長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません 前提条件 我が家は四人家族である為、家族の生活を満足できるためには移動時の事を考慮売ると、どうしても四人乗り以上の車を所有してきました ベレット 二台 この頃は一人 FRジェミニ 二台 この頃結婚 FF ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年05月02日
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のために購入いたしました 彼女が始めて買った 彼女名義の 車なのであります 何にでも使える、特に買い物は荷物が積めてワンボックス型に近い容量を確保することが可能 S660の500倍の荷物が積めます・・オイ 走 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2017年09月15日
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。 今までのペレットから乗り換えて カルチャーショック わー 軽く走る ブレーキが効く 向きが変わる 乗り心地がいい・・・どんなんだ今までの車は 3点式シートベルトもこの車からでしたしマスターバックも大型でブレーキも効きました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月26日
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなので登坂はGTRより速かった 脚は同じでラリーキット、ステージスリーを先輩から購入? させられていました、硬い固い、バネはそのままですがダンパーがすんごく固かったので 「ガチンガチン」 でした。 二代目は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月26日
※写真は無いので同じ形の物を探してきました。 雨の中に佇むリヤビューに惚れて購入 その時代のハイパワー・・・NA 1800cc DOHC 色々なところに走りに行きました。 このマシンを購入して結婚した記念の車です。 バネやダンパー ワンオフシートなど弄っていました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月26日
一番長く乗り続けた車です、十一年乗って 十四万キロ乗った車です。 サスは三回交換、タイヤは二十種類は履き倒しました、ジムカーナにも十一年間使っていたのでおかげで車体はへたって来ていました。 このマシンだけエンジンをあけピストンから上の給排気系のチューリングを施しました。 馬力は少々 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月26日
レガシィワゴンからの乗り換えでした、ぜんぜん走らせる特性は激変して居ます。 完全な安定志向の四駆と走り楽しいエフエフ車でした、特にリヤは弄り尽くしつつ特性の変化を楽しみました、一番はブレーキがドラムインディスクブレーキが肝です。 走らせながらバンバンスピンターンが出来ますので雨の日は向きが変わり走 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月31日
人生最初で最後(なぜ・・)の四輪駆動でワゴン車であります。 予算の都合で NA 5MT であります 同時に日産のワゴンにも少しは惹かれましたがそこには四輪ストラットが気になっていました。 フロント縦置きのエンジンマウントで四輪ストラットの四輪駆動はとてもバランスの良い車でありました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月07日
生まれ初めての四輪の愛車です、その頃はバイクにも乗っていた為に乗用車はこけないし、ブレーキも良く効くのですごく四輪の運転自体を舐めていました。 その為に購入した次の週に近くのキツめのカーブを曲がれなくて全損・・・痛い車になってしまいました。 これがイタ車だーイタタタ〜 事故の原因は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月28日
かみさんの二代目の愛車 何せ何でも付けて、ただ外観は目立たなくっと? まだまだ乗れた、ミライースからの乗り換え 車高が1,700mm以下で、スライドドアを探すと!
所有形態:家族のクルマ
2025年01月09日
人生最後のクルマとして選びました。 歳をとっても、乗れて、ボケ防止になります。 ペダルの踏み違えが起きない、マニュアル車です。
2025年06月23日
まずまず 通勤と買い物になら 100点 ドライブでは パワー不足 65点 夏場は燃費が悪化 50点 異常なほどのアンダーステアセッティングです
2017年09月20日
まだまだ これから その辺の近場に走りに行くときでも 単なる運転が楽しいのだ、それが一番です 各種の操作系の重さやタッチなどのレベルがスポーティな重めに統一されている、これが良い コイツを 買って乗るのは それにつきますね 官能評価的には満点であります
2017年07月24日