• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

水槽メンテとか

今日は実家へ行く予定を変更して、一日ヒキコモリ。
親が別の用事で出かける事になってしまったらしいので、PC買い替えに関してはちょっと先送りになりました。

なので今日はちょっと汚れの目立つ水槽のメンテを。
水換えのついでにガラス面の清掃と、濾過器もメンテしておきました。

今日は浅草でアクアリウム関連のイベントがあったそうですが、事前にわかってれば行きたかったかも。
機会があれば覗いてみたいと思います。

夜にはツインのミラーを塗るのにスプレーをネット購入。
早ければ水曜あたりに届くはずなので、頃合いを見て塗ってしまおうと思います。
スキを見てホイールの塗装剥離もせねば。
Posted at 2015/10/12 00:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

カウルトップとワイパーアーム補修塗装

カウルトップとワイパーアーム補修塗装今日は予定通りツインのカウルトップとワイパーアームを補修塗装しました。

先ずはカウルトップを外して洗浄してからPPメイトで塗装。
少し塗装ムラはあるものの、まるで新品の様に甦りました。

その後はワイパーアームも同じくPPメイトで塗装。
こちらもキレイになって見映えよくなりました。



使用感覚はプライマーの要らない染めQみたいな感じでしょうか?
艶消しの具合も程よい様に思います。
完全なマットではなく、ちょっとだけ光沢あり。

これで実際に二年くらいの耐久性があるなら、かなりイイと思います。
下地処理が清掃脱脂だけで済むのも楽です。

比較画像はワイパーアームだけ。
塗る前の写真を撮り忘れたので、カウルトップのはそのうち壱号機のものと比べてみます。

PPメイト2本くらいあればツインの前後バンパーも塗れそうな感じです。
ちょっと本気で塗り直そうかと思い始めました。

カウルトップとワイパーアームを塗った後は天気が怪しかったので室内にヒキコモリ。
先日購入したミラーの自家塗装を剥離してました。
少しばかり時間はかかったものの、あとは塗り直すだけの状態までもって行って終了。
近日中に塗装して弐号機に装着予定。


バッテリーは塗装中に充電完了して無事に復活しました。
これで何回目のバッテリー上がりか忘れましたが、こちらもそろそろ交換したほうがいいですかねー。
CTEKの充電器が優秀なのか、その度にしっかり復活してしまうので交換タイミングを逃し続けております(^_^;)
Posted at 2015/10/11 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

バッテリー上がり

またもやツインがバッテリー上がりを起こしました。
夕方にリハビリ通院しようとしてた時だったので、エンジン掛からなくて焦りました。

原因はドラレコ。
監視モードの誤作動で録画し続けたあげく、バッテリーを使いきった模様。
以前もこういう事があったので、別のものに交換も視野に入れないとダメかもしれません。

バッテリー充電するか、通院を諦めるか数秒考えて、どちらもしない事に。

というわけで久々にBRZの出動です(^_^;)

病院の駐車場がBRZだと出入りし難いのであまり行きたくないんですが、今日リハビリしておかないと週明けまで身体がキツイのでやむなく。
そのままちょっとドライブもしたりしたのでいい気分転換にはなりました。
ツインにも、もう少しいいスピーカー入れたいなと思ったりも(笑)
ソニックデザインと比べちゃいけませんね。

さて、明日はなんとか天気が保ちそうなのでカウルトップの塗装と、ツインのバッテリー充電その他の作業ができればと思います。
実家へ行くのは天気の怪しい日曜にずらしました。
Posted at 2015/10/09 23:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

風が強かったので

バンパーはともかく、昼にカウルトップだけでも塗ってしまおうと思いましたが、あまりに風が強くて断念。

東北北海道方面の低気圧の影響だったんでしょうかね。
タイヤラックのカバーが風をはらんでバタバタ大きな音を立てるくらい風が強かったです。

その時に思い出したのが、17インチホイールの再塗装もしなきゃいけない事です。
タイヤを譲ってもらったはいいけれど、BRZの出番が無いのですっかり忘れてました(汗)
週末があまり天気が良くないなら、その時にまずは塗装剥離とかしてしまおうかと思います。

土曜はPC買い替えの相談で実家に行くので、日曜に少しでも作業できればと思います。
Posted at 2015/10/09 00:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

スプレー届きました

スプレー届きました先日補修したツインのカウルトップ。
経年による白ボケ対策に購入してたスプレーが届きました。

最初はWAKOSの未塗装樹脂用耐久コート剤を使おうかと思ってましたが、調べているうちにとあるマイナーな品を発見。


東洋化学商会 PPメイト 黒色専用プラスチック・ゴム面復活補修特殊塗装


未塗装のバンパーやカウルトップ、ワイパーからゴムモールまで艶消しに塗れるスプレーだそうです。
取扱店が少ないので取り寄せ通販でしたが入手してみました。
PPなどの難接着素材でもプライマーを使わずにダイレクトに塗装できる優れモノ。
二年ほどの耐久性があるというのも助かります。

まずはカウルトップで試してみて、イケそうならバンパーも塗ってみるつもりです。
くたびれたドアのゴムモールにも使えたらと思ってます。
まずは週末に晴れてくれるのを祈るばかりです。


と思ったら週間天気予報では、週末はガッツリ雨模様?(汗)
Posted at 2015/10/07 23:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation