し、頑張りますかね~(^o^)丿
Posted at 2009/10/20 21:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

勝利の一品o(^▽^)o

勝利の一品o(^▽^)ohigebowzさんyousunさん

ありがとうございます( ^o^)ノ


なんと今回は(o^-')oグーだけで勝ちました♪

画像に無いのは携帯に貼って楽しみます♪

にっくすさん
福島で待ってますね(笑)
Posted at 2009/10/19 21:10:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

DMWのみポジ化回路!

DMWのみポジ化回路!土曜に「どうせ作るならウィンカー動作中の反対側のポジションが
消灯or減光が良いよね~」って、急遽仕様変更しました。


朝から。広告の裏にお絵かきしながら悩む。。。
悩む。。。( ̄~ ̄;) ウーン


考えついたのが、G5V-2を使ったこの回路です
左のポジション状態を、右のウィンカーでコントロール



んで、日曜の装着結果は。。。




(_△_;ガァーーーン!!



原因は2つ
・後期純正のDMW-LEDは直列4個?だったので10mAだと2個点灯しただけ(爆
 正常に動作するようになってから、CRDを変えてみます(6 ̄  ̄)
 でも、一般のLEDはI/Fは30mAですよね?20mAと30mAで動作確認します
・ウィンカーからトランジスタへの整流Dの装着忘れ
 やっちまいました(ノ◇≦。)



しか~し、初の東北オフまであとわずか┌|゜□゜;|┐

詳しい方はチェックしてほしいです

ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク

八(^□^*) お願いします!!
Posted at 2009/10/19 16:43:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

2時間前には…

2時間前には…漬け込む必要ありです
現在、2時間半漬けた物を焼いてます!

2時間が一番美味かった(*^.^*)


網もいいけど フライパンの方が脂の旨味を閉じ込るんです♪


あっ!
かなり辛くなってる( ̄◇ ̄;)

タレを入れたのが失敗かな…

蓮田で仕込むか?(爆)
Posted at 2009/10/17 22:36:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

6時間かけて…

6時間かけて…出来たけど動かなかったら…

作り直す気力が無い(笑)


急遽 反対側を減光or消灯する仕様変更のために G5Vー2を使ってます


やっぱり この時間はかかりすぎですよね(^◇^;)


さぁシロコ○の浸け時間を研究しよう(爆)
Posted at 2009/10/17 18:52:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation