• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

DJ機材を触って来た MEGAMIX

DJ機材を触って来た  MEGAMIX こんにちは。

♪てのひらに あふれそうな るぉまんす だきしめて


で、楽器屋さんでやられちゃった続きなんですが。


ビッグカメラ

CDJ-900とDJM-800
2000の簡略化バージョン。
でも、ループが違っていた様子。

あぁ、買おうとすると
大変な額だなぁ。

レディガガでしたが、LINKは試せず。(笑)


あれ、CDJ-350とDJM350はヨドバシだったかな?
ボタンがちょっと…。
でも、専用コントローラーより高くなっちゃう。USBメモリーに録音出来たりして便利そうでした。


そろそろ、現実に戻ろうかという気分で店を後にしました。(笑)


ちび達の教育の為にCDJ-2000が2台とDJM-800を購入ってのは、やはりダメですよね。


今日の曲:「」(:
関連情報URL : http://です
ブログ一覧 | ミュージック | モブログ
Posted at 2011/02/08 22:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きなスポットに身を置く... 映 ...
晴耕雨読さん

やられた😢
fuku104さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 23:36
こんばんは。

大型電気店のDJ売り場って、いじくりやすいですよね。
あまりお客様もいないし。。。!?
会社帰りに新宿ヨドバシカメラで、ちょろっと確認するのがたまの楽しみです(笑)

最近、我が娘もspinの存在に気づき、プリキュアの曲を流してあげて
プラッターをグルグル回して遊んでます。

CDJ-2000×2、DJM-800×1なら、エレクトーン買えって嫁さんに言われそう(笑)

機材導入の顛末、楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年2月11日 11:58
こんにちは。
コメントありがとうございました。

大型電気店では、結構遊べますね。
ヘッドホンの視聴なんかもしてきました。

普段使ってる SONY MDR-Z700をパイオニア HDJ-1000を比べたらZ700は結構高音シャリシャリしてるんだなぁ・・・とか。

ちなみにエレクトーンに挫折しそうなちび1なので、CDJ-200×2、DJM-2000にしてみようかな。笑

(ノリでエレクトーンを買わなくて良かった・・・汗。)

CDJ-350×2、DJM-35が妥当なところかなぁ・・・。(いつの間にか予算が倍以上になっている・・・)
2011年2月9日 0:58
こんばんは、

身近なトコに触れる場所が無くて、、、泣 

CDJ一式、今では、独身に戻らねば買えないですなぁ。置くスペースすら自由にならない、、、笑

CDJ50Ⅱって今考えれば、ピッチ変える事ぐらいでなんで、あんなに高かったのだろう?と思ちゃいます。
CDJ350X2 よりもS4の方が安いなら、S4、ゼッタイお買い得ですよね!!って、自分に意言い聞かせてみるのですが、、、 ん〜、、、やっぱ、ムリ、笑
コメントへの返答
2011年2月11日 12:07
こんにちは。
コメントありがとうございました。

イオンとかアリオのような大型SCにDJコーナーを作って欲しいな。
かみさんが買い物しているときに、触らせてもらいたいのですけれども。笑

僕も独身だったら、迷わず買っています!
置く場所もどうにかします!
(今もSL-1200とミキサーは1回、1回箱にしまっています・・・・涙)
でも、かみさんの承認がおりないだろうなぁ・・・。

ってことで、PCDJにしようと思ったのにCDJが気になるとは本末転倒ですね・・・。汗
どみゅーんの影響かな・・・・。

僕はPLAYとCUEボタンが大きいほうがいいので、DDJ-T1か機能でDN-MC6000かなぁ・・・。って妄想中です。夢なら覚めないで・・・。笑

プロフィール

「@イックンパパ ご無沙汰して失礼しました。スマホ壊れた後、アプリ入れていませんでした。、。慌ててインストールして投稿しました。汗。」
何シテル?   05/11 09:28
Q3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
平たいボンネットとブリスターフェンダーが好き。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
24年ぶりにバイク復活。 縁あって当時乗っていた同じ年式、同じ色のSPADAに出会ってし ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソさん (シトロエン C4 ピカソ)
はじめてのおフランス車です。とってもいいです。 (2008年5月2日納車) 広いフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation