• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

フルバケ使用時のベルトキャッチ位置改善

フルバケ使用時のベルトキャッチ位置改善先日行ったBRZ-GTのシート交換で、FOレールでのフルバケ使用時に純正ベルトキャッチ位置が適正でない為に三点式シートベルトが装着しづらかったので改善策を講じました。

ブリッド純正のS字ステーとアンカーボルトを追加で使って、ベルトキャッチを延長しつつオフセットさせました。

ベルトキャッチを裏返したりステーを曲げたりすれば余計な出費はありませんが、純正復帰も考えて追加パーツで何とか対策してみました。
S字ステーもアンカーボルトも在庫してるカー用品店が無かったので、通販や取り寄せの手間がかかるのが難点でした。
メーカー側でレール自体を改良してくれるのが一番だとは思いますけれども、難しいんでしょうね。


何にせよこれで純正三点式ベルトが普通に装着できるようになりました。
土日は少しでもいいからBRZで走れればと思いますが、どうなる事やら。
Posted at 2016/12/16 20:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

ボディカバーの効果確認

うちの地域では火曜から水曜の夕方まで雨が降り続きましたが、BRZ-GTに使ってるボディカバーを晴れてからちょいとめくって効果の程を確認しました。

Fバンパー前端と、Rバンパー両端がそこそこ濡れていましたが、雨ざらしよりは大分マシと思います。
ルーフやバンパー等を覆っている部分にも雨がしみている部分はありましたが軽微です。
もともと完全防水ではないのを知りつつ購入したので、この程度ならと安心しました。
通気性は良い様なので、乾くのも早いはずです。
通気性は落ちるにしても、ペラペラでいいのでカバーをもう一枚重ねがけするのも手かもしれません。

雨上がりや雨中にBRZで出かける時は、外したカバーの収納も考えないと。
大きめのビニール袋かラゲッジボックスが必要になりそうです。

強い雨や台風の時にどうなるかは判りませんが、多少の風ではまくれ上がったりはしてなかったので普段は困らないと思います。
耐久性はまだまだこれから判断するべきですが、何年保ってくれるでしょうか。

それにしても後期型は色々な所のディティールが細かくなっていて、水滴等の拭き上げがしづらいです(^_^;)
Posted at 2016/12/14 20:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

オクヤマ流

オクヤマ流今日は結局明るいうちには時間がとれず、BRZの作業は進展しませんでした。
そうしているうちにも取付待ちの部品が増えていきます。


補強のオクヤマ製の、ドライバーフットレストとパッセンジャープレートが届きました。


他メーカーからもフットレスト等は発売されてますが、トーイングフックでもお世話になってるオクヤマ製を選択です。

BRZはあまりフットレストが大きくないので、以前から気になってました。
前BRZでは結局交換しないうちに乗り換えてしまいましたが、今回は最初からつけてしまえと購入。

日曜は午前中から夜まで用事があるので、取付はいずれ他のパーツと合わせて行いたいです。

運転席も助手席も、これでドライブが快適になる事を期待しています。
Posted at 2016/12/10 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

VIOSⅢ シートチューニング用 他

VIOSⅢ シートチューニング用 他BRIDE純正のシート用チューニングパッドや、シートレールに使うつもりのS字ステー等が届きました。

土曜日に時間があればドラレコ取付と合わせて作業予定ですが、この土曜日曜は家の用事など色々と時間が作れるか怪しいです。

チューニングパッド系は数分程度の作業時間があれば問題ないと思いますが、ドラレコ取付やシートレールの着脱は時間が取れないと難しそうです。


GTの走行距離も増やしたいところですが、なかなか思うようにならず。
年末一杯まで忙しそうなので、乗りたい気持ちばかりが先行しそうです(^_^;)
Posted at 2016/12/09 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

ドライブレコーダー購入

ドライブレコーダー購入BRZに使うつもりで新しいドライブレコーダーを購入しました。

アサヒリサーチ ドライブマンGP-1 シンプルセット+偏光フィルター

今までに使ったドラレコの中では一番大きいです。
カメラと本体の別体型等も検討しましたが、今回はドライブマンにしてみました。
ドラレコに合わせて64GBのSDXCカードも用意。

駐車監視モードの使用が前提のドラレコなので、出先での安心感に繋がってくれるだろうと期待しています。
記録画質自体も2K動画なので楽しみです。
近々BRZに取付予定です。
Posted at 2016/12/06 22:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation