• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモノモの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2019年5月24日

QNC20用 HKSパワーフローリローテッド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2代目bBと初代パッソ、ブーン兄弟は同じエンジンを搭載しているグレードがあるため、QNC20用のパワーフローが付くだろうと予測し、オークションにて購入した。

流用にあたって初期型のパッソ、ブーンのスロットルは、それ以降の同型車やbBに採用されているスロットルと品番が違い、形状や径も異なってくるみたいだ。
ステーをスロットル本体に付けるのだが、自分の車には付けるためのネジ穴がなく、ステーを自作する必要があった。

購入したエアクリの網は錆びていたので、錆を落としシルバーに塗装した。フィルターは新品を購入した。
2
HKSのホームページにあるフィルターの取り付け方を見ながらフィルターを網へはめ込んでいった。
3
二回くらいやり直したがなんとかきれいに装着できたと思う。
4
全体像。
付属のホースバンドは締めすぎるとバンドの穴がシリコンホースに食い込むのでABA製の幅12ミリバンドへ交換した。
5
純正エアクリーナー本体にあったバキュームセンサーとキャニスターへのバルブを固定するスペースがなくなってしまったので、汎用ステーと結束バンドをしようしてヘッドに無理やり固定した。
6
パワーフローのアルミバックプレートはエアコンの配管と接触しやすいので、できるだけ離すように取り付けした。
スロットルワイヤーは当初パイプの下側を通していたが、エンジンの振動を拾いやすかったのでパイプ上側を通すことに変更している。

作業で一番時間がかかったのがインテークパイプの塗装。エンジンルームの高温に対して一般的な塗料では柔らかくなっていまい、ホースバンド付近が大変なことになっている。
そのうち再塗装したい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

忘備録エアーフィルターフックの留め方

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

ハブリング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Panasonic製電気衣類乾燥機 NH-502Pの修理その4 http://cvw.jp/b/427285/45838842/
何シテル?   01/31 23:49
車運が悪いのか数台の車をツブシ、今は親の車を拝借してます。だけど燃費悪すぎ・・・ こんな車を少しでも良くしようとのんびりいじっていく予定。。。。が!!09年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTECH ライダー HPS用 フロントクロスステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:51:30
GT ラジアル チャンピーロSX2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:10:19
Eマネアルチメイト燃調Ver2.2f(筑波1000・42秒仕様!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 01:56:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ATのブーンと物々交換にてMTのマーチに乗り換えました。 走行距離15万キロ以上だけど、 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
初のマイカー。 コンパクトで経済的。そのうちサーキット走らせてみたい。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
バブル時代の高級車。経済性に優れた3.0Lだけど4.0Lより燃費が悪いとかなんとか(汗)
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
新たにバイトに行くために借りているトラックです。運転は念願の自分自身です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation