• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navsの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2008年11月19日

タイコとパイプもピッカリンコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今度はタイコとパイプをピッカリンコします。

使用したのはバイク専門店で購入した
「ホロクリンジェルSP」という商品。
バイクに乗る仲間に聞いたところ結構有名商品だそうです。
カーショップでは見た事がありませんが、、、(汗)
2
使い方は、付属の刷毛で焼き色を取りたい部分にムラができないように塗布します。

ジェルというよりペースト歯磨きに近い感じなので少し塗りにくいです。

最初ケチって薄く塗っていたら濃い焼き色がとれなかったので、たっぷり厚めに塗っていきます。

科学変化で焼き色を除去する商品の為、匂いがきついかと思っていましたが、全く気になりません。(メタルコンパウンドの方が匂いがきついかも)

また、手肌が荒れることがあるとの注意書きがありましたが、自分の場合素手で作業して大丈夫でした。(直接手に触れると少しピリっつしますから、やはり強めの酸性だと思います。気になる方は取説通りゴム手袋をした方が良いかもしれません)

塗り終わったら5分程度放置・・・。

そしたら拭き取るだけです。
(写真は左から、塗布前、塗布中、拭き取り後)

全くこすらず、ただ拭き取っただけですが、
ここまできれいになっちゃいます。
3
タイコあたりはこんな感じ
左(塗布前)右(塗布→5分放置→拭き取り)
4
パイプはこんな感じ
左(塗布前)右(塗布→5分放置→拭き取り)

タイコにパイプがきれいに映りこんでいます。
5
拭き取ったあとで、付属の不織布で磨き上げると更にピッカリンコ!

作業前、作業後の比較写真です。

箱の宣伝文句に間違いはありませんでした。
6
ピッカリンコになったマフラーの前で記念撮影(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月19日 18:50
タイコの部分は磨いても
変わらんと思ったけど!!

タイコも☆ピッカリンコ
(; ̄Д ̄)

タイコの部分になんかの文字が
書いてあるの初めて知った( ´艸`)
コメントへの返答
2008年11月19日 19:02
タイコには「nismo」ってかいてありましたよ。。

自分も最初気づかなかったんですけど、
ホロクリンジェルSPを塗って放置後に
拭きとって文字が出てきたときには
びっくりでした(笑)

プロフィール

「惜しい… キリ番 http://cvw.jp/b/428212/45653500/
何シテル?   11/25 05:04
16年付き合ったブル(ブルーバードU13)からウイングロード(18G)へ乗り換えました(2008/9/14納車) 2021年8月25日 13年連れ添ったウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォトギャラリーへの直リンク 
カテゴリ:趣味レーター他
2009/01/25 01:50:46
 
パーツレビュー 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:58:26
 
整備手帳 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:56:29
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
13年連れ添ったウイングロードJY12から乗り換えました。自宅マンションの機械式駐車場( ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
16年乗った「ブル」(ブルーバードU13)からウイングロードに乗り換えました。 ウイング ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式 外装・内装共に全く「どノーマル」で乗ってました。 平成20年夏、オルタネータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation