• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リリ太の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年4月19日

マフラー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなってきたので、前から気になっていたマフラーを塗ってみました。

個人的にタイコ部分がピカピカしているのが好みではなかったのと、せっかくのHV車なのでつや消し黒でマフラーの存在を消してみます。

ちなみに、家族の140系ポルテは後ろから見える部分だけはちゃんと塗ってありました。
2
マスキング作業が面倒だったので、マフラーを外して塗ります。

まずは、この部分のボルトを外します。

バネ付きでかなり固かったのでCRCを吹いてから外しました。
3
ハンガー部分は専用の工具を持っていなかったので、ウォーターポンププライヤーで代用しました。ここもCRCがあれば外し易くなります。
4
無事に外れたら、洗浄・塗装をしていきます。

今回は、耐熱ペイントコートを使用してタイコ部分から後ろを塗りました。
5
塗装後、軽く乾燥させてから車両に戻します。

締め付けトルクは43N・mです。
6
ガスケットはそのままなので、念のため排気漏れのチェックをしました。

整備モード等でエンジンをかけて、接合部に石鹸水を掛けて確かめます。
泡が出てこなければOKです(*'-^*)v

もうすぐ車検なのでちゃんとした検査はその時に!
7
耐熱塗装を硬化させる為にはエンジン走行する必要があるので近くのダムまでドライブ(o^∇^o)
8
無事乾燥したのを確認して完成です!

マフラーが目立たなくなってスッキリしました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コルネット清掃整備

難易度:

灯火の確認。

難易度:

D.A.D.ネックパッドの革張替え

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

見ていただいてありがとうございます☆ 現在、フォロー承認の設定をONにしています。 イイね!やコメント等、何かやり取りをしてから申請していただけると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

配線図“〆(゜_゜*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:50:20
ミラーイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:30:54
ドアハンドル 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 01:13:46

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
αが突然のアクシデント遭遇で急遽乗り換えに。 ディーラー取り扱いの中から条件に一番近いE ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
純正+αをコンセプトにゆっくりと自分仕様にしていきます♪ 我が家には絶妙なバランスで ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
家族の元愛車です。 走行性能には不満がありますが、後席の広さやスライドドアからの乗降性の ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
家族の車として2003年に我が家に。デュアリス購入に伴いドナドナされていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation