• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

良いブツが溜まってきたので…

良いブツが溜まってきたので…しばらくは、音響にハマります(自爆




入手済みだったブツ
・外部アンプ(古い3566)
・JBL 3Wayネットワーク(未使用新品)
・ALPINE SBS-157R(以前TWで使ってた)

最近入手したブツ
・お友達に作ってもらったCD♪
・DIAMOND AUDIO D661s
・ワンオフAピラー

入手検討中なブツ
・中古のケーブル関係(電源,RCA,SP等)




今週末は、D661sのTWと専用NW⇔EXACT5.3のMIDで、相性確認してみます♪


調べたら、インピーダンスは両方4Ωで、音圧レベルが90.6dBと90dBで若干の違い


専用NWだとゲイン調整出来ないだろうから、TWとMIDの出力バランスが気にならなければ良いなぁ…


(o・。・o)あっ!そう言えば、それほど上品な耳じゃなかった(自爆


相性が良かったら、今のMID-High不足が解消するかも~
(*′艸`)*′艸`)*′艸`)ウンウン


そうなると、当面は変則3way(TW2個)

今のAVIを、もっと上でクロスさせて…



それも有りなのが沼の世界?

Σ≡=-((((((゚Д゚)oヒィー!!!

出口がナィ(゚д゚ = ゚д゚)ナィ



尚、D661sのMIDはALPINEのバッフルボード(17cm用)に入らないみたいなので、当分寝かせます
残念━━(⊃Д`;)━━━!!!!
Posted at 2010/11/24 20:53:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

ホイールは…

エロ(ero)からエコ(eco)の時代です(爆


みんカラ内で調べたところ、純正17インチアルミホイールは
≒10.6kg/本


んで、今回のエコホイールは
≒7.4kg/本


大雑把に、1本あたり≒3kgの軽量化になります♪


さらに、他のメーカーより軽いと言われてるFALKENを選んだので、
さらに0.5~1kg/本は軽量出来てるはず(アジアンタイヤは逆に同じくらい重いようです)
メーカー名ブランド名重量
TOYOTRAMPIO Vimode9.5kg
TRAMPIO R1R10.1kg
FALKENZIEX 5129.5kg
ZIEX ZE9129.6kg
AZENIS ST11510.9kg
DUNLOPDirezza DZ10110.8kg
LE MANS LM7029.5kg
YOKOHAMADNA GP10.1kg
ADVAN NEOVA(OLD)10.3kg
ADVAN NEOVA AD07(NEW)10.6kg
BRIDGESTONERE050A10.2kg
RE0111.2kg
※ タイヤサイズはすべて 215-45-17で作成された表です


一般にホイール1本で1kgの軽量は、座席上で換算すると15kgの軽減と言われてるようなので…

3kg×15kg×4本わ~   ■_ヾ(・・*)カタカタ

180kg の軽減になりま~す♪ タイヤの分を入れると、200kg超!!!

ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!


ココに書いてる「軽量ホイールのメリット」は、体感できました


交換前は、純正より少し軽いホイール+アジアンタイヤ+外径UPですからね

…(ノ∀`;)そりゃぁ~重かったわぁ!


んで、交換後はコレにしました!
オフセットも+53で、ほぼ純正と同じ(6.5J→7Jで若干広く)


ネット上では、ホイールのみ4本で、5~5.5諭吉程度です。


コストパフォーマンスに優れたホイールの紹介でした゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪

(゜O゜;アッ!けっしてメーカーの者ではありませんからね~(爆
Posted at 2010/11/19 12:04:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

よく見ると…

よく見ると…アズ猫が‼

多分、12kgのダイエットみたいです(笑)
Posted at 2010/11/18 22:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

最近流行のドラレコで確認!

最近流行のドラレコで確認!オラは値下がり前に買っちゃいましたが、最近は同じものを装着してる方が多いですね(⌒^⌒)b


実は、オラのは、こいつの電源ケーブルが発生させるノイズで、GPS感知(感度?)が悪くなりました!

市川SABで装着してから帰宅するまで、GPS付きレー探の「GPSを感知しました!」ってアナウンスが無かったんです(爆

不思議に思って、レー探をGPS受信モードにして、シガー電源のON-OFFさせて、どう変わるのかやってみました

すると、特定GPS衛星の感度レベルが10以上振れるんです
(((ノ゚Д゚●)ノナゼ??

面倒なので、そのまま我慢して使ってたんですが、ちょっとわからない場所に行くので、メモリーナビ(ゴリラ)を使ったら、頻繁にGPSマークが消える
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!

今回の配線から、不要なノイズが出てるんだと考えて、ルームミラー裏から助手席前の点検シール部分に移動させました。

オラのプレは、GPS関係が運転席側にかたまってるんで、これで回避出来ました

が、やはりルームミラー裏に移動させないと、降雨時にワイパーが届かない場所なんで、何も映ってなさそう…

シガーとUSBの、2つの電源供給が可能ですが、私はシガー接続してます。


そこで、同じドラレコを装着した方に確認 人´∀`)ぉねガィ♪


①電源供給は、シガー?USB?

②装着後に、GPSが付いた装置で違和感がありませんでしたか?


フィライトコアで対策出来るかも知れないんですが、オラは関連情報のケーブルを、本日オーダーしてみました

もし、解消したら、ケーブルのパーツレビューでもアップします。
Posted at 2010/11/16 20:07:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

そろそろタイヤ交換だな~って方へ

ついでに、マッドな雰囲気漂う社外アルミしちゃいませんか?


自分のPVレポート:トータル→パーツレビューで堂々の第2位
WORK STEEZ PALASHA 7J-17 (BKM)
オフセット:+48

放出予定です。(今月末~来月頭までかかるかも…)

お勧めは、ブラック(濃色)&メッキで弄られてる方かな~



太目のタイヤを履いてたのでガリ傷無し、飛び石やミガキ傷はありますが、かなり綺麗だと思います。

店舗展示・未装着品を購入出来て、プレへの装着は2009/2末です。


アルミホイール単品なので、ナットやタイヤは含んでません。

またバイオレットラメの、M/Sホイールステッカーが貼ってますが、そのままでも剥がすのもOKです。



また、リム幅が純正6.5J→7Jになるので、タイヤサイズは、215/45R17か、205/50R17になります。

215/50R17の場合は、車検不可能となる可能性があるので、自己責任で選んでください。

尚、我が家では黒いホイールはNG!って言われたので、気をつけてください。

ネットショッピングで、蒼いバッテリーが1個、送料込みで購入可能な額を考えてます。
で、気になる方は、メッセにて問い合わせください。



久々のブログなので、ちょっと近況でも

明日11/13(土)は、久々の神奈川オフを行います。

一応、1ヶ月前から匂わしてたので、結構参加が多いかな?と思ってたら、
APECと重なってるので、ポリに目を付けられそうな車両やオーナーは
参加できないんですね~
|壁|´・ノω・)<ジョウダンダョ いっぱい来てね(^O^)/


11/21(日)は、今年もブルーメに行ってきます。

なので、20(土)の夜は刈谷PAに車中泊です! ( ・◇・)?(・◇・ )アレッ
誰か一般駐車場まで送迎してくれるなら…前夜祭(食事+α)しちゃう?
お誘い待ってま~す(爆



禁煙状況は、10/1は金曜だったので、10/2から継続中です。
喫煙した夢を見たりしましたが、最近では電子タバコもいらないくらいになりましたよ!
飲み会もオフ会も長距離運転も禁煙達成♪
でもガムの量は、超増えてます((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

あと11月から、自転車通勤を徒歩通勤(早歩き)にして、毎日1時間以上歩くようにしました。


プレもオラも、ある意味…






更生していま~す♪(爆)
Posted at 2010/11/12 12:14:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617 18 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation