• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

スタッドレス購入!(カローラアクシオ用)

スタッドレス購入!(カローラアクシオ用)今日朝からニュースを見ててどうも北陸や東北は雪のようです
そして滋賀県では凍結道路で事故が…

明後日は、東の京都へ向かい、その後に東北(福島県)に向いて走る予定ですが
さすがに3部山のOEMノーマルタイヤ&樹脂チェーン(5年ほど前に貰った物)では
明らかに危機感が感じられ。

急遽、「やっぱ、買おう」と
近所で信用の出来るタイヤ屋さんに電話しましたが
本日も明日も予約で一杯との事 orz
しかし、命の危険もありますのでキャンセル待ちと空き時間待ちをする事に、って訳で行って来ました。

今回は東洋タイヤ製の「ガリット G4」をチョイスしました

まぁ、最近
・横浜タイヤでフラットスポット
・ブリジストンで篇摩耗
・ダンロップで楕円化
を経験し
一度試しにとトーヨータイヤをチョイスしました。
※スタッドレスなのでジャンルは違いますけどね。

あとは安いってのと技術力の上でのチョイスとしました。
来年暖かくなったらオールシーズンのタイヤを買おうと思いますけどね。

とにもかくにも、コレで年末は少しなりと安心ですハイ。
ドンと雪降れ~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

しかしカローラのタイヤは小さいので安いっすよ
185/70R14は全部込みで 41,600円と…
メインマシンからすると半額っすからねぇw
関連情報URL : http://toyotires.jp/
Posted at 2008/12/27 21:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | クルマ
2008年12月13日 イイね!

久々にカローラアクシオにチェンジですw

久々にカローラアクシオにチェンジですw久々に年末対策のため
ジェミニからカローラアクシオにチェンジしました。

久々のアクシオは2.2万キロ走行
2年目なので丁度良い感じでしょうか。

これで年末は東京と福島県まで走るのですよ
一応樹脂製のチェーンは用意していますが
本当はスタッドレスの方が良いのでしょうね・・・
けちって偉い目にあうか、もしもの時の杖という事で
スタッドレスにするか、まだ悩んでいます(汗;
Posted at 2008/12/14 00:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | クルマ
2008年12月12日 イイね!

自転車の整備しました

自転車の整備しました最近自転車で走っていると
漕ぐたびにキューコキューコ鳴り始めたのでショックをばらすことにしました

とりあえず泥だらけ(爆)

どうせ安物ですので適当にエンジンオイル入れておきました。

しかし中身ばらしまして見てみましたが
ピストンでも何でもない単なる棒に近い物ですね
形的にはエアサスに近いですが一応オイルを入れるようですハイ・・・

最近は少なくなったMTBルックのパチ物の中国製で
不整地をハードに走らないでくださいのシールが張ってありますw

あえてオンロード用のタイヤに交換して色々して遊んでいますw
Posted at 2008/12/13 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記
2008年10月18日 イイね!

ガソリン価格にびっくり。

ガソリン価格にびっくり。 凄く久々に車に乗りまして、買い物に行ってきました。

 でもって明日は、朝から名古屋まで走るのでガソリンをぎりぎり満タンにしようと思った訳で買い物の帰りにガソリンスタンドに寄って給油してきました。
スタンドに近づき看板見て
 ( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
 (;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚)エエッ …!?

マジですか?!その価格は??
看板が
ハイオク 156円
レギュラー146円

セルフスタンドなのでカードををマシンにセットし液晶画面を見ると154円っすよ!

一時の200円に届こうかとしたのはいったい・・・

でもあのガソリン高のお陰で私はほんとに車離れしました
その昔、月2回給油ペースが月1回になり
 今なんて1月に1回もスタンドに行ってません
駐車場では、ずっと満タンのままで駐車したから(w

 なんというか公共交通機関になれちゃうと車に乗っちゃわなくなるもんですね。
 しかし、このままじゃスタンド潰れないかと思いますよ。



ちなみにこの価格
私の記憶では親父がクラウン4000乗ってた頃のハイオクの価格ですよね。
平成3年~5頃までこんくらいだったと記憶しています。
結局戻っちゃった感じでしょうか(汗;)
この価格いつまで続くのか、そして何処まで落ちるのか・・・
需要と供給にスタンドも気づき始めたのかも知れませんね。
あとは、例の資本投入も一息ついて、無駄に原油価格が高くないのも原因なのかも。
Posted at 2008/10/18 20:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2008年10月08日 イイね!

シーアンドエアー、国交省も本気で考え出した?

物流関係の仕事をしてるがゆえ
色々とニュースに興味を持ってたりしています

特に住んでいる地域である近畿の動向なのですが
最近橋本知事も言っていましたが

日本としてのハブ空港の戦略は出来ていない云々言っていましたが
その甲斐もあって、水面下では始まってるんじゃないかと思っちゃいます・・・

 ↓こういうの見るとソニーも物流のなんたるかを知ったか?w

http://www.sonyscs.co.jp/kokusai/contents6.html
Posted at 2008/10/08 21:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation