• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモノモのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

逝ってしまった・・・

逝ってしまった・・・
近所のジョイフル山新で胴の太めな単4電池3本使用するパワーLEDの懐中電灯が500円と安かったので買ってきた。 そもそもなぜいきなりそんな物を買ったのかというと、秋葉原に行ったときにラジオデパートの2階で自転車に取り付けるクリップ式の懐中電灯を固定する物と、単4電池3本使用する砲弾型9LEDの懐 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 05:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED懐中電灯 | 趣味
2012年07月29日 イイね!

完成!!

完成!!
カムシャフトには写真のように罫書がついています。IN側とEX側は間違えないと思いますが、EX側が罫書があるほうです。 カムシャフトはオイルがあまり届かない場所なのでいくらか磨耗が見られました。 まあ、誤差範囲っていうことで・・・ 新しいヘッドのバルブシートをみてみると EXポート側 I ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 08:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年07月17日 イイね!

エンジンヘッド等の加工

エンジンヘッド等の加工
吸気ポートだがガスケットの痕が残っている。 ので、まずシリンダーヘッドをどこまで削っていいかを調べるために、新品のヘッドにガスケットを当ててみた。 次に削る目安としてマジックでマーキング 研磨はエアーリューターに小さな研磨ビットを付けてしました。 少しづつ削り、テーパー状になりました・ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/18 04:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年07月07日 イイね!

オーバーホール兼ボアアップ。

オーバーホール兼ボアアップ。
この記事を書くのが遅くなってしまったが、詳細を載せたいと思う。 まず腰下のブロックだが、インターネットで調べた通りFS-26S-CとFS-30Sは共通であることがわかった。前にも書いたが、ピストン、ピストンリング、ピストンピン、シリンダーライナーの4つのパーツを交換すればボアアップできた。 ま ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 05:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 日記
2012年07月04日 イイね!

時代錯誤

時代錯誤
エンジンカーをほったらかしてとうとう過去の遺物を買ってしまいました・・・ スピンテック I.C.C.を!! リチウム系バッテリー全盛期の今これが僕には必要だった。 箱を開けてみると で、でかい・・・ 買った理由は状態のわからないバラセルが多数あり、それをマッチングするためだ。 それにドリフト仕様 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 21:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年06月21日 イイね!

エンジン始動!!

エンジン始動!!
前回エンジンがかからなかったのはカムシャフトの位置が適正でなかったのと、40Dキャブレタースロットルでは新品のエンジンがかかりにくかったのが原因なようです。 そうとも知らずカムシャフトを1コマづつ回してはエンジンのフライホイルをスターターで回していました。5,6回も長時間回していたらバッテリーあ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年06月11日 イイね!

スターターが・・・

スターターが・・・
エンジンはボアアップし、やっぱりシリンダーヘッドの吸気ポートも研磨しました。その他にもチョコチョコ小細工をしてみました。詳細は次回にでも・・・ キャブレターは20Pを外し、ニードルとスロットル別体式のものをつけ燃料を入れてスターターでエンジンを回しました。しかし、エンジンが燃料を吸ってくれない。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/12 02:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年06月01日 イイね!

FS-30S-Cへのボアアップに必要なパーツ

FS-30S-Cへのボアアップに必要なパーツ
FS-26S-Cのボアアップですが、昔から排気量アップできるとはネットなどの情報で知っていました。 今となってはFS-26S-C Ver.Ⅱは生産中止になっていますが、昔のOSのカタログのサイズ表を見てみると、FS-26S-C Ver.ⅡとFS-30Sのエンジンマウントの穴の間隔と幅は同サイズにな ...
続きを読む
Posted at 2012/06/02 05:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年05月30日 イイね!

FW-05の現状について

FW-05の現状について
現在では写真の様に整備途中である。 FW-05に当初4サイクルのFS-26S-Cエンジンを載せた時はエンジンマウント、ピニオンやフライホイルもV-one用を使用していた。実はギア比を気にしなければV-one用4サイクルフィッティングキット(VSW060)の一部がシャーシを一部加工(フライホイルが ...
続きを読む
Posted at 2012/05/30 04:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | FW-05 4サイクル | 趣味
2012年05月28日 イイね!

所有しているラジコン

所有しているラジコン
現在所有しているラジコンはエンジンカーはV-oneRRR,FW-05,ミニインファーノST09で、電動カーはサイクロンS、F103GT,RC12L3である。 V-oneRRRは購入当初4サイクル仕様でエンジンがFS-26S-Cあったがベルト駆動の4駆はほとんどが2サイクルエンジンを搭載し走らせて ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 18:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「Panasonic製電気衣類乾燥機 NH-502Pの修理その4 http://cvw.jp/b/427285/45838842/
何シテル?   01/31 23:49
車運が悪いのか数台の車をツブシ、今は自分の車を所有することができるように。 過去に行った整備などをゆっくり載せていく予定。 よくわからないことに食いつ気質が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTECH ライダー HPS用 フロントクロスステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:51:30
GT ラジアル チャンピーロSX2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:10:19
Eマネアルチメイト燃調Ver2.2f(筑波1000・42秒仕様!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 01:56:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ATのブーンと物々交換にてMTのマーチに乗り換えました。 走行距離20万キロ目前。
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
初のマイカー。 コンパクトで経済的。そのうちサーキット走らせてみたい。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
バブル時代の高級車。経済性に優れた3.0Lだけど4.0Lより燃費が悪いとかなんとか(汗)
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
バイトに行くために借りていたトラック。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation