• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS14野郎の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

ボンネット&ルーフ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
私のソニカ、塗装がだいぶ傷んでいたので塗装しました。
部位はボンネットとルーフ。
カラーは何かあっても修正しやすいようにトヨタの202ブラックです。
2
ルーフはクリアが全く無くなってる。
3
ボンネットは斑模様。
4
朝6時半から作業開始!
さくっと足付け作業を終わらせる。
5
マスキングをして、ルーフからスタート。
写真の人物は作業をお願いした友人です。
塗りはほとんどお願いし、私は助手作業ばかり・・・
6
ボンネットも作業。
ルーフとボンネットで塗り→乾燥を約4回繰り返し、クリアも塗り→乾燥を約4回ほど繰り返して、出来るだけ厚めに塗るようにしました。
7
乾燥待ち時間はワクワクが止まらない♪
8
塗り終わったのでマスキングをはがし、最後の乾燥に1時間以上あける。
待ち時間に友人と飯を食いに行きました。
9
完成!
塗った個所がツヤツヤに仕上がって大成功!
イメチェン効果もばっちりで気分的に爆上がり。
もっと愛着湧きました!
これからも長く乗っていきたいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

自家塗装、その3。

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

O2センサー交換(エキマニ側)

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/427678/car/2951155/8337552/note.aspx
何シテル?   08/18 00:24
86後期型に乗ってます! 若い時はとにかく”音デカイ””車高低い”が好きでしたが いい年齢になったので、大人な車づくりを目指していきます。 元々は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86]HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:17:16
[日産 フェアレディZ]NANIWAYA パーフェクトリペアキットforBRIDE VIOSⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:38:02
[トヨタ 86]KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 10mmロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 07:06:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
S14から86に乗り換えました とても乗りやすく楽しい車です フルノーマルで購入しまし ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30ヴェルファイアが発表された日に出会い一目惚れした20ヴェルファイア! 内外装極上! ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツの隠れた名車です 普段の足車として使ってます 走りも内装(シート)もはっきり言 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13を手放し、新たに手に入れた車です。 CA18のNAと違い、NAでもNVCSが効いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation