• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換でも写真はスタッドレスではありません。

スタッドレス交換前にジェミニで使っていたエンケイNT03が使えるか付け替えてみました。
サイズは 7J 17インチ オフセット33
ぶっちゃけアクシオオフ会では多分ダメという話でしたが・・・
写真をみて・・セーフですよね?!

 タイヤはピレリのドラゴンなのでホイールと面イチですもしブリジストンや横浜のリムプロテクターとかのタイヤならアウトかも・・・
でもこれがこの程度って事は
同じNT03で 7J 16インチ オフセット35
ならあと2mm奥に入るわけで余裕じゃなかろうかと
といってもBMWやメルセデスよろしくなレベルの面イチになってしまう予感・・・・とw
でも結構良いんじゃね~系?w

 あとは一応ノーマルサイズ185幅タイヤの車に205幅(7jサイズかな)になるので内側が摺らないかだけです。
 アクシオのXグレードはハンドルが良く切れる構造らしいです、GやラグゼールそしてGTはパワステユニットが違うらしくて少しハンドルの切れ角が少ないらしいです。
 写真のタイヤはジェミニで使っていたのサイズで外径600(205/40R17)なのでカローラアクシオサイズの620(205/45R17)辺りのサイズで問題なく使えるかどうか・・・が今後の課題です。
 買うとなったら無理ですが今あるものを使うなら・・・でも激しく乗り心地が悪くなる予感(苦笑

んで、これを確認した後に
ノーマルサイズの185/70R14のスタッドレスに履き替えて本日の作業は完了~
まぁ近畿地方なのにスタッドレス?という感じでは有りますが
年末には関東に走りますし、来月は鳴門にも遊びに行く予定なので暖冬と言われている今年ですが念のため替えちゃいました。
備えあれば憂い無しです
Posted at 2009/11/29 19:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

「めっちゃでっかい」ウエットティッシュ

「めっちゃでっかい」ウエットティッシュ今日は大量に日用品を買いに行って来ました
大阪市住之江区から大阪市中央区本町へ
ちょい大量購入だったのでアクシオで行って来ました~(^○^)ノ


で、今回の目玉は「めっちゃでっかい」ウエットティッシュ見つけたので買ってみました。
 ※お化けのような木工用ボンドのサイズでしょうか・・・


今回は、元々石鹸やシャンプー掛布団シーツ・ウコン茶など色々と買いに行った中ウエットティッシュも買う予定でした。
最初は普通のウエッティーの予定でしたがこのバケツのようなものが目に入りました

どうで、食卓や机、床とかキッチンもチョイと拭くのに便利なウエットティッシュ
でっかい奴かっても良いかな~なんておもい1400円位とちょいお高めでしたが
買ってみました。

紙自体の大きさはBIGって訳ではないのですがこの安心感と安定感はすごいですw
一応取り替えようも1100円ほどで売ってましたので今後も安心?!

てか、これ一個使い切るのに何ヶ月かかるのか検討もつきませんけどね(笑)
Posted at 2009/11/28 22:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

アンテナ線の接続(VICS用)

アンテナ線の接続(VICS用)アクシオに乗り換えて1週間
そして同じくしてナビを交換してから2・3の問題がありました。

1、オートアンテナ端子のつなぎ忘れ
2、VICS用アンテナの未接続

 で1、に関してですが、アクシオはAMアンテナにブースター内蔵型でありオートアンテナから電源を確保しているらしく接続しないとAMが入らないわけです。
 2、に関しては専用アンテナが無いのでラジオ用のを分岐して接続するしかないというわけです。

1、に関しては強引に接続詞、丸型ギボシと平形ギボシを加工して接続しました(^^ゞ
2、に関しては↓これをかって接続です。
     

パイオニアのブースター付きの物とかもありましたが何気に高いのでNG
どうせラジオとかも聞かないし分岐でいいや・・・とw

接続後に画面で確認し
各種センサー接続OK
ビックスの電波も受信完了と

今まで、光&電波ビーコンしか使っていませんでしたが
これからはビーコンにFM多重も加わり、更なる情報が入ってくる事になるでしょう

にしても2005年の地図のままなので早くバージョンアップしないと新名神とか
首都高とかで近道できないですしねw
近畿地区では最近奈良・京都と結構道が出来てて走っててハッとすることがあるんですよね。
Posted at 2009/11/23 22:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

アクシオのOFF初参加

何気にみんカラつながりが増えていると実感できます。
カローラユーザーのお友達からお誘いがありまして行ってきました。

カローラアクシオのOFF会です
近所と言う事もあって気軽に参加し色々と御話を聞けました。
今までとは路線が違うのもありますが、結構面白い御話が聞けました。

今時のカローラは、昔と違い拘りある人がチョイスする時代なのかもしれませんね
ほとんどの人は外装サイズがほぼ一緒で排気量チョイスや内装の豪華なアリオンやプレミオ選ぶでしょうし(^^ゞ

でも、実際に物を見て走行してみて
「なるほど!」という人に受けるのが現行型カローラなのかもしれません。

 車なんて走れば良いし、「これ位でいっか」って人が増えるとトヨタが儲からないから
あえてカローラっぽさ(私は微チープさと解釈しています)を残しつつ改良を繰り返すト
ヨタには驚きです。
 レースベース車の何足さないチープさとはコレマタ違う微妙な最低限のボーダーラインを
作るのってほんと上手なのでしょうね、アクシオに関してはちょいとボーダー上げてない?
とか思いますけど。
何気に楽しい一日でした。

 私の考えていた『温故知新』の意味合いでのカローラ所有の目的は間違ってたのかもしれません。(^^ゞ

 ぶっちゃけカローラとそのユーザーさん方は維新の塊でした。

ちなみに場所は兵庫県尼崎にあるアマドゥという場所
当日はマークIIやマークXのオフとかやってましたし、痛車も4台ほど見ました(^^ゞ
ニッポンバシ以外で、でっかいハルヒや初音ミク書いた車が止まっているのはえらく目立ちますね(笑
Posted at 2009/11/23 11:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

なぜ総務省?

なぜ総務省?先週あたりにポストに入ってた封筒ですが
総務省から、手当りしだいに投げ込んでいるかんじです。

内容はテレビの地デジ化の説明会・・・
??

テレビなんて見たい人が買うだけ
なのになぜ国が必死になるのだろうか・・・
コンナコトニ税金つぎ込むなよと

どうせネットとパソコンがあれば十分な時間つぶしも出来るし
情報も入る、映画だってアニメだって見れる
テレビなんてそろそろ要らない時代だってのに。
Posted at 2009/11/18 23:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CT 補機バッテリー交換しました(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/1359338/8342205/note.aspx
何シテル?   08/23 18:52
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 67
89 10 11 12 1314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation