• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

千葉スバルにて、BRZ-GTの1ヶ月点検

千葉スバルにて、BRZ-GTの1ヶ月点検まだまだ距離は乗れていませんが、1ヶ月点検の為に千葉スバルへ。

特に問題もなく点検作業は終了。
ちょっとサービスマネージャーと部品購入やオイル交換に関して長話をしてから帰宅。


うちに戻ってからはRIGIDのシフトノブの磨き作業をしました。
前BRZからナビ等を取り外す時に誤って先端部に傷をつけてしまったので、それの修復です。

深い傷が出来ていたので、800番台のやすりから初めて徐々に細かくしていき最終的には何とかなりました。
最初は機械磨きを織り交ぜて作業しようとして、熱が入りすぎて大失敗したり。
結局最初から最後まで手磨きになりましたが、買い直し事案に発展しなくて良かったです。

純正の本皮シフトノブもいいものだと思いますが、自分の手にはちょっと大きいので今回も交換することにした次第です。


走行距離はようやく500キロを超えましたので、慣らし期間も折り返した感じです。
まだシフトが少し渋いので、今後はその辺を意識して慣らしていこうかと思います。
Posted at 2017/01/07 18:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

BRZ-GT用にDIYでカーボン柄シート貼付

BRZ-GT用にDIYでカーボン柄シート貼付2017年最初の作業になります。
DIYでエアコン部のサイドパネルとシフトベゼルにカーボン柄シート貼付けをしました。
あまり上手く貼れませんでしたが、まずは手習いと思いそのまま作業。

使ったのは5Dカーボンシートと言われるもので、艶有りカーボンのものです。
表面にクリア層があるらしく、カーボン柄が不思議な見え方をします。
ちょっと柄がボンヤリとした感じの見え方ですが、慣れたらあまり気にならなくなってきました。

個人的な好みは反射しない3Mのシートとかなんですが、今回はお試しで5Dカーボンにしてみました。
色味や柄の細かさなどで純正部品との差異はありますが、さほど違和感は感じませんでした。
違いが気になるようなら、そのうちエアコンパネルも外してシートを貼るかもしれません。

そのうちドアハンドルやエアコンベゼルのシルバー部分も、ドアトリムを外した時に作業する予定です。
ここは上手く貼れる気がしないので塗装の方が良さそうな気もしますが、どうなりますか。
Posted at 2017/01/02 15:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年はBRZの乗り換えや、ツインのトラブルなどありましたが、今年は平穏無事に過ごせればと思います。
車いじりやブログも、細々とでも続けていければと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2017/01/01 16:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

BRZ-GTにUSB増設

BRZ-GTにUSB増設今日は夕方からBRZのコンソールにUSB増設作業をしました。
前BRZでも使っていたデッキ等との通信と、1.2A給電の機能があるものです。

今回もパネル外しに苦労しつつ、なんとか組み込み作業を終わらせました。
パネル類はまだやりたい事があるので、しばらく元に戻さず放置になりますけれども。


これでナビ側にスマホやUSBメモリから楽曲や動画のデータを使うのが楽になります。
運転中はPV動画を流すのが常なのですが、USBが使えると色々切り替えやすいのです。

ちなみにうちでは運転中はTVは見ません。
ツインもBRZもTV用アンテナは設置してなかったりします。

年末年始用にPV集を作ってますが、今年は洋楽80Sを中心にロック多めで構成しております。
Posted at 2016/12/28 19:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

いろいろと購入してみました。

いろいろと購入してみました。年末年始でBRZに少し手を入れたくて、資材をいろいろと購入してみました。

写真のレアルシルト他、エプトシーラー、シンサレート等々。
いわゆる一般的なデッドニングに使う資材を少し揃えてみました。

と言うのも、どうにもGTはリアクォーターからのロードノイズが大きい気がします。
前BRZ-Rでも同様に音は出てたと思いますが、ジムカーナ戦闘機としてマウント交換とかもしてたので、そもそも騒音だらけで気にならなかっただけなんだと思います。

でもGTは当面の間はドライブ主体になりそうなので、快適化計画の一環としてデッドニングをしてみようと思い至りました。
ちょっとだけみんカラで調べて勉強しましたが、自分でうまくやれるかどうか。
重くしすぎない方向で、適度に静かにできればと思ってます。


それとどうせ内装を外すなら、ついでに作業するつもりでドアミラーのオートシステムとかも入手しておきました。
カーボン柄シートなんかも内装に貼るつもりで注文してありますが、これは年内に届くのかちょっとわかりません。

ヒールプレートやベルトアンカーとか、やりたい事が随分とたまってきたので年末年始だけで作業しきれるか判らなくなってきました。

自分の予想では、内装を外しっぱなしにしたまま2月くらいまで作業してそうな気がしております(笑)
Posted at 2016/12/27 19:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation