• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

インプレッサが俺色になってきた

ここ数日
乗り始めてから約2000km

やっと自分色の癖が付いてきた感じがします

2速から3速へのシフトアップ時のグジャっとした変な感覚は無くなりましたし
4速から5速へのシフトアップ時の硬さもなくなってきました。

低回転トルクも回復傾向にあって、アクセルもクラッチの当たりも良くなってきたかも?


あとは燃費としての数値がどう変わるかでしょうか

バイクでもなんでもそうですが
ミッションのギア欠けなど物理的な損傷以外は

エンジンの癖とか結構なんとかなるものなのですよね(と私は思います)
バイクでもちょいと乗れば回らなかった上も、気が付くと回るようになってたりしますしね


ただ、このインプは
朝いちオイルが冷たいときの1速の入りにくさは異常です(笑)
 シンクロとか完全に無いのではないかと思うほどです。
踏切での一旦停止のときは2速から1速で入りませんよマジで、昔のフェラーリのようにエンジン温まるまで1速で走り続けるしか??
まぁ13万キロ走ったくたびれた車だから仕方ないかな・・・



エンジンヘッドのオイル漏れとかはどうしようもないけど
もうチョイ慣れたら、上も回して行こうかなって感じです。
Posted at 2012/04/25 00:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月21日 イイね!

久々にインプに給油そして洗浄剤をば

久々にインプに給油そして洗浄剤をばほんと良いのかなぁと思いつつ今回もレギュラー入れました。w


ターボだけど所詮低圧縮エンジンだし、点火時期も思ったほど進角されているわけでもないし(ノッキング出ないし)
ブーストを意図的に上げずにアクセル踏めば大丈夫だよね?なんて思いつつ

2回目のレギュラーガス給油です。
まぁ不具合は全く出ていませんフィーリングも変わっていません、なぜか燃費が良い気がするのはナイショ


今回は、エンジン洗浄の意味もあってワコーズのフューエル1を入れてみました
ジェミニのときも、隼にもアクシオにも使っているので安心感があります

入れて30kmほど走ってビックリ なんか めっちゃ効いてる

いままで、発進のときに半クラッチで変なジャダーが出ていました
 クラッチミート → ガックガックガック 発進みたいな。

それがフューエル1入れて20kmほど走ったときから出なくなりました・・・(マジかよ
スルスルッと発進できる

低回転トルクもスムーズに発揮する感じで55キロ5速で国道を気持ちよく巡航 (^_^.)
※今までは60キロ越えないと5速では回転が低すぎるのかトルクが足りなかった感じでした。

フューエル1の爆発力増加効果あるっけ?
 それとも洗浄作用が早くも効いているのかどうか。
このインプ、ドンだけ調子悪かったんだよとw

ワコーズには『2~3回の連続使用が効果的』ってなっているので
これもう2個かって使おうかなぁなんて。
これ以上効果的ならほんとオジサンびっくりしちゃうぞーみたいな。


まぁ。くたびれた車だからこそ効果覿面なのかな(^^ゞ
Posted at 2012/04/21 16:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月15日 イイね!

バッフォー バッフォー(消音化)

バッフォー バッフォー(消音化)結局
前持ち主に貰ったワンオフバッフルを実家から送ってもらいました。

最初送り賃でこっちで買えるかと思ったのですが
サイズが思いのほか合わず結局他のものと一緒に・・・・
※バッフルのサイズを計ってみると、直径95mm位でした、実際は96mm位でカッツリ入るのかもしれません。

ちなみにこのバッフルはお店で製作してもらっている時私も一緒に居ました。
1時間もかからないうちにチョチョイと100%手作りで完成なのが不思議。w

コレは、かなりの消音効果を望めます。
バスバスと空気の抜ける音がしますけどね(^^ゞ
スーパートラップと思えばそれまででしょうか

 断面図
              /------ --- --- --- ---\
---------/                                 \---
 ---
  │  @@@@@@@@  ←金たわし
  │@@@@@@@@@
  ----------                 サ イ レ ン サ ー
                │
                │  ←蓋
  ----------
  │@@@@@@@@@
  │  @@@@@@@@  ←金たわしグルグル
 ---
---------                                  ---
 ↑           \                               /
 ネジ留め        ---------------------


という、完全にたわしで塞ぐ構造です。
良くある、穴を細くするだけのバッフルではありませんw

しかも微妙にオフセット



巡航は非常に乗りやすくなりました
燃費とかパワーに関しては、全開していないのでわかりません(^^ゞ


買うとなると高いのですがいざノーマルがない場合は
結構厄介なのが爆音マフラーですね・・・

車検がOKとか言っても低音うるさいのはきついっすわ
個人的にはカン高い高回転の音の方が好きなのですけどねー

そんなこんなで。
排気音に関しては一件落着ですー(^o^)/
Posted at 2012/04/16 16:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月08日 イイね!

スタッドレスからオールシーズンタイヤに交換しました

スタッドレスからオールシーズンタイヤに交換しました今日は天気も良かったので休みを利用し
インプレッサのスタッドレスタイヤをノーマルに交換しました。


スタッドレスは1シーズン位しかって事で出品されていたヤフオク物です(^^ゞ
でも、来年もう一回くらい使えるんじゃないかと思ったりで早々に保管することにしました。

昨日雪が降っていたのでムムムとは思いましたが
来週は桜が咲くでしょうし時間が無い可能性もあるしで、本日PMに作戦開始。


ベランダから保管してたノーマルをゴロゴロ転がしてまずは洗浄そして外側と内側にアーマオール塗布w

車からスタッドレスを外して付け替えます。

 付け替える際は個人的な拘りで、モリブデン系のペーストスプレーでショックや足回りスタビのゴム部分にメンテを行います、ネジ部分も同じくモリブデンペーストスプレーで綺麗にコーティング。

ウエスでキレイキレイしたホイールを付け替えます。

外したスタッドレスにも、外・内側にアーマオールを付けてホイールを洗浄保管と・・・

ゆっくり作業していますが結構疲れます、歳ですかねw

ちなみにスタッドレスには

 98円で買ってきたイオンブランドのラップ巻きました
このほうが空気に当たらないので保管が・・・云々を聞きますが
スリックタイヤ以外は、正直『劣化に関して巻いても巻かなくてもあまり変わらない』と思いますw
単に部屋の中をゴロゴロ転がしてベランダまで運ぶのが楽だから玄関で巻いて其のままベランダへドライブスルーしました(ぉ


 明日から、ノーマルタイヤでのドライブ楽しみです。
Posted at 2012/04/08 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月07日 イイね!

インプレッサに対するクレームが・・・・(家族から)

インプレッサに対するクレームが・・・・(家族から)今回乗ることとなったインプレッサについて
早速家族からクレームが出ました・・・orz

5つのクレームです

1、形が古臭いからキライ
  まぁ12年前の車ですしデザインの古さは否めないのですが何気にGC8のデザインが気に入らないようですTT
 個人的にカッコイイし、古いとは思わないのですけどね。ランエボのが好きなのかもしれません。

2、エンジン音うるさい
  現在バッフルを絶賛探し中なので解決予定 と思う・・・

3、走行時に座っていて、地面を滑るように走っているのが気持ち悪く、シートが軽トラっぽい表面の硬さが安っぽくて不満
  滑るようにってのはセルシオやレクサスといっしょじゃ?と聞くとどうも違うっぽい・・・
  オーリンスのサスの安定感が微妙に気持ち悪いようです、バネが硬いの方はガマンしているっぽい(^^ゞ

4、ドアノブが軽トラ臭くて嫌

  ドアノブとかまぁ。。。スバルの責任ですよ!俺知らん!!

5、乗り降りしにくい

助手席側も運転席も条件は一緒なのですが
 乗りにくい!
 降りにくい!


はいコレは私も同じ気持ちです

仕方ないですジェットコースターと思ってもらうしか・・・
この棒 切っとばしたろかな。


世の中普通の人からするとこういうのって
趣味としての車は認めてくれないのが世の中のようです・・・ORZ

これで、とうぶんガマンして
お金ためて86買うまで誤魔化しとおします (ーー;)
Posted at 2012/04/07 22:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation