• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

交換完了

休日、あまり天気は良くありませんでしたが夕方までのんびり作業三昧。
助っ人も拉致して(途中で逃げられましたが)マフラー交換他しました。

今まで使用してたフジツボRM-01A
雨上がりなので汚れてますが(・_・;)

出口は小さく迫力に欠けるきらいもありますが
音量も控えめで、回すと独特の音がするいいマフラーです。
低回転があまり犠牲にならず高回転も素直に回るので気持ちよかったです。

外したRM-01AとHKSメタルキャタライザー。

キャタライザーは上も下もきれいに回るようになり
ブーストのかかりも速くなる利点がありました。
音量は大きめになりますが、RM-01Aとの組み合わせでは車検対応レベルです。
写真はO2センサーなどを純正に移植するため取り外し中。
特に焼きつきなどもなく入れ替えられました。

純正STIマフラー

とにかく静かです。 アクセルあおってもエンジン音の方が大きいです(笑)
触媒とマフラー交換時、スタッドボルトとかはひどい焼けもなく問題なかったんですが
それよりよりも強化マフラーハンガーの着け外しの方が大変でした(笑)
モノ自体は某黒いお方から譲ってもらったモノでとても感謝しております(*'-')

シフトリンクブッシュとか純正新品に交換

新品ではありますがやはり柔らかく、シフトはくにゃくにゃに(泣)
一般道でシフトミスする始末。
ギア位置も遠くなってしまったので一速入れようとすると腕が伸びきります。
ポジションとか見直さなきゃ(@_@)

そしてドナドナ(笑)

いやまあ、まだ売れませんけども。
一本モノなのでインプレッサじゃ運べないRM-01Aですが
カプチーノならご覧の通り。
持って帰れないので助っ人に預かってもらいました。
オープンカーってイイヨネ(*'-') ちなみに元愛車です(笑)

さて、しばらくは吸排気は純正で走ってみます。
元に戻すかは今のところ未定。
とりあえず週明け木曜あたりに浅間台で走って具合を確かめます。
その前にタイヤも組み替えなければ('Д')ノ
Posted at 2009/10/25 22:16:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

マフラー交換とか

マフラー交換とかリフトが借りられたので今日は朝からマフラー交換です。

諸事情で徹夜してるので眠いですが頑張りま~す(・ω・)


それにしても予定してた助っ人が来ないな(笑)
Posted at 2009/10/25 08:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 67 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 192021 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation