• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

12/23浅間台フリー+アルファジムカーナレッスン

現時点での問題点をしっかり洗い出すために
浅間台フリー走行+アルファジムカーナレッスンを受けて来ました。
2012フリー指定コースを使ってのレッスンです。
自分は午前はAコースを選択。
コース自体はシンプルですが、自分には難しい~。

姿勢作りはもちろんの事として
ターン後や外周はスライドをうまく維持しつつ
前に進めないとタイム出ないようです。
午前は路温が低いのもあってグリップせず
車がどこ行くかわからない恐怖感でヌルい走りに。
いつものように操作も遅くて後手にまわりがち。
同乗で運転をチェックしてもらったら注意点だらけ(汗)
8本ほど走ってタイム的には57秒~56秒あたりをうろうろしてました。

午後からMY-Pさんも2012仕様ピカチュウのチェックに来場。
同乗させてもらい、少しレクチャーもしていただきました。
いつもありがとうございます。

午後はBコースを走る方が多かったですが
自分は午前があまりにヘタれてたので続けてAコース。
走ってみて気になってた空気圧などを見直して少し変更。
滑り出しは早くなったものの姿勢自体は制御しやすくなり
午前よりは少し踏めるようになりました。
コースに慣れてきたせいもあります(笑)

とは言っても、やはりうまく走れないなと内心思っていたら、
同じく練習に来ていたインプレッサのなおぽん@さんが
とある箇所のターンに関してアドバイスをくださりました。
そのおかげでその部分のターンに対して意識を持っていきやすくなり
旋回半径を小さくできる確立が上がりました。
アドバイスありがとうございました。

午後後半は慣れやアドバイスのおかげもあり少しタイムが上がり
ベストは55秒半ばから前半くらいは出せていたようです。
参考タイムは52:325なので約3秒落ち。

GPSロガーとLAP+でラインとタイムを比較。
今回はどのラップがどうだったか簡単にメモしておいて
帰宅してから思い出しつつの比較でした。
想像以上にためになります。
現場で比較したい!(笑)

レッスンで車のコンディションチェックもしてもらいました。
もとから気になってたリアデフはしっかり指摘されました(笑)
足もちょっと予算組んでOHできればと思います。

今回の練習ではいろいろダメな所を再認識できたので(汗)
これからそこを踏まえて練習していきたいと思います。
浅間台でお相手してくださった皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2011/12/24 09:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678 9 10
111213 141516 17
1819 20 212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation