• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

BRZ-GTにVIOSIIIを装着しました

BRZ-GTにVIOSIIIを装着しました日曜は朝からイエローエディションに、BRIDEのVIOS3を装着しました。

どの種類を装着するか悩んだ末に、オートバックス専売モデルのVIOS3-HMK01を選択。
イエローロゴとイエローステッチなのでイエローエディションには合いますね。
すでに在庫僅少だったので購入が間に合って良かったです。

シートレールはFOタイプを使い、ポジションは一番高くなるようにセットしました。
純正比でシートリフター最上段から2~3センチほどダウンした感じです。
身長168センチでも左右のフェンダーラインが見えるので、街乗りは問題ないです。

シート交換で唯一困ったのは、シートベルトキャッチの位置がおかしくなる事です。
普通に装着するとバックルがシートに近すぎて、まともに三点シートベルトが締められません。
この点は後日ブリッド純正のステーを使用して対策予定です。


これで腰痛対策も出来たので、今後は少し運転が楽になるはずです。
走行距離も200キロを超えましたが、楽しく慣らし運転を続けたいと思います。
Posted at 2016/12/05 00:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

BRZ-GTのETC登録

BRZ-GTのETC登録午前中にリハビリ通院をして、その足でSABへ行きETCの登録をしてきました。

これで高速や有料を使っての遠出も問題なく出来ます。


明日は早速ETCを活用して実家に行き、届いているフルバケ交換の予定です。
Posted at 2016/12/03 16:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

BRZ-GTにボディーカバー

BRZ-GTにボディーカバーBRZはもったいなくも納車当日から雨天走行したり、その後も雨が何度か降ったりしましたので何はともあれ洗車を。
その後はしばらく乗る機会がなさそうなので、ボディカバーをかけておきました。


通販で入手したものですが結構ゴツいボディカバーで、重量感たっぷりです。
完全防水ではなく、防水フィルムや裏起毛生地を重ねた多層構造カバーです。
湿気が抜けやすく乾燥しやすいほうが良いと判断しました。

フィッティングもおおむね良好で助かりました。
車高を落としたら裾の感じももっと良くなるかもしれません。


BRZはあまり頻繁に乗るわけでもないので、土日だけカバーを外して出かけるなりすれば十分です。
洗車の手間も減りますし、鳥糞の爆撃や猫のマーキングからもある程度は車を守れるはず。
これは必要経費として、あっさり予算申請が通りました。


12月は半ば過ぎまでバタバタしてるので、年末に時間が取れたら自分で硬化型コーティングをかける予定です。
自前での施工だと、週間天気もちょっと気にしないといけませんが年末年始は晴れるのを祈ってます。
Posted at 2016/12/02 08:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

GTにバックカメラとETC取付

GTにバックカメラとETC取付今日は午前中朝イチから内科の定期検診へ。


帰宅後にBRZにバックカメラとETCの取付をしました。

バックカメラは以前使っていたcarozeの後継モデル P-07S。
ですが仕様や性能は変わっていないようなので名前だけ?

昼夜ともに問題なく写ります。
写真の位置で、隣の車と50センチほどの間隔が開いています。

これで少しは安全に駐車できるようになりました。


ETCは前BRZで使ってたものをそのまま移植です。
登録し直してないので、まだ有料と高速道路は基本的に走れませんけれども。
週末までにはオートバックスあたりで登録の予定です。

DSRC対応のETC2.0機器への買い替えも考えたんですが、ケンウッドナビ側のモデルチェンジで仕様変更が相次いでいて、連動するETCがモデル毎に毎回変わってるので今後の事も考えて見送りました。
ナビ買い替えで毎回ETC機器も変更では、予算がかかりすぎます。
なので今回は普通のETCとなりますが、大きな問題はないと思います。


次は何をしようか思案中です。
Posted at 2016/11/30 23:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

GTにナビ取り付け

GTにナビ取り付け先日納車されたイエローエディションで帰宅後、さっそくナビ取り付けをしたのですが実はそこで軽くハマりました。

28ピンのステアリングリモコン用コネクタが増設されてるのは予想してたんですが、それ以外の通常のコネクタを接続してもドアのスピーカーだけ音が出ないという現象が起きました。

以前の2スピーカー時代も、社外スピーカー接続の時にツィーター配線をちゃんとバイパスしないと音が出ない仕様になってましたが、今回も似たような仕様かと小一時間。

結局、純正でスピーカー用のアンプが搭載されていて、そこにコントロール線を入力しないと音が出ない仕様でした。
知らないとハマりますね。
せっかくの8スピーカーなので鳴らしてみたくて頑張りました。

スピーカー配線を全て引き直すなら関係ありませんが、まずは純正状態でどうなのかも確認したかったので、色々と調べて少し試行錯誤しながら作業しました。

なんとかコントロール配線を繋ぐ箇所を特定して事なきを得ましたが、ディーラーでも社外ナビに関しては判ってない所なので困りますね。


とりあえずナビは何とかなったので、あとはETCとバックカメラも時間を見て取り付けしたいと思います。


納車当日から雨模様だったので、早く洗車もしたいです。
Posted at 2016/11/29 07:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation