• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

チームSTP新年会

チームSTP新年会ということで、所属させてもらっているチームSTPの新年会に参加してきました。
浅間台スポーツランドでの走行会と、あきもとでの夕食会まとめての新年会です。


ジムカーナはほぼ二年ぶりくらいになる程に久しぶりでした。
首と腰に不安があるので、復帰できるかの様子見を兼ねての参加。
持ち回りでオフィシャルをしながらの走行です。

BRZは事前に油脂類だけ交換しておきましたが、タイヤは予算の都合で二年前のRE-11A。
最初の二本は全く食いませんでしたが、ビビりながらの走行だったのでスピンやクラッシュはせずに済みました。
三本目辺りから少しは食い始めましたが、やはり本人がおっかなびっくりでタイムは余り出せず。
BRZが10台と86が1台でしたが、その中ではビリのタイムでした(汗)
最終的にトップタイムからは5秒遅れだったので、目指す先も遠そうです。


それでも走るのはやはり楽しかったです。
久しぶりで、色々と思い出しながら走っていました。

困ったのはスタートがとにかく下手になっていたこと。
路面を掻くだけで前に進めず、かと言って抑えるとストールでこれも前に進まない。
加減の具合がどうもわからず、終日スタートで悩みましたが最後まで結局うまく行きませんでした。
タイヤの古さも一因かも知れませんが、コントロールが下手になってるなと感じた次第です。

サイドターン自体は侵入をかなり抑え気味にしてたので、衛星軌道になはならいものの速くは回れず。
ロックし損ねも何度かあったので、どちらにせよ練習しなおさないと。


一日走ってみての体調ですが、走行後はやはり首が重くなってそこそこキツイ感じに。
ただ以前のように目眩や頭痛はあまり感じなかったので、用意してた痛み止めまでは服用しませんでした。
ネックガードを使えば走行時の負担は減りそうだと考えていたのですが、納品待ちで届くのは早くても2月末だそうで間に合いませんでした。

そして首に比べて腰の方は、走行時はともかくタイヤ交換などの作業時に負担が大きくて厳しかったです。
慣熟歩行も実は結構ダメージがあったりします。
普段BRZはほとんど使わないんだから、練習や本番タイヤを履きっぱなしにして負担を減らした方が良さそうです。
同時にタイヤも減るわけですが(^_^;)


という感じで色々課題はありますが、久方ぶりにジムカーナできて楽しかったです。
そしてリハビリにもっと走らないとダメだよと発破をかけて下さる会長様にも感謝を。
チームの皆様も一日お疲れさまでした。
今年も良い一年でありますように。
Posted at 2016/01/18 05:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation