• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

瓜坊主さん、来鹿~(^^)

瓜坊主さん、来鹿~(^^) 本日、みん友の瓜坊主さん

鹿児島に来ているということで、

海上自衛隊の鹿屋航空基地の

史料館でプチオフでした(^^)



これまで近くを通ったことがありましたが、1度も来たことがなかったので、

ちょうどいい機会になりました。

今回、瓜坊主さんはバイクで来たので、マイアコと2ショットの画像です。



屋外に引退した飛行機がたくさん展示されており、

史料館の中にも実機の一部が持ち込まれて、展示されていました。

他には、特攻隊員の遺品がたくさんありました。


たくさん、写真を撮りましたので、そのうちフォトギャラ作ります。


で、おみやげいただきました!

下関といえばフグが有名ですが、かつては鯨漁の町でした。

ということで、こちら↓


くじらカレー! どんな味がするか楽しみです(^^)


で、瓜坊主さんは、明日は仕事ということで、短い時間でお別れです。

また、遊びに来てくださいね~(^^)/




で、自分は、ここから車で15分くらいのところにある、

前から気になっていた蕎麦屋に行ってみました。

ネットで見つけて、行ってみたかったお店です。

注文したのはこれ、ざるそば大盛り640円↓


思ったより良心的な価格(^^)

そばは鹿児島のそばとも言うべき、つなぎを使わない十割そば、

つゆは鹿児島っぽく甘めですね~

悪くはないですけど、つなぎを使っていないので、

そばが崩れてちょっと食べにくいですね(^^;


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/26 21:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

季節は巡る
THE TALLさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

GPGJ Club東日本 箱根 ツ ...
sino07さん

この記事へのコメント

2010年9月26日 23:12
今日はどうもでした~
またしてもお土産で一歩差をつけられましたが、ご勘弁を^^;
ウチもあのあと鹿屋周辺で、もう一か所見たい場所があったのを思い出して探索してました。
そのあと国分から高速に乗ったのですが、高速に乗った途端小雨模様・・・
熊本あたりまで延々と雨中走行になっちゃいました。(笑

鹿児島は見どころイッパイで、まだまだ何度も通い続けないとイケませんね~♪
今日はホントにありがとうございました。
詳細な御報告は後日と言う事で♪
コメントへの返答
2010年9月27日 19:44
こんばんは~
こちらこそ、おみやげありがとうございました(^^)

おっ、更にネタを仕込まれたんですね、レポに期待します♪
帰りは雨だったようですが、無事に帰宅できてよかったです。
また、遊びに来てください(^^)

2010年9月26日 23:15
こんばんは^^
瓜坊主さん出没ですね(笑

風の噂で・・・
滋賀サイにも・・・(笑
コメントへの返答
2010年9月27日 19:45
こんばんは~
そうです、出没してました~

滋賀サイはバイク禁止、車オンリーすね~(^^)
2010年9月26日 23:24
群馬県でむっくさんをお待ちしております(笑)。
コメントへの返答
2010年9月27日 19:46
こんばんは~
群馬遠征、いつかは....(^^;
まずは滋賀くらいから?
それでも遠いですけど(^^;
2010年9月26日 23:37
こんばんは(゚▽゚)/

いいなぁ~(゜▽゜)

鹿屋航空基地行ったことないのでドライブ計画中です・・。

鹿屋のバラ園も、時期的には今頃でしたよね(?_?)
コメントへの返答
2010年9月27日 19:49
こんばんは~

鹿屋基地、今回初めて行きましたが、結構楽しめましたね~

鹿屋のバラ園、数年前に行ったことありますが、台風の影響であまり咲いてなかったです(^^;
でも、バラソフトクリームが美味しかったです♪
2010年9月27日 0:10
こんばんわ!
十割ってなかなか食べれませんよ!
うちのばあちゃんが打ってくれた
そば思い出します・・・
田舎の味って感じで♪
コメントへの返答
2010年9月27日 19:50
こんばんは~
たしかに十割そばは、鹿児島でも少ないかもです。
近くのお気に入りのお店がつぶれたので、久しぶりに食べました(^^)
2010年9月27日 1:11
こんばんは!!

ホントに鹿屋だったwww ^^;

そこに展示してある、2式大型飛行艇は、元々東京のお台場近く、「船の科学館」にあった物ですよ♪ ^^

「第5航空艦隊」時代の資料などもあるんですかね?
最後の指揮官、宇垣纏中将の「戦藻録」があったりとか。。。 ^^;
コメントへの返答
2010年9月27日 19:53
こんばんは~

ピンポ~ン、正解!(^^)
二式大艇、その説明がありましたね~
瓜坊主さんとも話したのですが、どうやって持ってきたのかと。

宇垣中将の名前が出るとは、結構詳しいですね。同僚に詳しいものがいて、以前色々話してくれましたが、自分はほとんど聞き流してました(^^;
2010年9月27日 4:44
おはようございます!
宮城県では牛タンカレーがむっくさんをお待ちしております。m(__)m
コメントへの返答
2010年9月27日 19:55
こんばんは~

牛タンカレーも食べてみたいですが、滋賀~群馬~宮城、何日休みが必要でしょうか(^^;
2010年9月27日 7:00
10割うまいっすよね~♪

あ、

くじらって食ったことないんですよ~
それと・・・

ゲームセンター嵐なんて
今の若者知りませんって(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 19:56
こんばんは~

あれ、くじらって食べたことないですか(^^;
くじらのお刺身とか、ベーコンとか好きでしたけどね~
今は、超高級品(^^;

あ、やっぱり(^^;
あらしといえば、ゲームセンターあらしですけどね(^^)
2010年9月27日 16:21
くじら~~
いったいどんなカレーなんでしょうか・・・

十割は好み分かれますね。
つなぎがあった方が食べやすくていいですが、自分はどっちも好きですw

山形ではさくらんぼカレーが待ってますよ♪
コメントへの返答
2010年9月27日 20:01
こんばんは~
くじらカレー、自分も食べるのが楽しみです(^^)
ざるそばなので、食べやすさから言うと、つなぎを使うほうがいいのですけどね。

さくらんぼカレーですか、それもどんな味がするか気になります~
2010年9月28日 9:33
おはようございます♪

プチオフだったんですね~♪

くじらカレーは…

オーストラリア人の方は食べなそうですね~(爆)

でも美味しそうっす~♪

コメントへの返答
2010年9月28日 17:56
こんにちは~
くじらカレー、シーシェパードの人も食べませんね、きっと(^_^;)

っていうか、黙って食べさせてみたい(^-^)

まだ食べてないですけど、美味しいと思います(^-^)

プロフィール

「@Xycolo 75 えっ、そうなんですね。とにかく、納車おめでとうございます!」
何シテル?   06/10 00:40
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation