• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaの"M isuzu" [いすゞ ジェミニ]

サンルーフが要らないのでC-FRPのパネルに替えました。

投稿日 : 2008年08月29日
1
走りには要らない快適装備!
サンルーフですが、これ重いのですorz
頭の上に20kgほどのウエイトを背負っています

 実際には、オープンして走ると結構気持ちのいいもので、一生に一度は味わっておきたかったと思いあえて買ってしまいました。
 しかし、この状態でサーキット走行しようものなら気持ち悪いぐらいにロールするんですよね、てかバネを強化してもタイヤが苦しそうです(>_<)

 しかし突然お別れがやってきました、開いて、閉まらない!!(超汗
 壊れました(爆)
 緊急用にヘキサゴンレンチでグリグリ回して閉めました・・・封印!

 というわけで、同じ形の板を作って埋める作戦に出たわけです。
 方法は非常に簡単で
ガラスの型をとって端の形を整え
あとはフロントガラスをつける要領で接着しました。

 ちなみに内装やスイッチは同車種のサンルーフ無しの車体からとっぱがして使用しましたので。
 車内も広くなって一石二鳥となりました。

外から見ればサンルーフ車
中から見れば何も無いと・・・

 ただ、サンルーフ装着車には剛性確保の為に骨があるとの事で、その骨を取っていないので無駄に固い上に重いらしいです(涙
 結局カーボンの板に替えてもノーマル車と重さが変わらない罠がガガガ・・・w
2
こんなの造ってもらいました!
3
ちなみにサンルーフを分解するとこのようなものが出てきます。
 重量は・・・
はっきり言ってこんな物が落ちてくると死ぬってほど重い物です(爆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #メイト エアスクリューの調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/427520/car/2671348/8245008/note.aspx
何シテル?   05/26 21:35
4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 自転車は近所をサイクリング 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ SCULT (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
SCULTURA 2000 フルカーボンフレームを採用した高いポテンシャルを持つエントリ ...
輸入車その他 DEEPER 輸入車その他 DEEPER
DEEPER MODEL DE-LIGHT8 14インチタイヤの折り畳み自転車 ホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation