• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピスンの"チャラUV" [トヨタ RAV4]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

ナビ&テレビキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
未使用品が安く売っていたので購入
2
珍しく養生しました。
傷を気にせずできていいですねwww
3
ディスプレイを外します

バスタオルを忘れて着ていたパーカーを脱いで傷防止www
4
装着完了
5
電源スイッチも装着
6
完了

ナビ操作も出来てテレビも観れるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

センタートレイライト設置

難易度:

LED電源、スイッチ取付

難易度:

ラゲッジランプ増設

難易度:

フットランプ交換-運転席

難易度:

コムテックZERO 704V(OBD-Ⅱ接続)設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月30日 21:40
こんばんは。

私の車はTVキャンセラー付けると車壊れるらしいので、
購入したものの取付断念しました(TT)

最近のマツダ車とトヨタ車(2022年頃の車両から)は安全装置に
不具合出るらしいです。修理代は悲しいかな自己負担となるようです・・・

ノア購入時に営業マンに『TVキット付けます?』って聞かれて断って良かったと思います。
とは言え中古車なので、前所有者が売却前まで装着していたら、
時すでに遅しかもしないですが。

マツダ&トヨタはメーカーからディーラーに取付NGの通達が出るようです。

コメントへの返答
2023年12月4日 21:43
すみません 放置してました🙇

今更外しても、もしかしたら手遅れなんですかね…汗 
乗らない車に余計な物をつけた感がwww汗
2023年12月4日 22:42
TVキットにもよるらしいんですが、高額(1.5~3万?)なTVキットであれば、本来の安全性能の7~9割程度の安全性能を担保できるようですが・・・CANがアップデートしていくと微妙かもです。

走行中、キャンセラー使用しててナビがカクカク動いたり、案内が微妙に早かったりしたら外した方がよいかもですね。

最近の車の電装系は色々と厄介ですね。

昭和後期から平成初期のハイソカーやVIPカーに戻りたいっス(笑)

ゆーろさんが同窓会したいって言ってました!
コロナも落ち着いていますし、車並べたり、飲みしたいですね!

https://www.youtube.com/watch?v=WgvKXgx5fNI

https://www.youtube.com/watch?v=BIrkUsJRP9Y

プロフィール

「@太郎←偽名 さん  やられましたwww汗 ボルボ並に強くならいとダメっすね💦」
何シテル?   01/09 15:05
50系RAV4とミライースオーナーのピスンです。 車はジャンル問わず好きなのでジャンジャン絡んで下さ~い!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ RAV4 チャラUV (トヨタ RAV4)
発売当初から気になっていた50系RAV4に乗り換えました。 アドベンチャーオフロードパッ ...
ダイハツ ミライース 幸せの黄色い○○ (ダイハツ ミライース)
エコカーがやってきました。 完全に我が家の足車です。初のNA軽ですがキビキビ走ってくれ ...
その他 トワルディ ダイエットマシーン (その他 トワルディ)
完全に一目惚れで購入しました 本格的ではありませんが元々チャリ好きだったので子供達とサ ...
トヨタ パブリカ トヨタ パブリカ
実はこれが人生初の愛車パブリカピックアップなんです。 高校時代に所有してました。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation