• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

これからの予定

とりあえず競技的には一段落ということで修理に取り掛かります。

BRZのバックプレート交換修理。
それに合わせてサイドシューも交換予定。
ローターもできれば交換?
リアパッドはまだ残っているのでそのまま使用。

その他、こまごまとしたメンテナンスを適宜。
なんだかんだと予算食いそうですが、のんびりとやります。

千葉東京とビ筑のフェスは残念ながら見送り方向です。


しっかり直して、来年もまたジムカーナを楽しめればと思います。
今年同様、千葉東京戦のPN3クラスとビ筑のNF2参戦を予定しています。
Posted at 2013/11/20 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

スリキズ

スリキズ先日のビ筑で、自分の未熟さからPTを二度もしてしまい
その時に結構なスリキズがついてしまいました。
写真はその一部でサイドステップ部についたキズ。
ドアにはさらに何本も擦った傷が広範囲に入ってます(泣)

黒メタ塗装だと余計に目立つのでこっ恥ずかしいです。

今回はSABで普通に売ってるウィルソンの超微粒子コンパウンドで傷消しをしました。
メタリック車用の鏡面仕上げに使うものなので、研磨力は小さめ。


結果、なんとか傷は消えてくれて一安心。
これでダメだと粒子が荒いもので削らなければいけないですが、やりたくないですよね。

そのうちのんびり1パネルずつ磨いて磨き傷も消して、コーティング再施工とかしたいです。
Posted at 2013/11/19 16:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

どうしてこうなった

昨日のビ筑での自分走行動画を見た時の心境です。

なんというか、前回勝てた時の面影もないといった有り様?

クルマの不調をそのままにして出場してるのが良くないし、
路面状態も読めてないとか、そもそも自分の腕のなさもあるのですが。


早めにバックプレートとサイドシュー交換して、また練習に行きたいと思います。
Posted at 2013/11/18 23:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

20131117 ビギナーズジムカーナin筑波 Rd5

20131117 ビギナーズジムカーナin筑波 Rd5参加してきました最終戦。
結果から言うとNF2クラスで4位/7台で勝てませんでした。
生タイムは3位相当でしたが、前回優勝のタイムハンデが+1.5秒が効いて表彰台には登れず。
1位は同じBRZのS井氏でした。おめでとうございます。

今日は朝から寝坊したりでバタバタと出発。
受付終了10分前にはなんとか到着して準備開始。
準備を終えてコース図を見てちょっと首をひねる(笑)

難しそうに見えて実際難しかったです。少なくとも自分は攻略しきれませんでした。
サイドの気難しさもあって、上手くターンが回せず毎回PTしそうになりながら走ってました。
というか練習走行はPTして不通過扱いでMC、
本番1本目はPTしてから別箇所をMCとか立ち上がりサイアクで2本勝負だったら終わってました。

気を取り直して昼を挟んで慣熟歩行をしっかりやり直して本番2本目。
なんとかPTもMCもなしで走りきったものの、やはりターンが上手く出来ず生タイム3位で終了。

競技走行の終了後にオマケ走行があり、泣きの1本を走行。
なんとかリザルトトップタイムは凌ぐものの、S井氏もオマケ走行でさらにタイムを伸ばして勝てずじまい(笑)
もっと上手く走れるようにならないとダメですね。
サイドもしっかり使えるように直して、練習も頑張らないと。


今年は全5戦のうち3戦だけの参加でしたが楽しいイベント参加でした。
一度は表彰台も登れましたし、今回は80台と往年の筑ビなみになってきつつあります。
来年は全6戦に増加、TC1000もあるしさらに盛り上がりそうです。

今年一年お疲れさまでした。
来年も楽しくビ筑に参加していければと思います。

今月末のTC1000でのフェス参加はサイド修理案件も含めて検討中です( ゚д゚ )



写真撮影は奇妙な青様。
動画撮影はN様、H谷川様。いつもありがとうございます。

今回は刺繍も入れたスーツ着て気合入れましたが成績はイマイチでした。
これで勝てていたらカッコもついたんですが、そんなウマくいくかよって事ですね(笑)
見合うように精進していきたいと思います。
Posted at 2013/11/18 01:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月16日 イイね!

刺繍入れ

刺繍入れ今日はスーツの背中部分に刺繍を入れました。
慣れていないために、思ったより時間がかかってしまいました。
出来は素人作業ということを考えれば何とか及第点ではないかと(汗)

RIGIDロゴはステッカーからスキャンして使おうとしましたが、
あまりキレイにできなかったので近いフォントを探してそれをもとに自作。
上の英文も似た書体で書いてあるだけです。

つまり、どういう事かというと

立派なパチもん?なのです(笑)


TETRXではもうスーツなどの製作販売はしてないので自前でどうにかするしかなく。
事前に某社長にお伺いはたててあったので無認可ではないハズです(笑)


それはさておき、背中だけでは少し寂しいので
胸にはワッペンを縫いつけ。
これはスーツ購入時に分けて頂いた既成ワッペンです。

ワッペンを自作して追加で縫いつけたかったのですが
資材調達がうまくいかなかったので今回は見送り。
そのうち作ってみたいです。


刺繍はいつものように素人仕事なのでアラはありますし、
使っていくうちに不具合も出るかもしれません。
それでもジムカーナを楽しむうえで気分は盛り上がります。
腕が伴ってないのでカッコだけつけてるかたちですが(汗)


とにかく明日のビギナーズin筑波はコレ着用して楽しんできます!( ゚д゚ )ノ
Posted at 2013/11/16 18:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation