• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

インプの光軸

インプの光軸先日、HID切れを機会に
バーナーを交換し、ついでに台座加工で配光を適切化したことから

意外にも良い感じに配光が出たので色々と調整してみました。


車を止めて前方に歩いて10m~20mしゃがんで立ってを繰り返し確認し
車に戻ってを上下の調整しながら眩しくないかを確かめて良い感じの光軸を出しました。

車検用の光軸もさることながら 対向車が眩しければ 何の意味も無い 何の意味も無い

なので、あくまでも自分の目でみて大丈夫ラインを出しました。

調整不良で片方明るい(眩しい)とかかっこ悪いですしね(^^ゞ 両とも眩しいとか論外。



そんなわけで、いままで異様に暗かったインプレッサGC8後期型 TypeRA 用レンズも
調整しLOWビームがちゃんと使えるようになって一安心です。

それにしても、スバルは厄介なものを売ってくれたものですわ(笑)
眩しいと悪評の交換HIDでも配光さえしっかりと良い感じに出れば、後は光軸でバッチグー使用です。(^^)b

100m先で地面にライトが消えるようなそんな感じの調整が良いです。


欲を言えばレクサスLSのように
延々と膝の高さの明るさがどこまでも遠くまで照らしてくれるようなそんなヘッドライトが欲しいですね

そういえば、昔乗ってたカワサキのバイクZZR400はホント綺麗な配光出ていました
左右水平にキリット! あんなヘッドライト車でないものかと思いますよー
Posted at 2012/10/03 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?


■いまお乗りの愛車情報をお答えください
スバル/インプレッサWRX sti ver6 TypeRA/1999年式/EJ20型式/4筒数

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
有る
■(ある方)その製品は何ですか?

 1.バッテリー

■フリーコメント

古いエンジンですが少しでも燃費が上がれば嬉しいです。
現在 街乗りで7~8 高速道路走行で 11.7 位
のんびり走っての数字です、プラグ交換で 0.5でも上がれば嬉しいです
期待したいです。


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 18:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation