• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

今日はヨコハマ

今日はヨコハマ今日も足車を求めて西へ西へ。
横浜方面の港北や保土ヶ谷近辺をうろついてました。

今日も何台かいいなと思うのはあったものの即決には至らず。
うーん、悩むなあ。


二日間で総走行距離はちょうど550キロでした。
いつもの一ヶ月分に近い距離を二日間で走破。
初日は373.9キロ。 今日はちょっと少なめで176.1キロ走行。

本日帰宅して走行距離をチェックしようとしたらキッチリ550.0でちょっとビックリ。
ほんとうに偶然で、仕込んでませんよ?(笑)

土曜の朝に給油してから今日帰り着くまで無給油。
燃料計は地元に帰り着く頃に警告灯が点灯しました。

メーターによると平均燃費はリッター14.1キロ。
昨日の高速使用時は16.2とか出てましたが、今日は横浜市内を走り回って少し燃費落ちました。
とはいえトータルでは十分いい燃費だったと思います。


BRZの走行距離はガンガン伸びますが、足車はのんびり探していくしかないですね。
それでもいいかー、と思えるくらい普段乗りも楽しい車なんですけども(・∀・)
Posted at 2014/01/26 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今日は群馬方面へドライブ

今日は群馬方面へドライブ今日は朝からドライブがてら、足車候補を何台か見に群馬方面へ。
朝はのんびり出発して昼ごろ高崎方面到着。
車を見せてもらいつつ話をしてたりしました。
今日見てきたのは主にスズキツイン。

とりあえず気になる車はあったものの、一度よく考えてからという事に。
他にもまだ見てみたい車があったのもあります。
明日もまた出歩く予定だったりします。


そんなこんなで高崎~前橋あたりをウロウロしての帰り際に偶然にもみん友さんにハッケンされてました!(笑)
失礼ながら先方がいつもと違う車だったのもあってこっちは気づかず帰宅してしまいましたが。
特定されやすい車とはいえ、すごい偶然もあったものです。
またジムカーナ場でお会いできればと思います。


明日は浅間台で計測サービスがあり、チーム員には申し訳ないですが自分は参加せず。
天気も崩れ気味?なようですが、懲りずに車を見に明日は横浜方面へ行く予定。
いいのに巡りあえますように。
Posted at 2014/01/25 22:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月24日 イイね!

BRZ オイル交換

BRZ オイル交換今日はBRZのエンジンオイル他を交換をしました。
本来ならばもう少し早めに交換予定でしたが、
WAKO'SのRECS処理後300キロほど走り込んだために遅くなりました。

RECS処理後はちょっとバラついてたアイドリングも安定。
トルク感やスムーズさが復活して街乗りがさらに快適になった気がします。
直噴エンジンだと距離が進んでなくても効果があるようで、嬉しいやら残念やら微妙な気持ちです(笑)
よほど汚れるんでしょうかねー。
また頃合いを見て処理してもらおうと思っています。


そして本題のオイル交換。
いつものようにTOTAL クォーツエナジー9000 0W30と添加剤のセット。
今回はRECS処理後とあってオイルフィルターも問答無用で交換。

同時にリアデフオイルCODE#110も同銘柄で交換。 まだあと2回分在庫があります。
ドレンのマグネットに付着した鉄粉はさほどでもなく、オイルの色もそれほど汚れてませんでした。

ミッションオイルはとくに感触が悪化してるわけでもないので少し様子見。
これでまたしばらくは戦えます。


そして明日はちょっと所用で群馬某所まで。
関越で練習、とかではなく足車候補を見に行きます。
なのでうちのやつとドライブがてらという感じです。

見に行って決めるというか、見に行ったら決まるというか。
そんな感じかもしれませんです(笑)
Posted at 2014/01/24 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年01月23日 イイね!

BRZのバンパー落ち補修

BRZのバンパー落ち補修ということで千葉スバルにてブラケット交換の予定でしたが、
ちょっとやらかしました。
というのも、






実は作業予約は明日だったという罠。



いつも時間の作りやすい木曜日に作業などしてもらっていたために
てっきり今日だと信じて疑わなかったのですが、ソウデハナカッタ。
それでもサービスの人が今日の作業ができるように頑張ってくれたおかげで、
なんとか出直しというのは避けられました。
ありがとうございます。


バンパー落ちはBRZの持病のひとつ?
ぶつけたとかでなければ保証が効きます。
先日部品購入の際についでにバンパーを打った形跡もないことを確認してもらっており、バンパーのズレも見てもらってます。
パイロン当たったりはしてますが(笑)

左右均等に下方向にズレてるのでフェンダーとの隙間がカッコ悪い。
実は今のところそれ以外には害はなかったりしますが、さらに落ちていくと困るので補修してもらった次第です。

午前中に車を持込んで、日程を間違えたために飛び込みみたいなものになりましたが代車もなんとか出してもらえました。
代車はプレオくん。アイドリングストップ付の車両でした。
いまどきの車は出来がイイですね、街乗りが快適でした。


夕方には仕上がったと連絡がありましたので再度千葉スバルへ。
ブラケット交換も済んで、これで無事に?、無事に、ぶz

直ってませんですよー?(汗)

どうも交換しても直らない事例もあるということのようです。
構造上、仕方がないのかもしれません。
これ以上間隔が広がるようなら、また改めて相談するとして
しばらくはこのまま様子見します。

さて、次の作業はオイル交換あたりを予定しています。
Posted at 2014/01/23 18:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月22日 イイね!

今日は洗車とキズ消しと

今日は夕方にあまり時間はありませんでしたが、あまりに汚れてたのでささっと洗車だけしておきました。
明日はディーラーに行くのでキレイにしておきたかったというのもあります。
それと気になるキズを少し磨いておきました。

キズ消しはバンパーの飛び石キズと左ミラーのこすり傷。
バンパーは高速道路での飛び石でかなり深くえぐれたので、コンパウンドだけでは消えず、塗り決定。
パイロンキズなどもあるので、だんだん貫禄がついてきました(汗)

左ミラーは自分でやったんなら諦めもつきますが、買い物時に駐車場で何かを当てられたらしく、こすり傷が。
コレはコンパウンドかけたら消える程度だったのと、ドアなどには被害がなかったので良かったですが
人の車の横を通る時は気をつけてほしいものです。
なるべく入口から遠い他車のいない所を選んで駐車してるのに。


明日はディーラーに半日車を預けてバンパー落ちの対策ブラケット交換。
ウチの車は対策済みロットの車両ですが、それでも落ちてきてしまいました。
これで改善されないとバンパー交換とかも有り得るようです。

ブラケット交換でビシッと保持してくれるといいのですが。
Posted at 2014/01/22 19:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation