• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

シャーププラズマクラスター買っちゃいました~

シャーププラズマクラスター買っちゃいました~何気に気になっていた
カー用品で、シャープのプラズマクラスターイオン発生器(車用)
を衝動買してしまいました。

先日実家に帰ると、ヴォクシーに装備されていまして
何気に俺もほっしーなんて思っていたところ、今日たまたま買う機会があったのと

次の土日に岐阜までドライブに行く用事があったのとで
とうとう買ってしまいました~
効果のほどは・・・消臭と殺菌っすかね。
この手の香りって結構好きだったりするのです(^^ゞ

ドライブが楽しくなるアイテムげっとーです。

ちなみに知らなかったのですが
コレって車用のシガープラグと、部屋用の100Vコンセントアダプター仕様があるんですね。
しかも、室内専用の角い奴(大小)と色々と沢山の種類があります。

で車用は炎天下時の車内に対応させるべく耐熱仕様になっているとか
結構色々と考えられているようです。
Posted at 2010/07/08 22:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

今回の旅の道のり~♪

全工程 約1600km

4泊5日

1泊目 東京都港区

 港区のホテル12階レストランからの写真です、ロケーションが良いのか地上高が低くても高層ビルが少なくラッキーですね、東武タワーが良く見えました♪

2・3泊目 福島の実家2
 良い水に良い空気、最高でした~

4泊目 金沢城横 KKRホテル金沢
 ※友人の勧めで一度泊まって以来、今回で3回目のリターンです。
   朝ごはんが美味しく宿泊代が安いです(笑

この日の夕食は近所のショッピングモール内のレストラン「海の幸食堂」へ行ってきました。

ショッピングモール内の食堂だと油断していましたが、このレベルの高さ!流石金沢(笑)


金沢は10時に出発し
奈良で少し遅めのお昼ご飯

京都ラーメンですが奈良にあるのテンイチに、やっぱ美味しいですね。ちなみに車を買ったレクサスの隣ですw
ご馳走様でした。

燃費が今までの最高値 13.6を記録しましたので (レベル低っ)
少しは安全性と快適性と経済性の両立が見えてきたように感じました。
Posted at 2010/05/06 19:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

家に帰ってきました~(`・ω・´)シャキーン

家に帰ってきました~(`・ω・´)シャキーン連休を利用した福島旅行終了しましたー

今日は金沢から奈良を経由し、大阪へ帰ってきました。
やっぱ走るなら平日ですね
高速道路がスッカスカで燃費ものびました
高速料金は高いですけどね(^^ゞ

奈良の実家で、LSからアクシオにクラスチェンジ!
アクシオで走るも、うむ 良し!と思いつつ大阪へ帰宅(笑

全工程で約1600kmの旅でしたが
行きの渋滞以外は楽しいたびでした。


にしても、LSって21セルシオよりもロードノイズが大きいので
ラジオドラマ聴きにくかったですよ・・・
タイヤのサイズなのでしょうか、それとも銘柄?(ポテンザ050)
次のタイヤはC1Sかビューロかレグノでしょうか。

磨けばLSレベルに到達できそうなアクシオですが(走行時のノイズレベルで)
猛烈にタイヤをレグノに変えたくなったり
ナビを静かなSDナビにシタクナリマシタ。
Posted at 2010/05/06 18:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月04日 イイね!

走行中の音楽は(写真追加♪)

走行中の音楽は(写真追加♪)いつもは音楽なのですが

長距離走行時はラジオ録音CDなどを聞いて走行しています

今回は、真・恋姫†無双 乙女繚乱★ラジオ演義~vol.1
というのを聞いて走行しました。
最近のcdは直でMP3データが入っているのですね驚きです
しかし、これまた最近のカーステは純正でさえMP3ファイルを直接再生できるので安心です。

このCD一枚で、1ファイル58分×14回分入っているので
58分×14回=13.5時間聞けますので遠出でも安心です(爆)

先ほどやっとvol1聞き終わりました、明日のドライブはvol.2いっきまーす(^^)v
Posted at 2010/05/05 01:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

一般道走行で燃費が10.3に…

一般道走行で燃費が10.3に…今日は実家の有る福島県に到着しました。

昨日は、中間地点にちかい東京都で一泊おき福島まで北上しました

まず首都高が渋滞・事故・渋滞と、とんでもないことになっていたので一般道で東京都をでました
道が狭くて大変ですが、なんのなんの、ガラガラで走りやすかったです。
気が付けばあっという間に埼玉
※てか足立区あたりで東京都では無いと思っていた自分が居ました(景色的に)


そして、東北道が渋滞という情報も有り高速道路に乗るのがめんどうなのでそのまま国道4号を北上することに
時間もあったのでたまには一般道の旅もいいかなぁと続行

途中ものすごく整備された箇所もあり驚きを感じつつも
宇都宮での交通集中を超え福島まで走破しました。

近畿では一般道を使い200km以上走った経験は有りませんでしたので
改めて関東平野の広さと国道整備の進み具合を感じれたところです。

一般道を走行し
東京都区部から埼玉に走行する際、平均燃費が一気に9.6くらいまで落ちました
ですがととぎあたりまで延々と走っていると10以上になり
最終的には写真のとおり
LSの街乗り燃費の究極数値がこの写真のようです。

2tの車が燃費10ちょいってことは
やはり直噴エンジンは意外に燃費が良いようです
でもアクシオの17とか20にはかないませんよね。w
Posted at 2010/05/04 07:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation