• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

延命策。。。

延命策。。。 最近、リアルタイム更新

出来ていないブログですが、

先週の金曜日、土曜日に、

ディーラーに車を預けてきました。






その時の代車はN-WGN、はじめて乗りました。

ハンドルが軽くて、ブレーキタッチも軽くて、

すぐカックンブレーキになり、ちょっと焦りましたが、

日常の足、街乗りでは、これで十分ですね。

これで長距離走るとなると、ちょっと考えると思います。

代車を借りた時に、やけに燃費が悪かったですが。。


乗っているうちに普通になりました。


ガソリン満タンにした直後だったのかもしれません。


で、肝心の作業ですが、1つはエアバッグインフレーターの交換、

助手席側がリコール対象の個体でした。


そして、メインイベントがこちら。


足回りの交換です。

ユーロR純正のショックセットですけど(^^;

これまでは、純正オプションのローダウンショックセットでしたが、

オイル劣化により、スカスカ状態、フニャフニャな状態でした。

そこで交換となったわけですが、このままだと車高が上がってしまいますので、

今回はこれと一緒に組んでもらいました。



スポルトマッキサスペンションです(画像はリア用)。

ついでにバンプラバーを新調して、上部を10mmほどカットして

装着してもらいました。



その結果、しっかりとショックの減衰が感じられ、

乗り心地がよくなりました~


ただ、フニャフニャの足から、

ふわふわな足になりましたけど(^^;


たぶん純正したので、少しストローク量が伸びたのはないかと思ってます。

見た目の車高はそんなに変わりませんが、

感覚的に持ち上げられている、車高が上がっているように感じます。

左右の動きもすこしゆったりした感じになり、

簡単に言うとスポーティさがなくなって、

普通のセダンになったということですかね(^^;


現在、総走行距離217,000km超、

これであと100,000kmは戦える?(^^;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/06/28 13:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 16:08
えーーー!

ついこないだ足変えませんでしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2015年7月5日 10:36
こんにちは。

それはもしかしてTettaさんでは?(^^;
2015年6月28日 18:14
行けますね!
さあ、一緒に30万クラブ入りを目指しましょうか。
コメントへの返答
2015年7月5日 10:38
こんにちは。
予定では、2019年頃には、30万km突破していると思われます(^^;
2015年6月28日 21:07
21万kmに驚きましたけど、あと少しで22万kmになるのに2度目の驚きです!
コメントへの返答
2015年7月5日 10:38
こんにちは。
乗っている本人も驚いてたりしますけど(^^;
2015年6月28日 21:52
コンバンワ
ワタシもスカスカなダウンサスから変わりましたが、
持ち上げられてる感覚ってわかりますね^^
ちゃんとバンプを吸収してくれるんだなと改めて知りました(爆w
コメントへの返答
2015年7月5日 10:39
こんにちは。
そうなんですよね、しっかりと反力が伝わっているからだと思います(^^)
2015年6月28日 22:25
定期的なダンパー交換は、車の長寿のためには必要ですね。
コメントへの返答
2015年7月5日 10:41
こんにちは。
本当はブッシュも交換すべきでしたけど、事前にパーツを確認するのを忘れてたので、今回は見送りました(^^;
2015年6月28日 22:27
こんばんは!!

リフレッシュですね(*^_^*)

マイカーの車高調もヘタリを感じてるので、ただ今悩み中ですが……足回りはリフレッシュすると効果テキメンですよね(^_^)
コメントへの返答
2015年7月5日 10:43
こんにちは。

リフレッシュして、快適になりました(^^)

年式が古くなると、選択肢が限られてくるので、悩みますよね(^^;
2015年6月28日 22:34
こんばんは!!

少し細かいことを言うと、最近のショックは経年劣化でダメになっちゃいますからね。。。 ^^;
ガスダンパーの窒素ガスが抜けちゃうと減衰力が保てなくなってフニャフニャに・・・。
まあ、ワタシくらいの使用距離なら全く問題はないんですけどwww ^^;
コメントへの返答
2015年7月5日 10:45
こんにちは。
純正オプションですが、オーバーホール出来る設計にしておいて欲しいですね。
そうすると、車の買い替え需要が落ちるので、やりたくないのが本音ですかね(^^;
2015年6月29日 0:26
こんばんは(^-^)
やっと?交換できましたね。
30万キロまで行けそうな気がするぅ~(古
コメントへの返答
2015年7月5日 10:46
こんにちは。
本当に、やっとです(^^;
冬の気温が低い時期は、何とか耐えられたのですが、暖かくなって、フニャフニャ感が顕著になって、耐えられなくなりました(^^;
2015年6月29日 0:40
純正よりスプリングレートは高いと思うのですが、結構ふわふわなんですね。

どちらもCL7用なので、CL9での重量増の影響があったりとか。
コメントへの返答
2015年7月5日 10:49
こんにちは。
重量増、特にフロント側の重量増が影響していると思いますが、バンプラバーのカット量も影響しているかもしれません。
勘でカットしてもらいましたので(^^;
2015年6月29日 8:23
おはようございます。
むっくさんを見てると私のアコードはまだ10万kmと低走行車に感じてしまいます。(^^;)
コメントへの返答
2015年7月5日 10:50
こんにちは。
10万kmだと、まだ新車レベルでしょうか?(^^;
2015年7月1日 23:21
こんばんわ!
タクシーか~い!?って
言うくらい走ってますよね(^_^;
車も本望ですね♪
コメントへの返答
2015年7月5日 10:53
こんにちは。
長距離トラックからすると、まだまだですね〜
目指せ100万km?

車は嫌がってるかもしれませんが(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation