• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

氷見へドライブ

氷見へドライブ今日は昼まで寝てしまい
動くのがPMになってしまいましたが

せっかくのいい天気の日なので
布団干しや洗濯が終わってからドライブに行ってきました。

二上万葉ラインを走り展望台で休憩
そのあとは、氷見漁港横を通過して大境洞窟住居跡へ

大境では、ゆっくりと40分ほど遊歩道を散歩しました。


天気も良くてほんとに、良い一日でした。
少しアップダウンを歩いた為か左ひざがちょい痛く帰りの際クラッチ操作が痛くて大変でした(涙)

左膝は13年前にバイクで転んで膝の皿を真っ二つに割っちゃったのですよ・・・

 いままでリハビリも結構してたのですけどねやっぱ古傷って痛むものですね(^^ゞ

インプレッサのクラッチちょいと重すぎるのかな、86はインプよりもクラッチが軽かったので
86なら大丈夫かもしれないけど。

やっぱ、次に買う車はMT無理かなぁと思った今日でした。
Posted at 2012/05/13 21:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年05月07日 イイね!

メーター追加(燃圧計)&ナビ取り付けなどしました

メーター追加(燃圧計)&ナビ取り付けなどしました今日は休日だったので
色々とやりたい事をやり遂げました。

ジェミニ時代に使っていた燃圧計の追加
そして貰ったナビの取り付け。


まぁもう めんどくさい事メンドクサイ事・・・ もう歳ですかねオックウです。

燃圧計はもう面倒なので、レギュレーター以降とかそんなのかんけーねー的に
燃料フィルターすぐ後ろに挟みこみました(笑)
まぁ、ネンポン死ぬとかフューエルフィルター詰まるとかの際は、メーター無いよりマシなんじゃね?って感じです。

まぁ所詮余っているものですし、 つまりは付けたかっただけです(^^ゞ
メーターマニアっす
てか 2.8ですか・・・インプって思ったよりも燃圧低いのですね。



ナビも、友人が買いかえってことなので余った分を貰いました
サイバーナビは色々と付けるものが多くてまじマンドクセーです
でも、せっかく貰ったし、ヤフオクで売って安いのかっちゃえとかすらマンドクサーなのでつけてしまいました。(ぉ


しかし、サイバーナビ配線ごちゃごちゃ過ぎです
もう奥っかわが配線だらけですよマジで(^^ゞ

肝心の地図データは 2011年、うむ ジュウブンです!

とうぶんはこれで走れそうです(^o^)/
Posted at 2012/05/07 16:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年05月05日 イイね!

インプのオイル漏れ

今日も朝からオイルチェック


うむ 漏れとるw

走行中はエアコンを外気吸入にしていると
微妙ですがオイルの焦げた香りが入ってきます(ぉ

オイルレベルチェックではマダマダ減っていないのでへっちゃらですが
ヘッドのにじみがなくなることはなく コレはアレだ

良い臭いのするオイルを入れるのが一番いいかも?
と思う今日この頃


いま入れているMAXONオイルの焦げた臭いは、ギアオイルに近いのでなんと言うか
 レース屋さんの工房な感じがします
ただ、一般的には???? なにこの臭い?と感じるかも知れません


 昔よく嗅いだ、カストロールの2サイクルオイルのようなにおいであればどうだろう
 ゲンチャリサーキットの臭いですか

 カストロールの4stオイルも焦げたら2stと一緒の臭いかな?とか思ったり

 次は性能さておいてカストロールにしようかな。
Posted at 2012/05/06 09:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月30日 イイね!

奈良から富山へ走行

奈良から富山へ走行奈良県北部から北東に抜けるには良い高速道路がありませんので
一般道を東進し山道を抜けるルートを使います

山道といっても
名阪国道から 伊賀市の上野を抜け 甲賀市を抜けて名神高速八日市インターへ抜けます。
非常に天気も良く、気持ちよく窓を開けて走行できました。

ちなみに甲賀って行政が決めた読み方は 「こうか」 KOKA って読むのですが
関東地方?いあテレビなどでは「こうが」とよく言いますね(県民賞的に出すレベル)
Windowsでも こうが の方が早くで変換できる仕様w
県民賞で言うところのマツヤマチをマッチャマチと読むって言うと同じく、コウカをコウガと読む的なそんな感じ?w 伊賀は間違わずに言えるっぽいのですけどね




窓と、空気取り込み天窓全開でスイスイ~っと走行
綺麗な空気と森の香りが、とっても気持ちよかったです~ (^o^)/

そんなこんなで名神高速八日市ICに到着し、名神⇒北陸道へ抜け富山へGO
高速道路代は 2500円位という正に最短エココース(笑)


地図で見ると最短なのがわかりますね。
こういう感じで一般道を使った走行って遠回りでもなく、時間が掛かるわけでもないので最高です。

大阪の自宅から富山へ走る場合は
フル高速道路で阪神高速(→近畿道・第二京阪も有り)→名神高速になり時間的には短縮、価格的には増大となります(^^ゞ
奈良からは上記のようにゆっくり走れたりします。
Posted at 2012/05/06 09:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月27日 イイね!

富山から大阪へ(初インプ走行)

今日は、朝から病院へ行く日だったので丁度良くお休み

連休一足早く、大阪に帰りました。

大阪への走行は全工程で高速道路を使い
燃費計算のために高速道路前に給油(もちろんレギュラー)
 ※12.69でした伸びないなぁ・・・・


助手席に奥さんを乗せて二名乗車走行

走行ノイズや振動の事もあり申し訳ない限り
(やっぱTypeRAは通常使用には向かないですね)

アクシオと比べられるのが個人的に辛い(^^ゞ


北陸道は雪の関係化道路が粗く終始走行ノイズと継ぎ目の振動に悩まされました

 途中、覆面を見つけて併走で話題も尽きない事もあり楽でした
 ランエボが追いかけられたり上手くクリアしてたりと見所満載でした。

北陸道から名神高速に入り感じたのは、地面がフラットな事
さすが日本初の高規格幅and高級アスファルトですか、物凄く静かでした
阪神高速と名神高速なら、このインプ&DRB(タイヤ)で十分快適なんだなぁと再認識



今のタイヤが無くなったら
次回のタイヤは 195/55R16 のエコタイヤにしようかな
そうすれば燃費もう500mほど良くなって乗り心地もマシになるでしょうかね。
Posted at 2012/05/06 09:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation