• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにうに@BE5Dの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年10月8日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のホーンの音のショボさに参ってしまって、交換を決意しました。

まずは今ついているホーンを外します。
電装系をいじるときのお約束、最初にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。
そして黄色い○のボルトを外します。
向かって左側がちと作業しづらいのですが、12mmのメガネレンチでなんとかなりました。
2
今回用意したのはSGフォレスター用のホーンです。
3
外してきたホーンと比較すると、端子の数もホーンのステーも違います。
4
なので、ステーを入れ替えちゃいます。
5
端子の数も違うので、平型端子を使ってプラス線とアース線を作ります。
もちろん黒いほうがアース線です。
純正のホーンはステーがアースを兼ねているので、取り付けるときに丸型端子で共締めします。
6
スパイラルチューブとビニールテープでしっかりと保護します。
7
取り付ければ完成。
元々純正品だからリレーもいらないでしょう、多分。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロ交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

後付けオートライト機器交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

滋賀で青いレガシィに乗っているうにうにです。 2児の父として日々主夫業に邁進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
AWDは安定性が高くて楽ですね~。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
こいつのおかげで車に目覚めました。車との一体感を味わえるやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation