• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラチナロビンのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

原発2つの衝撃記事&社員で義援金&素敵なレンズとの出会い

原発2つの衝撃記事&社員で義援金&素敵なレンズとの出会い震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

会社のタイムカードの前に義援金箱を置きましたところ皆さん重複してるにもかかわらず55561円集まりました。早速ボスが今日商工会議所を通じて日本赤十字に送りました。
これからまだまだ機会あるごとに小額でも義援金を送り続けたいと思います。
しかし石川遼はほんと偉い!次元を超えてる!気持だけでも見習わねば。

さて本題です。原発関連で衝撃的な記事を見つけたので紹介します。
まず日刊スポーツ20日の記事。東電も政府も住民に言ってることと関係者に言ってることが違いすぎて驚きました。「どこまでも遠く逃げろって!?」



次は今週発売した愛読誌、週間ダイヤモンド(負けるな日本)のクローズアップ、トップ記事です。これにも驚愕の文章が!その冒頭部分です。



なにもかも放置して逃げるところだったんだ!そして昨日プルトニウム検出の報道、心配です。

さて柔らかい話題です、先日のG7協調介入時に私も賛同し(笑)少しばかり円売りドル買いに協力しニコンD7000とレンズ等を購入しました!(もちろん義援金も協力しましたよ)



レンズは約2年前に購入したD90&キットレンズを含め5本目ですが、僕にとっては生涯最高のレンズの出会いとなりました!常用レンズ決定です。
ど素人の僕でも初めてカメラは面白いなって気持ちにさせてくれましたよ。
ペット写真、子供の成長写真を撮る方には最高ですよ!シミ等気になる年齢の女性には嫌われたりもします(マジ爆)
レンズ名??メーカー? さてなんでしょう??

これでレンズ沼の恐怖にはまらなくて良さそうです。

頑張れ東北!負けるな日本!!カズ、良くやった!!
長居、オシムの最終試合エジプト戦には行ったけど昨日も行きたかったー。
被災していない西日本はほしい物じゃんじゃん買ってお金使って今こそ日本経済を支えよう!!
ただ電気やガソリンは控えめにかな(^^;
Posted at 2011/03/30 20:06:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑感 | その他
2011年03月06日 イイね!

ブログにブースターチップに関する重大なコメが(汗)&MGB発見♪

ブログにブースターチップに関する重大なコメが(汗)&MGB発見♪本来なら今日はブログにする予定は無かったんですが(酔っ払ってるし)、2月21日、28日の3Dブースターチップ不具合関連のブログで今日(28日の最後のコメ)ronkeyさんていう方より重大なコメが入ったので報告したいと思います!それは3Dチップの不具合でコーナーでエンストして突き刺さりそうになったという話です!

(詳しくは28日のブログの最終コメ確認してください!怖いー!!)それで、現3Dチップオーナーな方は注意が必要だと思います!!僕もメーカー(米)より調査結果待ってるんですがまだありません。
僕、外してから気温以外でポーンは嘘のように無くなりましたよ♪♪
やはり安全にカーライフを楽しむのが大前提ですから!


そして今朝自慢のMバイクで重たい(自転車に乗るには)デジイチ持参で20k程度お散歩したのですが、住宅地の一角で2人のお嬢さんが真っ赤なレトロなオープンスポーツカーを磨いてたので思わず「写真撮らせてもらっていいですか?」ってあつかましく話かけました(爆)
そしたらなんと1965年製のMGB(英国)のオリジナルモデルでした!
46年の歳月の車とは思えません!ピッカピカ!なんかイギリスのオリジナルカラーらしいです。





先日は250kドライブしたし、今日も午後出かけるらしいです!
そう全く問題なく走るんです!すごい、オーラでまくりです♪



なんとカーマガジンの今月号に掲載されたらしいです!雑誌と実車をぼかしてパチリ!僕も夕方ヤマダへ雑誌探しに行ったんですが無かったので残念です。
EVERNOTEに記録させてもらえば良かったです(笑)



めちゃ車を大事にされてる姉妹(と思う)に感動さえ覚えました♪
今日のドライブはどうだったんでしょうねー♪

デジイチ持参だと重いけどいいこともあるんだと分かった1日でした!

昨日は新装オ-プンの大阪高島屋へMARC JACOBS のショルダーを朝から押さえに行ったんですがこういう場面にも遭遇♪(伊藤美咲さんていうデザイナーのファッションショー)お人形さんじゃないですよ!僕のカメラ目線が多く赤面しました!(そんな玉かって、爆)







デジイチD90を購入して2年以上経ちようやくカメラの楽しさがわかってきたように思います。とにかくカメラはいつも持参しておくことが良いシーンに当たるってことです。そして日々勉強ですかねー!
カメラ小僧、いやおっさん宣言しまーす♪♪
Posted at 2011/03/06 20:00:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月01日 イイね!

「UDON」

「UDON」日曜日の話ですが、えむスポッツさん主催のうどんツーリングに参加しました。
なんせ3-4軒くらいうどん屋さんを周るとか!そんなに食べれないーー。
前日までのうっとうしい天気予報が嘘のように晴れわたりました♪

待ち合わせ場所は明石海峡大橋を渡ったところ淡路パーキングオアシスです。



しかし待ち合わせの7時半~8時を過ぎても約1台が来ません。「まだ寝てるでー」携帯も繋がらないし先に行こうかと協議していると上機嫌で参上です!



誰とは言いません(爆)が遅刻を差し引いても5割増しで楽しませてくれます(笑)
放送部部長です、いや、宴会部部長です!

四国を目指しひた走りますとあっという間に高松市です。
2軒のうどん屋さんを周りましたが、こちら屋島の合戦(エバンゲリオンの屋島の合戦か?)で有名な壇ノ浦にある「わらや」の釜揚げが印象的でしたね。



つけ汁の入ったとっくりを持つのが熱くて重くて難しいー!   
Pさんがやっとなんとか注ぎ終わると、「次どうぞ!」って、みんなの入れてくれるんと違うんかいな(爆)
しかし、旨い!!



その後屋島山頂Pへ、天気が良く暑いくらいです。記念に写真をパチリ!



しばし観光、若い姉ちゃんに弱いがおばちゃんにも弱かったPさんのおかげで蛸も食べました!
画像が無い!笑いすぎました。
そして日本百名道の五色台スカイラインへと走らせます。少し靄もかかりはじめましたが瀬戸大橋が挑め絶好のオフ会ポイントですね。(瀬戸大橋の写真はありませんが)



その後サンデーブランチ、丸亀市の一鶴でえむさんポブさんお勧めの若鳥を(親鳥は頼んでくれません)食べました。正しい食べ方や、おにぎりの食べ方まで詳しく指示がでました!なんか社長と友達らしいです(謎)美味しかったー。
楽しい1日もあっというまに過ぎ寂しいお開きになり瀬戸大橋経由で帰路に。



ほんと美味しく、楽しくて、ほのぼのと、良く走った(550K)1日でした。帰りも宝塚を回避したのでノンストップ急行で帰れたのは良かったです。



幹事さん、みなさんありがとうございました♪ 次回が楽しみです!

それと、もうひとつ助けられたのがコレ!



前日より食あたりかなんかでpipiでしたが、この薬のおかげです!!すごい!!
今朝まで出ませんでした(爆)

Posted at 2011/03/01 20:00:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #Eクラスオールテレイン TVキャンセラー/ナビキャンセラー CMM-MBH9MSW https://minkara.carview.co.jp/userid/428957/car/2577589/9185649/parts.aspx
何シテル?   05/06 00:10
16年10月メルセデスベンツE250カブリオからC43AMGクーペに乗り換ました。レヴォーグ2.0GTSにも乗ってます。13年1月17日奥さんの車ですがニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
初めてのレクサス車。RXの500台限定一般に応募したら当たってしまった。
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
待望の新規設定C43AMGというV6ツインターボ 4MATICクーペが出たのでお気に入り ...
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
レヴォーグ2.0より乗り換えです。 GLEはちょっとSUVに特化しすぎで躊躇していました ...
スバル レヴォーグ ニッキー (スバル レヴォーグ)
2014年1月4日予約開始日予約。 スバル車はレガ3台に続き4台目。 ベースキット(ド ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation