今日のお昼はローソンで美味しく安いカレーを食べた(って言うかた・べ・す・ぎ)たみぱぱですローソンでカレーを買ってお店を出ようとしたらカーネーションが売っていたのでよく見ると…本物でした。そう言えば今日は「母の日」普段は子育てや家の事で衝突しがち嫌み言われてカチーンと来たり…けど、いつも家の事を頑張ってくれてるしたまには…と思い買って仕事を終え、タントのカップホルダーに乗せて帰って来ました。帰って嫁さんに「反対向いて」って言って渡したら…「う~わ~ぁ~めぇ~ずぅ~らぁ~しぃ~」とまぁ予想通りの反応。でも喜んでくれたので良かったかな?!と言う僕も実は…照れくさかったんです。嫁さんには内緒ですが
こんにちは。今日から6勤のたみぱぱです。今は午前中の仕事を終え京都の営業所で休憩をしています。いつもは愛妻?恐妻?うるさい?(あっ、すいません)弁当持参なのですが、営業所近くにローソンがあり店内で調理したお惣菜やお弁当やカレーライスがあるのを知っていたのでたまには嫁さんに弁当を作らない日もあっても良いのでは?と思い持って来ませんでした。同僚と一緒にローソンへ買いに行きました。店内で調理されたお弁当などがありましたが僕はさっと食べられるカレーライスを選びました。セルフサービスでまずは容器を取り新潟産コシヒカリのご飯とカレーソースを好きなだけ入れ(ビーフシチュソースもありました)福神漬を入れてトッピングコーナーに…今日のトッピングメニューはコロッケ・白身魚フライ・ジャーマンポテト・肉団子。僕はコロッケ1個を無理矢理のせてレジへ…お値段¥390。安い!営業所に戻っていざ実食!値段的にマズいかなぁ?と思ったら…挽き肉などがたくさん入ってコクがあり辛さも良い感じで美味しかったですお腹いーっぱい下手な弁当を買うよりこっちの方が良いかも?店長さんにお話を伺うと「カレーは好評でしてたくさん出ています。特に若い方はたくさん盛られますね。トッピングも盛り放題でお得ですよ」との事でした。なるほど~ カレーでパワーアップしたところでお昼からも頑張って仕事するのだぁ!
今日は滋賀農業公園 ブルーメの丘に行って来ました。目的は…大人も子供も楽しめるシリーズその2「芝すべり」です。小さな頃よく山や川の堤防の斜面からダンボールでよく滑ったものです。1回20分ぐらいだったかなぁ?2回申し込んで芝すべりを楽しみました。他にゴーカート等を楽しみ公園内を散策。今年も10万本のチューリップが綺麗に咲いています。菜の花100万本も綺麗ですよ。綺麗な花を見ていると…心が癒されますね~よいお天気でしたのでたくさんの来場者で以前オフで使用した第2駐車場もいっぱいになってました。ベネッセ(こどもチャレンジ等で有名)がスタンプラリーをされていたのでスタンプラリーをしてプレゼントをゲットして帰宅しました。いろいろと元気がない今の日本ですが、あちこちお出かけして美味しいもん食べたりお買い物をしたりといっぱい楽しんで日本を元気にそして盛り上げていきましょう!
今年のGWは資格試験等でホテルの予約が取る事が出来ませんでした。それでなくても休みも少ないのでそれではあまりにも子供達がかわいそうなので家族と一緒に大阪府吹田市にあるアサヒビール 吹田工場に昨日行って来ました。GWと言う事で子供とクイズをしながら工場見学をすると言う企画でした。まずは10分間工場見学の説明の映像を見てから工場見学スタート!工場がお休みでしたのでスタッフの説明+映像を見ながら40分程各ラインを見てまわりました。ビール工場と言っても一部シーズンを除いて土日祝はお休みのようです。工場見学が終わりお楽しみの試飲会場へ。大人は1人20分 グラス3杯まで鮮度抜群のアサヒスーパードライの試飲が出来ます。お酒を飲まない方・子供にはコーヒー(ワンダ)&バヤリース&三ツ矢サイダーが用意してありおかわりも出来ます。またひとりにスナック菓子とスモークチーズが1個ついています。みんなでお疲れ様でしたの乾杯をして早速1杯ぐいっと…缶よりビアホールで飲むよりもめちゃめちゃ美味しい!工場直ですから鮮度抜群で冷やし方もちょうど良いのですーっと入っていきます。その後もゴクゴク飲んで3杯に。美味しかったぁ~ 試飲会場のすぐ近くに売店がありアサヒビール製品やグループ会社の製品が販売してあります。おつまみに出てきたスモークチーズと吹田工場でしか買えない?スタウトと言うアルコール8%のビールとフリーズドライの赤出しを購入して晩ご飯に新装オープンとなった新しい大阪駅・その名も大阪ステーションシティへ。駅は大幅リニューアルをした大丸梅田店と向かい側に新たに開業したJR大阪三越伊勢丹との間に巨大な屋根がかけられホーム全体を覆うようになり明るく綺麗になりました。晩ご飯は大丸でバイキングレストランの馳走三昧へ。内容は…どこにでもあるバイキングレストランでした。カニとデザートのケーキが美味しかったかなぁ…その後ポケモンセンターオオサカとトミカショップに寄り帰って来ました。子供達は「楽しかったぁ~ありがとう」と喜んでくれました。良かったぁ~さて今日はどこへお出かけか?それは後ほど…|
Second Stage ドアミラーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/18 15:08:55 |
![]() |
|
スズキ(純正) フロントグリル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 10:17:21 |
![]() |
|
愛車と出会って15年! モビリオをこれからも宜しくお願い申し上げます。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/28 18:54:21 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2021年秋・FREEDを購入したお店で これまた未使用車のN-BOXを発見! ライフダ ... |
![]() |
ホンダ フリード 2020年春・MC前の未使用車の FREEDを購入しました。 キリッとスポーティーなスタ ... |
![]() |
ショコちゃん。 (スズキ アルトラパンショコラ) 2019年夏 義父のショコラを譲り受けました。 義父が大切にして来た想いをしっかり 引き ... |
![]() |
二代目 タントカスタム (ダイハツ タントカスタム) 2017年~ミラジーノの後継で我が家に やって来た二代目タントカスタム。 初代はターボ車 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |