• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たみぱぱのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

焼鯖そうめん

焼鯖そうめん【江 浅井三姉妹博覧会】のブログでお話した焼鯖そうめんのお話です。じっくり煮込んだ鯖とその煮汁でゆがいたそうめんが…凄く美味しそうです。滋賀県・長浜市内で翼果楼(よかろう)さんが有名だそうで焼鯖そうめん\840だそうです。うーん、食べた~い 日本酒に合いそう~
関連情報URL : http://yokarou.com/
Posted at 2011/08/21 23:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月21日 イイね!

江 浅井三姉妹博覧会へGO!

江 浅井三姉妹博覧会へGO!大河ドラマ【江 姫たちの戦国】が放映されているのに合わせて滋賀県長浜市で「江 浅井三姉妹博覧会」が市内3個所の会場【浅井・江のドラマ館】【小谷・江のふるさと館】【長浜黒壁・歴史ドラマ50作館】を中心に12月4日(日)まで行われています。上の娘が歴史が好きなのと下の娘が電車・バスが大好きなので電車に乗って長浜駅へ。長浜まではJR西日本の最新型車両(以前ブログでお話した225系)の新快速で…長浜からは博覧会の各会場を結ぶ【博覧会バス】の乗車券(当日中、乗り放題)と3個所の入場券がセットになってお得なプランがあったので3会場をまわって来ました。行きのバスの運転手さんは親切に会場の周り方などを教えて下さって子供達にも優しく接してくださいました。その優しい運転手さんはお話によると、なんと!50才を前に製造業から転職されたそうです(数年前)。凄い!僕も考えよかなぁ?(笑)各会場では【江】の出演者の皆さんが実際に着ていた衣装の展示や江や登場する各人物の生い立ち・出演者の紹介などがあり雨が時より降る中、たくさんの方で賑わっていました。小谷・江のふるさと館ではガイドさんの説明もあり「へぇ」~って今まで知らなかった事もあり楽しく勉強が出来た博覧会でした。大河ドラマで近江(滋賀県)が取り上げられる事って多いんですね。今回はお昼からおでかけしましたが、次回は早く出てゆっくりまわって焼鯖そうめん(長浜名物?)を食べて美味しいお酒が飲みたいなぁ自然豊かで温泉もあり美味しいもん(食べ物)もある歴史とロマンのある湖北(北近江)へ皆さんもおでかけしてみてはいかがですか?
関連情報URL : http://www.azai-go.jp/
Posted at 2011/08/21 17:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月19日 イイね!

夏休みを利用して…

夏休みを利用して…こんばんは。普段は仕事でなかなか休めないのですが、水曜日~今日まで夏休みをもらえたので水・木曜と家族と北陸に行って来ました。石川県加賀市にある山中温泉です。ホテルはもちろん♪温泉7800円~のCMでおなじみの湯快リゾートグループの山中グランドホテルに行って来ました。自宅を出て名神・北陸道経由でホテルに早く到着。早速、ホテルのプールを楽しみました。天気が良かったので気持ち良かったですお昼ご飯はホテルから車で10分程の所にある海産物問屋で海鮮丼を食べ行きました。ホテルにあったチラシを持参したのでボリュームがあって新鮮な魚がたくさんのった海鮮丼が安く食べられました。しばらくして部屋の準備が出来たと連絡をいただいたのでチェックインしてお部屋に入ると…めっちゃ広い!ゴロゴロしていると…お昼寝してました起きてからお風呂に行きましたが…さすが温泉!体の芯まであったまりました。マッサージ機(無料)で体のこりをほぐしてお楽しみの晩御飯に。まずはぐいっと生ビールを飲んでから和洋中のいろんなバイキング料理を食べてお腹いっぱいに。お刺身が煮物が…美味しかったぁ~ その後はインターネットやまんがコーナーなどを(無料)楽しんで再びお風呂に行き就寝。次の朝も朝風呂に行ってから朝食バイキングへ。いろんな料理の中からご飯やお味噌汁や煮物などの和食メニューに。自分のテーブルにある七輪で焼くさばの干物がめっちゃ美味しかったです。お昼前にチェックアウトしてホテルのプールを楽しみお風呂に入りました。湯快リゾートはチェックイン前・チェックアウト後も部屋には入れませんが館内施設が利用可能なんですよ(チェックイン前はフロントで一声かけると大丈夫です)。夕方前にホテルを出て高速に乗り途中休憩をはさみながら無事に帰宅。山中グランドホテルは自然豊かな場所にあり全体的にゆったりしていてスタッフの対応もスマートで休憩スペースがあちこちにあり温泉も料理も良かったです。今まで行った湯快リゾートの中では一番だったかも上の娘は「お刺身がいっぱいあって美味しかった」下の娘は「プール楽しかった」と。嫁も喜んでくれて3人で「また連れて行ってね」と。嬉しい言葉です。画像の左に浮き輪を持っているのは…プール行く気満々の次女ですいろいろあるけれど、家族の笑顔の為に頑張らないと!とあらためて思ったたみぱぱでした。湯快リゾートにタント乗りの仲間とも行きたいなぁ~
関連情報URL : http://yukai-r.jp/
Posted at 2011/08/19 21:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月10日 イイね!

スタミナつけないと…

スタミナつけないと…こんにちは。お疲れ様です。連日、厳しい暑さが続いています。節電の関係もあって厳しい環境ですが、皆さん水分&塩分補給をしっかりとって体調管理にはくれぐれもご注意下さいねと言う僕も連日の暑さで汗だくになってお茶をガバガハ飲んでも追いつかずヘトヘトです今日は珍しくお勉強持ちではないので「本家 かまどや」でお弁当を購入する事に。迷ったあげく、スタミナをつけないと体がもたないと思って…大奮発してスペシャルサーロインステーキ弁当にご飯大盛+じゃこのせと赤出しのお味噌汁を買いました。これから食べようと思います。皆さんもしっかり食べてスタミナつけて暑い夏を乗り切りましょうね!
Posted at 2011/08/10 11:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月07日 イイね!

カゴメ劇場&ダイハツ夏祭り

カゴメ劇場&ダイハツ夏祭りこんばんは今日も暑い一日でした。今日は仕事は休みで午前中はしっかり寝て疲れを癒やしお昼前から地元スーパーとカゴメが企画したミュージカルでハガキで応募して当選した「カゴメ劇場」を家族みんなで見に行って来ました。第一部は食育をテーマにしたミュージカル 第二部は「長靴を履いた猫」のミュージカルでたくさんの親子連れで館内は賑わっていました。久々にミュージカルを見て楽しかったです帰りにはカゴメ製品のお土産をいただいて次はタントの事で日頃大変お世話になっているダイハツのお店の夏祭りに遊びに行って来ました。子供達はスーパーボールすくいとお菓子くじ(引いたくじ番号のお菓子がもらえる)を楽しみ僕は東北ご当地グルメルーレットパターゴルフ抽選会をして秋田賞でお米のあきたこまちで作った「こまち麺 細麺」をGET!麺がもちもちして美味しそうその後は居心地の良い店内で美味しいコーヒーとお菓子をいただきながら担当の営業さんやサービスの方とこの間の点検のお礼がてらお話をして店を出て最後にイオンモールに寄り上の娘が歴史が大好きなので本を買ってやって帰って来ました。楽しみながら頑張ってお勉強してね楽しいミュージカルとダイハツ夏祭りでのんびりリフレッシュしたみぱぱでした。来週も頑張るぞ~
Posted at 2011/08/07 20:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車が大好きなおじさんです(笑) それぞれの車の良さを活かした Simpleなcustomをしながら 車種関係なくみなさんと仲良く 楽しく繋がればと思って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2345 6
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

やはり暑いと抵抗内蔵LEDウインカーはハイフラになるみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:08:04
フォグランプをハロゲンからLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:00:55
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:33:58

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2021年秋・FREEDを購入したお店で たまたま出会ったのがこのN-BOX。 入荷した ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2020年春・前期型の未使用車を購入。 前・愛車モビリオに続きスライドドアの コンパクト ...
スズキ アルトラパンショコラ ショコちゃん。 (スズキ アルトラパンショコラ)
2019年夏・義父のショコラを譲り受け 2021年から子供が主に乗っています。 義父が大 ...
ダイハツ タントカスタム 二代目 タントカスタム (ダイハツ タントカスタム)
2017年~ミラジーノの後継で我が家に やって来た二代目タントカスタム。 初代はターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation