• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整今日は時間があったので、ランサーのアライメント調整しました。
ちょっと微調整だけするつもりで
トーのみやることにして作業開始。








と こ ろ が





タイロッドエンドのロックナットのサイズが22ミリ。
そんなスパナ持ってないし!(笑)
ちなみにタイロッドは13ミリサイズでした。これも普段使わないサイズ。
しかもこういうときに限ってモンキーが行方不明。

30分ほど工具探したり、買い足しに行こうか悩んだりしましたが
ふと思い出したのがO2センサー用のクローフット。
はい、これバッチリ22ミリでした。
13ミリスパナも何とか発掘。

というわけで何度か調整と試走を繰返して終了。
ちょっと作業のつもりが結局は午後一杯時間かけてやってました(^_^;)
練習走行で実際の調子を確認して、必要なら再調整するつもりです。

先日充電したバッテリーも問題ありませんでした。
二週間放置しても普通にエンジンかかるので、まだ当分使えそうです。

あとは運ちゃんに活を入れて頑張らないとですね。
Posted at 2011/02/26 19:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月23日 イイね!

保険の見直し

今年も保険の満期が迫ってきてましたが
今回は保険内容と保険会社の切替も含めて色々と検討しました。

結果として総額で7万円ほど削減。
今まで入っていたところが少し高めだったこともありますが、
等級が上がったのと、保険内容見直しとネット申込みの効果です。
怖いのでスマートもランサーも以前から車両保険一般で加入してます。

ちなみに走った分だけの保険を売りにしてるとこも検討しましたが
年間7000キロ以内設定だと距離無制限のところと
あまり保険料が変わらなかったので今回は選びませんでした。

まあ今回の保険見直しは年初にぶつけた分を
少しでも取り返そうとしただけなんですけどね(汗)
皆さんも事故にはお気をつけて。
Posted at 2011/02/23 19:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月20日 イイね!

バンパー交換

バンパー交換一ヶ月以上放置だったFバンパーですが
みんカラでお声かけ頂き、中古美品のバンパーを譲って頂けました。
わざわざSABまで持ってきてもらって、感謝しきり。
ありがとうございました。

ICや配管を交換した段階で走るには問題ありませんでしたが
やはりきれいになると気分も違います。

現在はサイドステップに続いて
Fエアダムにカーボン柄シートを施工中。
後日装着予定です。
Posted at 2011/02/20 12:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月17日 イイね!

ゆくゆくは

ゆくゆくはこんな感じにちょっと個性的にしてみたいかな、と
以前から考えています。
ペイントソフトでちょちょっと落書。
でもこれじゃまだまだ地味ですかね(^_^;)

本当はMY-Pさんのピカチュウのように
フルラッピングにするのが夢です(笑)

今はFエアダムとサイドステップに
カーボン柄シート貼って我慢です(*'-')
Posted at 2011/02/17 08:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

充電完了

充電完了午前中から充電開始して
おおよそ9時間ほどで満充電になりました。

キーレスは動作
セキュリティは動作してホーンも鳴る状態
セル回そうとしてもリレー動作するだけで
まったくクランキングできない
そんな程度には放電してたバッテリー。
つまり9割方ダメになってたわけですが


セルが作動した瞬間にエンジンに火が入るくらい元気になりましたヽ(´ー`)ノ

時間がかかった理由は、
わりと完全放電しかけてたバッテリーだったこと。
おそらくディサルフェーションに時間がかかってたこと。
普通充電電流1.2AまでOKなバッテリーですが
充電器の規格上バイク用モード0.8Aで充電してたこと。
仕様上、最初と最後は充電がゆっくりになっていた。
以上のような理由ではないかと推察します。

セキュリティの作動もあるので少しずつ電力も減りますし
バッテリーが弱りすぎないよう定期的に充電するのがよさそうです。
車載のまま充電できるのは気軽ですね。
本当はバッテリーを外して室内でメンテ充電で保管するのがベストと思いますが
いちいち車からバッテリー着脱するの
メンドイ('Д')
車がガレージ保管なら迷わず繋ぎっぱなしにするのですが(笑)

また数日ほったらかしにしてバッテリーの様子を窺いたいと思います('◇')ゞ
Posted at 2011/02/13 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 234 5
6 78 9 10 11 12
13141516 171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation