• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

千葉フェス コース図

千葉フェス コース図

ミスコースが多かったと書きましたが、どういうコースだか上手く説明できないのでアップしてみました。
コース図にある3番パイロンが曲者で、実際にはもっと左に設置されていて8番と少し近くて見づらかった感じです。
行きはともかく帰りに回り損ねるパターンが多かったようです。
また、スタート直後で島を引っ掛けて3番パイロンを回って奥に行く時も全開加速しながら左、右にステアしますのでスピン多発。
横Gがかかったままの加速が多いのでスピンも各所で見られました。

ちなみにこのコースでのノーマルタイヤ最速は1’17秒台
自分は25秒台で入賞まではあと3秒ほど足りませんでした。
来年は入賞目指していきますよ(`ω´*)
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2008/12/08 09:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 12:57
左からスタートですか~。
確かにスタートから奥への道中
怖いですね。タイヤも温まってないし。
それに結構長めのコースだったのかな?

でも面白そうなコースですねー。
とエラそうなこと言ってはみたけど
私には攻略できないってばー。(笑)
コメントへの返答
2008年12月8日 19:14
普段は浅間台は右スタートですので微妙に違和感がありましたね。
朝方、まだ路面温度低い時はそれはもうクルクル回ってる方が多かったですよ。
自分も含めて(笑)

自分も攻略できずに走っただけになってしまったコースでした。
もっとちゃんと踏めるようになりたいです。
2008年12月8日 13:23
うぉ~ 1分半ですか。
こんな長いコース初めて見ました。
覚えきれずにミスコースしそう・・・

浅間台なのにコテコテな
テクニカルが無いのがヤダな~
コメントへの返答
2008年12月8日 19:21
長めのコース設定ですね。 上手い人とのタイム差が切なくなります。
サイドはチョン引きが一度あるくらいで、そのせいか?2WDと4WDのタイム差もあまりなかったようです。

島と手前に置いたパイロンでクルクルできればそれはそれで楽しかったかも?
2008年12月8日 19:53
お邪魔します。

はい、私は覚えるのに頭が100%動いて車の操作は無理なのでジムカーナは無理ですね・・・orz
コメントへの返答
2008年12月8日 22:27
こんばんはです。

自分も覚えるのに必死で攻略してるとはいえないですね(汗)
ただ、そういう部分も含めて上達したいなと思って頑張っております。

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation