• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUCKY WHITEの愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2010年9月12日

ビキニカウル・アンダーカウル・リアフェンダーDIY塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ビキニカウル

やった後気づきましたが、綺麗に表面を凹凸無く仕上げないと
サフェーサーを使った後に、ペイントしてもその凹凸は消えません。
後はしこたま磨きます。耐水ペーパー150番と500番、そして1500番を使いましたり当たり前のことですが、気が短く処理したため
アンダーカウルとリアフェンダーには擦り傷模様が残っちゃいました。
所詮、素人ですから、でも一通りの養生テープなど使いましたけど
2
リアフェンダー
3
アンダーカウル
4
サフェーサー(シルバー)をかけて1週間程度寝かせました。
小生のは2008年式のため
オーダーカラー色はデジタルシルバーメタリック
2009年からはソードシルバーメタリックだそうです。
5
小生の場合、待ちきれすにそのまま塗装してしまいましたが、じっくり時間をかけて凹凸なく仕上げていくには、サフェーサー前、後、塗装後にタイスイペーパーを使い、念入りに傷が無いように処理するといいんだそうですけど、素人なもので、そのまま塗装。そして1週間寝かせた後、クリアーをかけ、また1週間寝かせるなど、根気が必要らしい。
6
まあいいかということで、養生テープ剥がしました。
7
ビキニカウルはうまくいったかな
8
今年の夏はくそ暑く
夕方始まりで午前様になり
疲れたので 

   一応 完成ということで

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プラグ交換&ETC再配索

難易度:

プリティー管&Vtec

難易度:

ETC交換

難易度: ★★

洗車・整備

難易度:

洗車&チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最終型93年のw201に乗っていましたがエンジンがいっちゃいましたので W210に乗り換え。前の車両はW201の2リッター、その前は190E-2.5TURBO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温センサー/サーモスタットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 14:06:04
寒い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 21:58:57

愛車一覧

ホンダ モトコンポ 自宅自衛隊 (ホンダ モトコンポ)
昔から憧れていたクルマ積載バイク。それがモトコンポ。その時代にしか作られなかったものを求 ...
ホンダ ズーク ラブリー (ホンダ ズーク)
今日はちまたではバレンタインデーですが、 ヒョンなこと(三宅島ツーリング)から初めての黄 ...
ホンダ フォルツァMF13 ブラック&レッド (ホンダ フォルツァMF13)
長い事連れ添ってきたPCX150との突然の別れが訪れた。こんな事がきっかけでした。 いつ ...
BMW G310GS GS (BMW G310GS)
HONDAしか乗った事がありませんでしたが、いずれBMWへ憧れてリッタークラスは興味あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation