• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

彩速ナビ地図データ更新他

彩速ナビ地図データ更新他ここしばらく怪我や体調不良でなかなかIQをいじる事ができていませんでした。

今日は少し時間が取れたのでナビの地図データ更新と、その他の作業を少し進めました。

地図は2018年3月の更新データに。表記上は2017年02版となります。

同時に開通情報も4/3付の最新版に更新しておきました。

Z700Wは2013年ナビですが、まだまだ頑張ってもらいます。


その後はクラッチストッパーの変更と位置の微調整を。

ボルトの頭だけだと踏み込んだ時のボディとの当たり音が大きくて気になるので対策しました。

ストッパーゴムをボルトの頭に追加して、カーペット裏バルクヘッド側にも1mm厚のゴムシートを一枚貼付。

これで音は気にならなくなりました。

あとはペダルの位置関係の調整の意味も含めて、ペダルカバーを装着しようか思案中です。


メンテ的には早めにWAKOのRECSやパワーエアコンプラスも施工して、その後にオイル交換までしたいと思っています。

ヘッドライトの劣化やボディの塗装ハゲと小錆も、補修方法を含めてどうするか思案中です。

まだまだ手を入れる所がたくさんあって、しばらくは退屈しないで済みそうです。
Posted at 2018/04/08 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

IQのエアコンフィルタ交換

IQのエアコンフィルタ交換注文していたエアコン用のフィルタが届いたので早速交換しました。

特に臭いがしていたわけではないですが、いつ交換したか不明だったので予防的に。

DENSO製クリーンエアフィルター

試用期間は不明ですが、そこそこ汚れていましたので交換して正解だったようです。

箱の裏面に図入りで交換手順が載っていて、とても助かります。

交換後は心なしかエアコンの送風もスッキリした感じになりました。

まだまだ花粉は飛んでますので、活躍してもらいたいと思います。
Posted at 2018/03/30 05:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

IQのナビを純正から社外品へ交換、その他

IQのナビを純正から社外品へ交換、その他IQには最初から純正ナビが付いていましたが、やはり使い慣れたものが良かったので入れ替えることに。

ナビはツインで使っていたものを引き継ぎですが、バックカメラは純正が装備されていたので、そのまま流用するべく変換アダプター購入。

トヨタ純正は6~9V駆動のカメラらしいので、電圧も変換してくれるものを選びました。


エアコンやオーディオのパネルを外していって、ついでに配線まとめも。


特にAピラーのテザークリップが短かく、ピラーを外すのに隙間を作りづらくて大変でした。

本来であれば切断して、その都度新品と入れ替えるのが整備書の指示らしいです。

各部ダッシュパネルやスカッフプレートを外すのは簡単でした。


同時にドラレコやサブウーファーの配線もしていたので余計に時間がかかりました。

各種作業を並行して進めるうちにすっかり日が落ちていたので、パネル戻しは諦めて簡単に動作確認だけして終了。

変換アダプタを使ったバックカメラもしっかり映りました。

やはり使い慣れたナビだと安心できます。

ドラレコもフロントだけ先に配線しておきました。 リアはリアハッチへの配線等で時間がかかりそうなのでまた後日。

今回部品調達を忘れていた増設用USBポートの作業も、時間をとって進めたいと思います。
Posted at 2018/03/28 02:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

IQのクラッチ位置調整

IQのクラッチ位置調整IQはクラッチが切れてからも踏み込みが長いので、ストロークを短く調整。

純正のクラッチストッパーを外してM6ボルトと入れ替えました。

これで踏み込み量を規制して、自然にクラッチ操作をできるようになりました。

それに合わせてシート位置を後方に1ノッチ下げて、フルバケの背もたれの傾きを1段階起こしました。

それでもちょっとシフト一速の位置が遠くなったので、延長予定です。

ハンドルも遠くなりましたが、ステアリングリモコンの都合があるので交換するか迷っています。

交換する場合もナルディのタイプAと、タイプラリーが手元にありますのでポジションによって決めたいと思います。
Posted at 2018/03/25 00:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

IQが納車されました。

IQが納車されました。今日の午後に時間を作ってIQを受け取ってきました。

ささっと実家へ立ち寄り、初作業も。


納車後一時間もしないうちに純正シートはお役御免です。

ツインから引き継ぎのBRIDE ビオスIIIと、ディーゴIIライツクルーズ。

IQは純正は両席ともエアバッグ内臓なので重かったです。

ドアが大きく、開き方も大きいので出し入れが楽だったのは幸いでした。


シート交換に四時間ほどかかってしまいましたが、その後は実家に純正シートを投げて帰宅。

フルバケだとやはり腰や首が楽です。

今後はハンドル交換やクラッチ、ブレーキ位置等の全体的ポジション調整も進めていきたいと思います。
Posted at 2018/03/22 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation