• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

BRZ-GTにアクセルペダルカバー取付

BRZ-GTにアクセルペダルカバー取付今日はアルファで購入してきたアクセルペダルカバーを取付しました。
バッテリーのマイナス端子を外して、アクセルペダルを車体から取り外し。
作業要領書に従ってペダルの樹脂部分に穴あけをして、付属のボルトとナットでペダルカバーを固定してから下に戻して完了。

作業としては特に難しいこともなく簡単に終わりました。
穴開けも樹脂部分だけなので手動でも加工できるくらいです。


これで左と下方にペダルが拡張されますので、これでヒールアンドトゥの時に踵が空振る事も減らせるはずです(笑)


他社製のものより大型のペダルカバーで、取付けには一手間かかりますがアクセルがとても操作しやすくなります。
BRZ/86では、楽しい運転に一役買ってくれる必須パーツだと思います。
Posted at 2016/12/25 12:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

BRZでアルファへ

BRZでアルファへ今日は所属しているクラブの更新手続きと、BRZの部品購入の為に慣らし運転がてら千葉から埼玉のアルファまで行ってきました。

クラブのメンバー台帳と、JAFのモータースポーツ保険の加入書類を書いて一連の更新手続きは終了。
ジムカーナに復帰できるまでまだかかりそうですが、備えだけはしておきます。
事前にWEBからJAFライセンスも更新してあります。

そしてBRZ用にアクセルペダルカバーとヒールプレート、アイボルト取付キットを購入して帰宅。

往復で115キロほどと、距離はさほどでもないのですが、渋滞が酷くて往復で6時間近くかかりました。
さすがにちょっと運転疲れしてしまったので、今日は早く寝ます。

明日は時間が取れたらアクセルペダルカバーだけでも取付けしてしまいたいです。
Posted at 2016/12/24 21:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

BRZ-GTにDrivemanGP-1を取付

BRZ-GTにDrivemanGP-1を取付ようやくBRZにドラレコを取付けました。

アサヒリサーチ DrivemanGP-1

シンプルセットを購入して、自前で64GBのSDXCカードを準備。
オプションの偏光フィルターも追加で装着してあります。


常時電源やACCを取る為に、既存の配線から分岐させたりギボシ加工するのに多少時間がかかりましたが、特に問題なく作業終了。
アドバイスを頂いたので、駐車録画中でもSDカードの出し入れができるように配線の途中にスイッチも追加。

ピラーカバーとピラーを繋ぐストッパー部品が、薄緑で短かめだった部品が赤くて長いものになっていて作業性が良くなっていました。

シートレール固定のボルトもトルクスから普通のボルトに変更されてましたし、後期型は細かい部分で作業しやすくなってる様なので助かります。
そういえばA型BRZで起きていたリアからの異音も今の所は出ていません。


ドラレコ装着によって、運転中や出先での駐車時も安心できるようになりました。
自分の運転自体にも気をつけながら走りたいと思います。
Posted at 2016/12/23 20:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

ちょっとSABへ

ちょっとSABへ今日はあまり体調が思わしくなく、作業は特にせず夕方までのんびりしていました。
明るいうちにドラレコはつけたかったんですけれども、無理しても仕方がないのでまた次の機会に。

夕方からは連れだって買い出しがてらSAB千葉長沼へも行きました。
BRZ/86のフェアとかやってたんですね。
ブース出展がされていてデモカーもちらほら。
駐車場にもピットにも一般車両が多くが停まってました。
うちのやつが一緒だったので集団に声掛けする事もできずに遠巻きに見ただけですが。

少しだけショップブースも覗いてみましたが、後期型はいろいろな部分の適合確認が済むにはまだしばらくかかりそう、とかの話をショップの人と少しだけ。

そろそろリップ系とかのエアロパーツも各社から発売されないかと期待して待ってるんですが、あまり情報が無いのが残念です。

フロント周りのエアロパーツがSTIしか選べないのは寂しいので、早く選択肢が増えるよう期待します。
Posted at 2016/12/18 20:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

BRZ-GTにオクヤマ製ドライバーフットレスト装着

BRZ-GTにオクヤマ製ドライバーフットレスト装着昨日のベルトキャッチ調整に続き、オクヤマのフットレストとパッセンジャープレートを装着しました。


フットレストは純正と入れ替えるだけ。パッセンジャープレートは置くだけの簡単作業です。
とは言え交換時の姿勢が今の自分にはキツくて、意外と手間取りました。


前BRZでは交換していませんでしたが、今回は早めに装着しようと狙ってたパーツです。
オクヤマのオフィシャル通販から、みんカラお友達割引価格で入手しました(笑)

パッセンジャープレートはあまり背の高くないうちのやつ用に。
足先がしっかり踏めるようになるので、腿裏の圧迫防止にも役立ってくれるはずです。

これは位置の調整確認のためにフロアマットに置いてますが、本来はフロアカーペットに置いて付属のネジ止め推奨です。
プレートのリブ裏にマジックテープが貼付けられてるので、置くだけでもほぼ動きませんけれども。


取り付けてから近所への買い物で短距離だけ走りましたが、踏み変えが楽で快適になりました。
助手席も思った通り好評で良かったです。

思えばランサー以来の大型フットレスト交換車になりました。
Posted at 2016/12/17 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation