• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

130721浅間台フリー+計測サービス

130721浅間台フリー+計測サービスと言うわけで、今日は先日884さんにお借りしたATRスポーツ2で走りこんでみました。
台数は午前13台と少なく、走り放題? コースは例のごとくEコース。
タイヤサイズは215/45R17。
空気圧は温間で2.7前後で走ってみました。

まず1本目。
あれ?スタートから食わない~(笑)
4000そこそこで丁寧にミートしても路面掻きすぎで前に出ません。
サイロンよりさらに縦が弱い?

3速まで上げて奥へ、ブレーキングで2速に落としつつ右コーナリング。
というところでフロントが軽くロック。やっぱり縦弱い?
コーナリングでもするーっとリアがアウト側へ出て行こうとして踏めません。
テクニカルはそこそこまとめたもののタイムは12"906。

コールドスタートの1本目だと、全体的にグリップ感が薄かったです。
でもタイヤ剛性は普通にありそうで、ステアに対する反応は悪くありませんでした。 
2本目は熱が入りちょっとグリップが上がった感じだったものの、テクニカルをミスって13"537。
3本目はそこそこまとめて12"785で、これが本日ベストになりました。

4~6本目は熱が入りすぎてグリップはかなり上がったものの、逆にテクニカルで回しづらくなりタイムが伸びず。
7、8本目はもうサイドも効きづらくなってテクニカルが回せず15~16秒台。

その辺を踏まえてインターバルをしっかりとって走った9本目。
そこそこ走りはまとまったものの13"145とATRでのベスト更新はならずでした。
2日前のフリーにてサイロンのベストタイムは11"5くらいだったので1秒ちょっと差がついてます。
ATR215とサイロン225のタイヤ幅の差もあるのかな。

使った感じでは、コールドスタートだとグリップ感や粘りがウスい。
熱が入るとトレッド表面もいい感じでトロけてグリップはかなり上がるもののテクニカルで回しづらくなる。
ちょっとだけ熱が入った状態ではコントロールもしやすくて走り易かったのですが、タイムはあまり伸びてませんでした。
今にして思えば、脚の減衰をちょっと上げすぎてたかもしれません。
2段くらい柔らか目も試してみればよかった。

タイヤの減りは少ないと思います。
元から溝も深いので長く使えそうだし、転がしにも向いてると思います。

あくまで個人的感想ですが、ジムカーナよりは
サーキットやらの周回系で本領発揮するタイプかなと思いました。
Posted at 2013/07/21 20:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年07月20日 イイね!

1000円マックではなく

1000円マックではなくあえてクォーターパウンダーBLTの
ナゲットセット750円(・∀・)
自分的にこっちのがお得感があったので(笑)

今日はあいた時間でアライメントをもう一度細かく取り直したり
タイヤ館で某ジムカーナ専用レギュラータイヤの話を聞いてきたり。

明日の浅間台フリーに向けての準備も。
過ごしやすい天候だといいのですが。
Posted at 2013/07/20 15:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月19日 イイね!

130719浅間台フリー

130719浅間台フリー午前中だけでしたが、浅間台へ。
午前中は6台。そのうち4台がBRZでした。

まずはサイロンでいつものごとくEコースを走行。
タイム的には変わり映えしない11秒台~。
6本走って11秒台半ばから12秒頭くらいまで。
今日は(今日も?)テクニカルがどうもうまくまとめられません。

路面温度が高いこともあって、テクニカルでリアを降り出しづらく
速度が低すぎると途中で食ってしまって大回り
高すぎると衛星軌道になりがちと、コントロールしきれませんでした。


その後はとあるBRZドライバーのご厚意で
三部山くらいのZ2をお借りできたので、それで4本走らせてもらいました。

スタートから明らかに縦が強い感覚。
サイロンより1000回転上乗せしたスタートでもしっかり前に出ていきます。
横も気持ち安定感がある感じで、コーナリングが楽です。
ロガーで比べてみるとサイロンよりコーナリングのボトムスピードも若干上がってます。
各所でほんの少しずつですがタイムを稼げてました。

テクニカルがやはりどうもうまくクリアできないものの
それでもサクッと1秒アップでした。ビックリ。

Z2での今日のベストは10秒5くらいのタイムで、6/9の県戦トップタイムの1秒落ちくらい。
もちろん走り込んだ分はタイムが上がってて当然なのですが
それでも1秒差なら夢が見れます。見れるかな。見てもイイよね(・∀・)

昨日お借りしたATRは本来なら午後から試そうと思っていたのですが
招集がかかって撤退したために試せませんでした。
日曜日の浅間台計測サービスに行けたら比べてみるつもりです。

BRZでは納車してからずっとサイロンを使ってましたが
やはり定番ハイグリップは走りやすくタイムも出るなと実感した1日でした。
Posted at 2013/07/19 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年07月18日 イイね!

タイヤレンタル

というか、タイヤ選定に悩んでる自分に
みんカラBRZ仲間の884さんがご厚意でATR SPORT 2を貸してくださいました。
受渡しでわざわざうちとの中間点まで出向いてくださりありがとうございました。
しっかりサイロンやらと比べてデータでお返し出来ればと思います。

てなわけで突発ですが明日は浅間台に行くつもりです。
気温が上がり過ぎると車も人もキツイですが、頑張ってきます。
Posted at 2013/07/18 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月18日 イイね!

朝のゴミ捨てのついでに

夜のうちに雨が降ったようなので、朝のゴミ捨てのついでに車たちを拭きあげておきました。
放っておくと水ジミやら汚れやら取れにくくなりますしね。

それにしても車に手間隙かける事が増えました。
まあまだ3ヶ月ちょっとだからというのもあると思いますが、
BRZだけじゃなくスマートもかなり手をかけるようになってます。
めんどくさがりの自分が大して苦にしてないのに我ながらびっくりです(笑)
Posted at 2013/07/18 06:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation