• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

選挙に行ってきました。

今日は国民の有権者としての義務を果たすため

自らの自宅の存在する場所にたいして行われる選挙に行ってきました。
単身赴任のため富山県からの参加となりました。

だれに投票したかは私の心の中だけにしておきます
より良い政治や行政運営が行われるよう祈っております。
Posted at 2011/11/27 21:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2009年10月02日 イイね!

明日はベイ&リバーサイドパーティー

ベイ&リバーサイドパーティー
去年はベイサイドパーティーという名前で行われた
大阪市で行われる水上イベントですが今年は
ベイ&リバーサイドパーティーという名前に変わってリニューアルのようです。
http://www.beripa.com/


今年も船に乗って海から運河へぬける遊覧船に乗ってこようかと思っています。
去年はあいにくの雨天で大変でしたが今年はどうなのでしょうかね。
晴れてくれる事を祈ります。

しかしながら去年は非常に人気があったようで
行った先の港での乗り継ぎ線が予約いっぱいで乗れませんでした
今年は乗りたい路線を直撃して一発勝負しようかと思ってたりします。

1時間程度の遊覧船を堪能しようかと。
本当は乗り放題なので一日遊べるはずなんですけどね~

大阪港から川を上り大阪城付近まで行ってみたいものです。
Posted at 2009/10/02 21:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2009年09月28日 イイね!

地方ネタで市長選

昨日大阪府堺市における市長選挙がありました私自身、2桁年にわたり住んでいた堺市ですが

この町は、色々な面で難しいところがあるのです
土建屋の癒着、市議のファミリー企業、市職員のファミリー化 等等

なぜ 下水道料金や水道料金が高いのか
政令市になったのに、たいして市が変わっていないのか
色々ありますが
今回は、地方行政改革の主人公となるであろう橋本府知事の推薦の候補者が当選しました

これは、本当にすごいことであろうと思います
結局市民一人一人、ちゃんと解ってたって事なのでしょう。

今回落選した議員の一人が言った言葉が新聞に書かれていました
>「堺の自治と自由を守る立場からがんばってきましたが・・・・」

おい、なんの自由を守る?なんの自治?
はっきり言おうよ、談合の自由と既得権者の存続ってさ
まぁ負け犬の言葉がずべてを表すように、ほんと解り安すぎです
某落選市長の木原は約500の団体からの推薦を得ていたそうですね
さて、この500の団体っていったい何の団体なんだか

ローカルねたで申し訳ないですが

 私としては大阪が寄り良い方向に舵を切っていけるかどうかの大切なターニングポイントなんだと思います。
 国政は民主優先ですが、地方選は紛れも無い正義優先ですね。
Posted at 2009/09/28 13:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2009年09月27日 イイね!

買い物へ行く途中でトンネル料金の値下げ発見!

買い物へ行く途中でトンネル料金の値下げ発見!久々に食料品(調味料とか油とか)の買い込みに 本町の問屋さんへ行ってきました。
どうせ2万円くらいは買うだろうから駐車料金も掛からないだろうと決め込み車で行く事にしました。 ※2万円買い物で駐車場2時間無料
買った物はオリーブオイルや缶詰洗剤とか、あとは電話台を購入
で、ふと目にとまったカバンを衝動買いしてしまいましたカバンは写真のもので何気に確りとした縫製で仕事用にバッチシこのメーカーのリュック持ってるので、丁度良いかと思い手提げをかっちゃいました
ネットで調べるとコレ↓
http://www.hanpu.biz/crossover/3x27.html
帆布工房 クロスオーバーシリーズのトートバック
あとは、いつも重い思いして担いで電車に乗っていましたが今回は車なのでめっちゃ楽チンでした~

で本題のトンネル値下げです
今朝、気づいたのですが咲洲トンネルが10月から通行料半額の100円になるようです(^^ゞ

http://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000048898.html
http://www.city.osaka.lg.jp/port/cmsfiles/contents/0000048/48898/bira.pdf
今まで片道200円だったトンネル料金が100円に
回数券の払い戻ししなきゃ~(`・ω・´)

これで、都心に走るのがまたものすごく近くなる感じです。
Posted at 2009/09/27 14:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2009年09月14日 イイね!

インテックス大阪のイベント行くのに駅から便利になるかもしれません

インテックス大阪のイベント行くのに駅から便利になるかもしれません コスモスクエア駅からWTCまでの開発ということはインテックス大阪まで便利になると言う事ですよ。
 インテが便利になれば各種イベントに行くのが楽になるはずです。

毎年のモーターショウやモーターサイクルショウ、食博などでヘトヘトになりながら
帰るとき駅前まで楽に移動できるのであれば更なる集客効果が有るのではないかと思います。
産経さんの書かれている動く歩道も検討ってのはかなり興味があります。

・平日はミズノ本社の社員さんやWTCへ火曜職員
 そしてハイアットリージェンシーのお客さん
・日曜祝日はインテックス大阪や同じくWTCへ訪れる人等等

 無駄に誰も居ない場所に作るエスカレーターや回廊ではないでしょうから個人的には賛成です。

咲洲に100億円超投資――大阪市、府庁WTC移転後押し
2009/09/12配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001915.html

2009年9月14日
空中回廊 WTC--コスモスクエア駅 大阪市、府庁移転で検討
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/14/20090914-014599.php

大阪市、WTCまで歩行者用「空中回廊」整備へ 動く歩道も検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090914/lcl0909141425000-n1.htm
Posted at 2009/09/14 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記

プロフィール

4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り続けました ●車暦は  1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
カワサキ エストレヤ エトワール (カワサキ エストレヤ)
友人から2020年8月に譲って貰いました。 2001年式のエストレヤ、ノーマルです。 今 ...
ヤマハ ビーノ ビィ君 (ヤマハ ビーノ)
ヤマハ2stビーノです とりあえずビィ君となずけました色も犬っぽいというか。  友人より ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation